その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの小型フラッシュ「フラッシュQ FM2」が登場

銀一株式会社

【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの

2025年11月14日(金)、香港に拠点を置くライトピックスラボより待望の新製品「フラッシュQ FM2」を発売します。小型マニュアルフラッシュで、多灯発光にも対応。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-51c9d1202f61c23ad0b74239689c4df7-2000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


香港に拠点を置くフォトグラファーやデザイナー、クリエイター、エンジニアによって設立され、使い勝手の良い小型フラッシュを提案している「LightPix Labs(ライトピックスラボ)」。

2025年11月14日(金)、同社より、クラシカルなデザインの小型フラッシュ「フラッシュQ FM2」を発売します。
ライトピックスラボの「フラッシュQ FM2」は、高強度アルミニウム合金製のクラシカルなデザインと、マニュアルフラッシュ機能、多灯発光対応、6色のカラージェルフィルター、USB Type-Cポートによる充電とシンク入力に対応した小型フラッシュです。

銀一株式会社・発売案内


ライトピックスラボの製品ラインナップ、正規販売店については、国内向けブランドサイトをご覧ください。

国内ブランドサイト:https://ginichi.site/lightpixlabs

フラッシュQ FM2 マニュアル発光

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-d4796a2838deb0e7f4b8985b9950cc38-1000x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:ブラック 右:シルバー

価格:15,950円(税込)
カラー:ブラック、シルバー
ライトピックスラボの最新小型フラッシュ「フラッシュQ FM2」が登場します。
クラシカルなデザインはレンジファインダーカメラなどにも美しく調和し、時代を超えたスタイルと最新のパフォーマンスを提供します。

[銀一オンラインショップ] https://www.ginichi.com/shop/g/g98142/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-69ea59644d1f942031555ffbaaa24900-1999x1271.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブラック使用イメージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-d0daeb5c08a1d0e388ea197e892ab81f-1999x1271.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シルバー使用イメージ

【プレミアムな素材と上質な仕上がり】
本体は高強度アルミニウム合金を採用した四角形メタルボディで、耐久性に優れたハードアルマイト加工を施すことで、上質な仕上がりを実現しました。カラーはクラシックなブラックとシルバーの2色からお選びいただけます。

【汎用性の高いマニュアル発光機能】
マニュアル発光機能により、ライティングを細かくコントロールできます。
最大ガイドナンバーは20(ISO100設定時)。フラッシュ発光量は1/1~1/64の間で、1/1~1/16の範囲では1/3EV単位で調整可能です。
※TTLの取り扱いはございません(2025年10月現在)。

【多灯発光に対応】
マスターユニット/リモートユニットに設定することで、複数のフラッシュのライティングも可能です。同社の他の「フラッシュQ」シリーズともワイヤレスで連携し、さまざまな撮影環境で活躍します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-8da1137b461fa697f7c7d2f374a1ea70-1999x1051.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【光に彩りを加えるカラージェルフィルター】
6色のカラージェルフィルターが付属し、発光部前面に挿し込むことでお好みの色に調整できます。よりドラマティックな効果の演出などに役立ちます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-25e2fea29d24571d43a06c41c0f621fc-1999x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取り付けイメージ


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-22f3ce5aac0f3a7974c6152cebe0a6a0-1999x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
使用イメージ


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-40c34c730d693e27a6adbfa7a59e8887-1999x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブルーフィルター


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-161f3d8c56344faf475d6e162f668ac0-1999x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レッドフィルター




【利便性の高いUSB Type-Cポート】
USB Type-Cポートを搭載しており、充電が可能です。
さらにUSB Type-Cポートはフラッシュのシンク入力としても機能し、ライトピックスラボの各種シンクコード(別売)にも対応します。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-3d2b4537dea8ab7cfc7691143207e70b-1999x1999.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





※ご使用に関する注意※
・実際に製品をご使用する際は、最適なパフォーマンスを発揮するため、本体内部には必ず単3形ニッケル水素充電池または単3アルカリ乾電池2本をご使用ください。
・高電圧の単3型リチウム電池等、1本当たり1.5Vを超える電圧の単三電池は使用できません。


製品スペック
・JANコード / カラー:
 0791163082230(ブラック)
 0791163082247(シルバー)
・サイズ:H5.2 × W6 × D5.05cm
・重量:101g(電池含まず)
・照射角:焦点距離32mm(35mm判換算)レンズの画角範囲をカバー
・ガイドナンバー:20(ISO100設定時)
・フラッシュ発光量:1/1-1/64(1/1-1/16の範囲で1/3 EVステップ設定対応)
・フラッシュ色温度:5600K±200K
・発光回数:100-2000回
・周波数帯:2.4GHz
・伝送距離:10m
・その他機能:S1 / S2 光学スレーブ
・電源:単3形ニッケル水素充電池または単3アルカリ乾電池
・リサイクルタイム:単3形ニッケル水素充電池使用時 4秒/単3アルカリ電池使用時 5秒
・同梱物:カラージェルフィルターパック(6色)、USB-C 充電ケーブル、保護ポーチ、ユーザーマニュアル


その他、ライトピックスラボ製品は、国内向けブランドサイトをご覧ください。
◆ ライトピックスラボ(LightPix Labs)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50753/138/50753-138-22f2bb18271e43f33756e7a6ccb28e56-3509x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ライトピックスラボは、香港に拠点を置くフォトグラファーやデザイナー、クリエイター、エンジニアによって設立されました。
ミラーレスカメラの登場により、カメラはコンパクトになっています。小型化していくカメラに合わせて「フラッシュトリガーもコンパクトで使いやすいものを作ろう」と、2014年、小型フラッシュトリガー「FlashQ トリガー」を開発しました。その後、2017年にはワイヤレスフラッシュ「FlashQ Q20」、2018年に「FlashQ Q20II」を、さらに進化した「FlashQ Q20III」を2024年に発売しました。

ライトピックスラボは「革新的な製品を創造する」という信念のもとに商品開発を進めており、彼らの製品は今やコンパクトカメラやミラーレスカメラには欠かせないものとなっています。



【会社概要】
社名:銀一株式会社(GIN-ICHI CORPORATION)
設立:昭和35年4月5日(創業 昭和33年4月)
事業内容:映像機材(写真、動画、ビデオ、映画)の輸入及び販売、映像機材のレンタル、撮影スタジオ及び暗室の設計・施工、デジタル撮影及び DTP システムの販売。
ホームページ:https://www.ginichi.co.jp/
ウェブカタログ:https://www.ginichi.co.jp/support/catalogue/


※ 銀一株式会社は、ライトピックスラボ製品 日本総代理店です。
※ 本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。
※ 掲載製品の写真と実際の色は撮影の条件等により異なる場合があります。

プレスリリース提供:PR TIMES

【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの【ライトピックスラボ新商品】クラシカルなデザインの

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.