その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

マレリ、バンガロールに新しい技術系R&D拠点を開設

マレリ株式会社

マレリ、バンガロールに新しい技術系R&D拠点を開設

エンジニアリング機能を拡充へ


マレリは、インド南部のバンガロールに新たな技術系R&D拠点を設立し、重要な自動車技術分野でのイ
ノベーション戦略を支援するため、エンジニアリング機能をさらに拡充します。新施設には350名の社
員が勤務する予定で、11月5日にはマレリ・インディアおよびグローバル・リーダーシップチームの代
表者が出席して開設式典が行われました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27739/19/27739-19-1529f75496e964fd3e871c44c7691fae-3325x2130.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新拠点はバンガロールのEmbassy Manyata Tech Park内に位置し、同パークにはすでに2022年に開設
されたマレリの他の技術系R&Dセンターもあり、マレリは豊富なエンジニアリングおよびソフトウェア
人材へのアクセスを拡大しています。これは、デリー近郊グルグラムにあるエンジニアリングセンター
に加わるもので、今回の開設によりインドでのマレリのR&D体制は1,200名規模となります。

このR&D拠点には、光学、ハードウェアや自動車関連の検証ラボなどを支援するためのインフラ、トレ
ーニング施設、そしてイノベーションやチームワーク、従業員の成長を促進するコラボレーション・ス
ペースが設けられています。

新拠点の活動は、エレクトロニクス、車載照明、内燃機関および電動推進力など、マレリの主要技術分
野をサポートします。既存の2つのR&D施設と連携し、インフォテインメント、クラスタ―、ディスプ
レイ、ボディ・コントロール・モジュール、エンジン管理システム、ヘッドランプおよびリアランプな
ど、インド市場向けのソリューションのエンド・ツー・エンド開発に注力します。また、他のマレリの
グローバル・エンジニアリング・チームや顧客とも密接に連携し、SDV(ソフトウェア定義車両)、ゾ
ーナル・アーキテクチャ、AMT(自動制御マニュアル・トランスミッション)、エンジン・バッテリー
管理システム(BMS)、高度な照明機能の技術も共同開発します。

マレリ・インディアは、製品および部品のほとんどの設計および工程検証を社内で実施できるよう、社
内試験インフラの拡充にも注力しています。これにより、厳格な検証と堅牢で信頼性の高い製品設計が
可能となります。

「この新しい技術系R&Dセンターの開設は、イノベーションの推進、お客様への卓越した価値の提供、
そして従業員の成長の促進に対するマレリの継続的なコミットメントを強調するものです」と、マレリ
・インディアのカントリー・マネージャーであるサジュ・ムッケンは述べています。「この大規模な拡
張は、インドでのR&D活動に対するマレリの戦略的なビジョンを反映しており、消費者にとって本当に重要なソリューションの開発において、能力とスピードをさらに高めます。この施設の創出に貢献してくれたチーム全員に感謝するとともに、この拠点が従業員を力づけ、今後も事業の発展に寄与することを期待しています。」

今回の開設により、マレリはインドにおいて、6都市に15の生産拠点と3つのR&Dセンターを有する大きな存在となりました。急速な市場成長とグローバルな技術拠点としての高い評価を背景に、インドはマレリのビジョンの中心となっています。信頼できるパートナーシップ、強固な顧客関係、重要な技術分野での市場をリードするソリューションにより、マレリはインドがもたらす新たな機会を活用し、今後の成長を加速します。

訳注:当文書は2025年11月6日に発表された英語版プレスリリースの翻訳です。プレスリリースの正式言語は英語であり、その内容および解釈については英語版が優先されます。

マレリについて
マレリは自動車業界をリードするグローバルなモビリティ・テクノロジー・サプライヤーです。技術革
新と卓越した製造において確固たる実績を持つ当社の使命は、お客様やパートナーとの協力を通じてモ
ビリティの未来を変革し、より安全で環境に優しく、より良いコネクテッド・ワールドを創造すること
です。全世界に約45,000人の従業員を擁するマレリは、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカに
150以上の施設と研究開発センターを有しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27739/19/27739-19-3f8b1e7ba4a24cbd8f14268178c3d010-3094x1856.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27739/19/27739-19-ea73975d655119f7c9105952e89e7a07-3900x1961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

マレリ、バンガロールに新しい技術系R&D拠点を開設マレリ、バンガロールに新しい技術系R&D拠点を開設

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.