【2026年2月募集】無料でサイネージを設置したいゴルフ場様募集!【サイネージ情報配信サービス「GOLF xAdbox」】
株式会社エニアド

新規会員数・利用者数・リピート率を増加させる施策、まだやり残していませんか?年間336万円のコスト削減可能性も!無料設置+2大特典付き
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93839/248/93839-248-c7f0933ed6abe3b06b00cf61e2e6e607-1000x691.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社エニアド(本社:東京都文京区、代表取締役:古澤伸一、以下「エニアド」)が展開するデジタルサイネージ広告「xAdbox(アドボックス)」は、ゴルフ場様向けのサービス「GOLF xAdbox(ゴルフアドボックス)」の設置施設様を募集開始いたしました。
「GOLF xAdbox」は、ゴルフ場のクラブハウス内にデジタルサイネージを無償で設置し、来場者に向けて施設情報・イベント告知・クーポン情報などを効果的に配信することで、新規会員数・利用者数・リピート率の向上を実現するサービスです。
さらに今なら、機材費・設置費・ランニングコスト全て無料に加え、施設内情報配信最大化コンサルティングとオリジナル動画作成の2大特典付きでご提供いたします。
資料を確認する
■ゴルフ場経営の3つの課題
コロナ禍を経て、ゴルフ市場は再び活況を取り戻しつつあります。しかし、来場者数の回復とは裏腹に、ゴルフ場経営を取り巻く環境は年々厳しさを増しています。予約サイト依存による手数料の増加や、リピーターの獲得難、現場での情報伝達の非効率化など、集客と収益の両面で多くの課題を抱える施設が少なくありません。
多くのゴルフ場様が直面している経営課題は、大きく次の3つに整理できます。
- 送客手数料の負担増加予約ポータルサイトの利用は新規顧客獲得に有効な一方で、送客手数料の高騰が利益を圧迫しています。年間を通じて大きな固定コストとなるケースも多く、特に中小規模のゴルフ場では経営の重荷になっています。- 情報伝達の非効率性イベント告知やキャンペーン情報、レストランの新メニューなど、来場者に届けたい情報がポスターや掲示板の中に埋もれてしまうこともしばしば。紙媒体では更新の手間もかかり、結果として情報が"風景化"してしまうという課題があります。- リピート率の低下一度来場したお客様を次の来場につなげる仕組みが十分に整っていないゴルフ場も多く見られます。施設内での顧客接点が限られ、再訪を促す導線づくりが課題となっています。
■デジタルサイネージが解決する理由
こうした課題を解決する手段として注目されているのが、「GOLF xAdbox」によるデジタルサイネージの導入です。
クラブハウス内、レストラン、コース入口、トイレなど、来場者が必ず通る導線上に設置することで、重要な情報を確実に・繰り返し・魅力的に伝えることが可能になります。
映像と音声を組み合わせた訴求により、施設内の各種サービス紹介やイベント告知が自然と目に入り、来場者の興味を引きやすくなります。また、QRコードやリンクを用いた自社予約サイトへの誘導も可能。ポータルサイト依存からの脱却や、自社内での顧客育成を後押しします。
結果として、以下のような効果が期待できます。
- 自社予約率の向上- イベント参加率の向上- 顧客のリピート率アップ
これらにより、ゴルフ場全体の収益改善に貢献します。
■サービス概要
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93839/248/93839-248-5b3bda9f0d3f7fcf9c4ed06f204c613c-1000x692.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「GOLF xAdbox」(ゴルフアドボックス)とは、ゴルフ場のクラブハウス内に無償でデジタルサイネージを設置し、来場者に向けて発信を行い最大限に情報を認知させることで、施設利用者数・リピート率を向上させるサービスです。
今なら!費用無料+2大特典付き
機材費・設置費・ランニングコスト、全て無料でご提供いたします。
【機材費】: 0円(通常50万円以上の機材を無償提供)
【設置費】: 0円
【ランニングコスト】: 0円
【特典1】: 施設内情報配信最大化コンサルティング(無料)
【特典2】: オリジナル動画作成(無料)
※無料での導入キャンペーンは突然終了することがございますので、ご了承ください。
※少しでもご興味ございましたらお早めにお問い合わせいただくことを推奨しております。
資料を確認する
■GOLF xAdboxの3つの強み
GOLF xAdboxは、単なる情報表示装置ではありません。ゴルフ場特有の課題を解決し、施設運営を大きく変える「3つの強み」を持っています。配信する情報の種類や表示方法によって、施設利用者数の増加、リピート率の向上、コスト削減など、様々な効果を生み出します。
1.流れる動画によって様々な効果が期待できる
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93839/248/93839-248-bf2a2e89a36587d1860b673821b99d61-1000x711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
配信する情報に応じて、様々な効果が期待できます。
【自社予約サイト情報・次回予約クーポン情報】
・リピート率向上
・ポータルへの送客手数料の削減
【会員限定コンペ情報】
・コンペ参加率向上
【自コース攻略情報・ワンポイントレッスン動画】
・利用者のスコアアップ・満足度向上
【レストランの魅力・クーポン情報】
・レストランの利用率アップ
・利用者の満足度向上
【コース整備情報】
・利用者の安心感・満足度向上
【施設の魅力・こだわり情報】
・会員様に魅力の再認識
・知り合いに紹介しやすい(口コミ効果)
【会員と一緒に利用する際のビジター割引情報】
・知り合いのビジターを連れて来やすい
・利用者の満足度向上&新規顧客獲得(会員潜在顧客)
2. 天気・交通渋滞情報・熱中症注意喚起のリアルタイム表示ができる
来場者にとって有益な情報をリアルタイムで表示することで、施設への信頼感と満足度を向上させます。
3. 空間がより洗練された印象に
統一感のないポスターで風景化してしまった古びた空間も、サイネージの導入により、洗練した印象を与えます。デジタルサイネージは、施設のブランドイメージ向上にも貢献します。
■【導入後の反響】年間最大336万円のコスト削減の可能性も!
多くのゴルフ場様では、予約ポータルサイトの手数料負担が年々増加し、利益圧迫の要因となっています。そこで注目されているのが、デジタルサイネージを活用した自社予約の促進施策です。
サイネージに自社予約サイトのQRコードを掲出し、来場者へ次回予約クーポンを案内することで、自然な形で自社サイトへ誘導。これにより、ポータル依存を減らしながら収益改善につなげることが期待できます。
■コスト削減のシミュレーション例
月間予約数:1,000件
- ポータル手数料:1件あたり2,800円- 自社予約への転換率:10%(100件)想定
この場合、
100件 × 2,800円 = 月間28万円の手数料削減、
年間換算では、最大336万円のコスト削減効果が見込めます。
資料を確認する
■サービス導入したいゴルフ場様を募集中!
アドボックスでは、「GOLF xAdbox」を導入するゴルフ場様を募集しております。サイネージを無料で導入できるだけでなく、施設のお知らせ配信を最大限有効活用することで、新規会員数・利用者数・リピート率の向上が期待できるサービスですので、ぜひこの機会にご連絡ください。
現在実施中の無料導入キャンペーンは、予告なく終了する可能性がございます。少しでもご興味がございましたら、お早めにお問い合わせいただくことを推奨しております。
GOLF xAdboxの詳細な資料を無料でダウンロードいただけます。導入事例、料金プラン、導入の流れなど、詳細な情報を掲載しております。
または、以下のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ先
株式会社エニアド (ANY AD Inc.)
担当:岩崎 聖
E-mail: xadbox@any-ad.jp
TEL: 090-8870-7243
(テレワーク推奨のため、メールでのお問い合わせをいただけますと幸いです。)
少しでもご興味がございましたら、お気軽にご連絡ください。
株式会社エニアドについて
会社名: 株式会社エニアド (ANY AD Inc.)
所在地: 〒113-0023 東京都文京区向丘1-7-15 2F
設立: 2023年12月25日
代表取締役社長: 古澤 伸一
URL:
https://any-ad.co.jp/
事業内容
・アドボックス運営事業: デジタルサイネージを起点とした広告メディア運営
・メディア開発事業: 新規メディアの開発と提供
・オフライン広告代理店: オフライン広告活動の支援
・マーケティングコンサルティング: 広告戦略の立案と実行支援
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes