新時代の品質基準を担う KITASATO Premium Award(TM)――アワード初の金賞は、ツルハPB「くらしリズム アミノプロテクト」!
タスカケル株式会社

新紙幣発行からちょうど1年(2025年7月3日)の節目にスタートした日本品質評価機構 KITASATO Premium Awardで、記念すべき初の受賞商品が決定。全国のツルハグループ各店舗へ順次展開
品質の新時代に、ツルハグループが先陣を切る。医療・研究・教育の専門家が多角的に審査する「KITASATO Premium Award(TM)(以下、KPA)」で、ツルハグループのプライベートブランド(以下、ツルハPB)「くらしリズム アミノプロテクト」が制度“初”の受賞、しかも金賞を獲得しました。今後、全国にあるツルハグループ各店舗へ順次展開してまいります。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147341/8/147341-8-a3f00668f81690a8030dbeaa939c78c0-949x711.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲ ツルハドラッグ 大和駅前店:店頭陳列(くらしリズム アミノプロテクト)
受賞ハイライト
受賞商品:「くらしリズム アミノプロテクト」(ツルハグループ プライベートブランド)
受賞区分:KITASATO Premium Award(TM) 金賞(Gold Quality Award)
日本品質評価機構 KITASATO Premium Award(TM) とは
消費者が安心して選べる“信頼の証”となることを目指し、エビデンス(客観的データ・根拠)/安全性/社会的信頼性など、多様な観点から総合評価を行う第三者評価制度です。
なお、日本品質評価機構の管理事務局は北里株式会社(名誉会長:北里 宣朗)およびタスカケル株式会社(代表取締役:吉村 亮太)が共同で担当し、運営業務はタスカケル株式会社が担います。
KPAは「人の役に立つ品質評価」を理念とし、厳正かつ公正な審査で生活者の“確かな選択”を後押しします。
受賞のポイント
・ 客観的エビデンス:有効性・品質に関するデータと根拠を精査
・ 高い安全性:原料選定から製造工程・品質管理までの安全基準を検証
・ 社会的信頼性:表示の適正、サステナビリティへの配慮、企業姿勢を評価
・ 総合妥当性:多面的審査の合議により、初年度“金賞”にふさわしい水準を確認
関係者コメント
日本品質評価機構 KITASATO Premium Award(TM) 名誉会長/代表理事:北里 宣朗
「KPA創設以来の初の受賞商品として『くらしリズム アミノプロテクト』を金賞に認定できたことを大変嬉しく思います。確かなエビデンスと高い安全性、そして社会的信頼性を兼ね備えた同製品は、品質基準の新たな指標となるでしょう。」
アミノプロテクト製造企業 ご担当者様
「KITASATO Premium Award(TM) における初代金賞という栄誉は、私たちの“品質最優先”の姿勢が、確かな第三者評価として認められた証です。全国のお客様へこの価値をお届けしてまいります。」
今後の展開
受賞商品「くらしリズム アミノプロテクト」は、今後、全国の2,500店舗超のツルハグループ各店舗での取り扱いをして参ります。
当管理事務局では、他製品の審査・認定プロセスを着実に進めており、受賞に関する情報は公式サイトならびにニュースリリースにて適宜ご案内いたします。今後も公正性と透明性を重んじ、生活者の皆さまにとっての“信頼の証”の深化に努めてまいります。
本件に関するお問い合わせ
日本品質評価機構「KITASATO Premium Award(TM)」管理・運営事務局(タスカケル株式会社内)
担当:久保田・眞鍋
〒108-0073 東京都港区三田3-2-12 ウィンコーポ三田102
HP:
https://kitasato-premium-award.co.jp
メール:info@kitasato-premium-award.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes