EXIT・兼近大樹「若者は親になりたがらない人も増えている」“母親やめたいと思っちゃダメ?”SNSの「母親やめます」投稿に賛否の声『ABEMA Prime』無料見逃し配信中
ABEMA

「ABEMA」夜のニュース番組『ABEMA Prime』
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、「ABEMA NEWSチャンネル」にて、ニュース番組『ABEMA Prime』を11月6日(木)夜9時より生放送し、番組放送後より無料見逃し配信を開始いたしました。ぜひ、ご覧ください。
https://abema.tv/video/title/89-66
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64643/2233/64643-2233-e59ea38e62c72a699ff07a9ba3c365f8-2880x1620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)AbemaTV,Inc.
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64643/2233/64643-2233-43ad4c943fe1d67fb7fd6d0af81deb0d-2880x1616.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)AbemaTV,Inc.
2025年11月6日(木)の放送では、SNSで話題を集めた「母親やめます」という投稿を取り上げ、「もう母親なんてやめたいと思っちゃダメですか?」をテーマに議論を行いました。「母親をやめたい」と打ち明けた投稿には共感とともに批判も多く寄せられ、子育てに追い詰められた母親たちが抱える現実に、スタジオでは“親であることの義務感”や“社会の視線”について多角的な意見が交わされました。
番組MCを務めるお笑いコンビ・EXITの兼近大樹は「個人的になんですけど」と前置きし、「『父親やめたい』も同じように批判を受けると思う。これってやっぱり義務化しているせいだと思う。だから少子化も進んじゃってるのかな」と指摘。「『仕事やめたい』って言っても、“人に迷惑がかかるだろ”とか“ちゃんとやり抜けよ”って批判がくると思うけど、『タレントやめたい』って言った場合“どうぞ、どうぞ”なんですよ。これって羨ましがられているからだと思う」と分析しました。その上で、「母親とか父親って、今羨ましがられてないと思う。『私は我慢できた、なんでお前は辞めちゃうんだ』って、“私はやったのに感”がすごい全体に流れていて、だからこそ今の若者は母親とか父親になりたがらない人も増えている」と、現代の育児観に根付く“我慢の構造”を指摘。「本来羨ましいものであった方がいいはずなのに…羨ましくないことをみんな我慢してやってるから批判が出る」と持論を語りました。
さらに、兼近は自身の経験にも触れ、「僕のお母さんの場合、母親としてはもしかしたらあんまりやってなかったのかもしれないけど、めちゃめちゃ働いていた。寝る間も惜しんで働いている姿を見て、かっけぇなって、お母さんってすげぇなって受け取り方だった」と回顧。「親としていろんな角度があると思う。いろんな受け取り方をしていい」と述べ、家庭や子育ての多様な形を受け入れる大切さを強調しました。
本放送の様子は、現在も「ABEMA」にて見逃し視聴することができます。ぜひご覧ください。
■『ABEMA Prime』 放送概要
キャッチコピーは「みんなでしゃべるとニュースはおもしろい」。これまでの当たり前や価値観が変わる中、今の時代らしいネット言論に挑戦します。レギュラーメンバーは総勢70人。色んなバックグラウンドをもつ論客たちと多様で新しい議論をお届けします。
放送日時 :毎週月~金曜 夜9時~夜11時 ※生放送
放送チャンネル:ABEMA NEWSチャンネル
MC : EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
泉健太
岩田温
Tehu
山本昌子
穂川果音
司会進行:平石直之
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes