その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミナー」をオンラインで開催

株式会社NextTeachers

「正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミ

教員の転職を支援する新サービス「先生転職」リリース記念イベント


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/28/107537-28-f70820f349cde383e671ffbcab1e00b5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社NextTeachers(所在地:東京都/代表取締役田中宏明 渡辺健太)は、教員の転職を支援する新サービス「先生転職」を2025年11月より開始しました。本サービスのリリースを記念し、日本の教育界で革新的な実践と情報発信を行う私立小学校教諭・正頭英和先生をお招きしたオンラインセミナー『正頭英和先生に聞く、「先生のキャリアづくり」対談セミナー』を開催いたします。

■教員の転職をめぐる現状と課題
現在、教員の転職環境には、次のような課題が存在しています。
- 学校側の求人票の情報が十分でなく、募集要項や働き方の実態が見えにくい- 転職に関する情報自体が少なく、先生方が比較検討しづらい- 学校側に採用戦略が不足しており、採用事務が教頭先生など一部の教員に集中している- 採用要件が「教科指導」に偏り、部活動指導、研究活動、ICTや探究学習など、多様なキャリアや強みが評価されにくいその結果、「自分の強みが活かせる学校と出会いづらい先生」「本当に求める人材にアプローチできていない学校」が数多く存在しているのが実情です。

■新サービス「先生転職」について
NextTeachersは、こうした学校と教員の双方が抱える不便を解消したいという思いから、2025年11月に私学への転職を支援する新サービス「先生転職」をスタートしました。
「先生転職」では、以下のような教職員のキャリアを多角的に評価し、最適なマッチングを目指します。
部活動指導で培ったリーダーシップやマネジメント能力
ICT活用や生成AIのリテラシー
探究学習・PBLなどの企画・推進力
学校外での活動や研究実績 など
教職員一人ひとりの「これまでの歩み」を丁寧に可視化し、それらを評価できる私立学校との出会いの場をつくることで、「先生のキャリアの選択肢」を広げていきます。

■記念オンラインセミナー開催概要
本サービスのリリースを記念し、「先生のキャリア」をテーマとしたオンラインセミナーを開催します。
公立・私立といった学校種の違いにとどまらず、ICTやAIとどう向き合うか、学校外の活動にどう関わるかといった、これからの教員キャリアを考える上で欠かせない視点について、正頭先生にお話しいただきます。

セミナー名:正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミナー
開催日時:2025年11月21日(金)21:00~22:00
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
お申し込みフォーム:https://share-na2.hsforms.com/1NlMwKieQRsuJqbbPg8TKdgdy084
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/28/107537-28-73f36b81d5a03fd4b13e0dd5762e354a-240x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込みフォーム



お問い合わせ:080-4354-1190(渡辺)


■登壇者プロフィール

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/28/107537-28-034e5958ac3557a35b234fedc2e68ef6-2048x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
正頭英和 先生

正頭 英和(しょうとう ひでかず)先生
私立小学校教諭。Minecraftを活用した授業が高く評価され、2019年のGlobal Teacher Prizeにおいて、世界150カ国以上・3万人のエントリーの中から、日本人小学校教員として初のTop10に選出され、「世界の優秀な教員10人」の一人となる。
桃太郎電鉄 教育版「桃鉄教育版」のエデュテイメントプロデューサーも務める。主な著書に『世界トップティーチャーが教える 子どもの未来が変わる英語の教科書』(講談社)など。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107537/28/107537-28-dfebfcda330b7c0f1f7d9a5483021e81-559x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 株式会社NextTeachers代表取締役COO渡部健太

聞き手:渡辺 健太(株式会社NextTeachers 代表取締役COO)
中央大学文学部教育学科卒。中学校社会科、高校地理歴史・公民の教員免許を取得。
ヤフー株式会社、アライドアーキテクツ株式会社にてデジタルマーケティング支援に従事したのち、2018年にTikTokを運営するBytedance株式会社に入社。日本上陸直後のTikTokにおけるプロモーション営業を担当。
コロナ禍以降は教育業界にフィールドを移し、2020年よりデジタル教材プラットフォーム「Libry」の新規営業・学校向けマーケティングを担当。その後、株式会社QQEnglish 営業開発部マネージャーとして、自治体や高校・大学の英語教育支援に携わる。
2022年、学校の広報や採用を支援する株式会社NextTeachersを創業。高知学園高知中学高等学校のInstagram・TikTokをはじめ、30校以上の学校のブランディングや、SNSでの情報発信するなど、選ばれる学校づくりを支援している。

■先生転職サービス概要
サービス名:先生転職
URL:https://next-teachers.com/sensei-tensyoku
開始日:2025年11月 本格始動
利用料金:無料(登録制)
対象:現職教員、元教員、教員免許取得者、教育業界への転職希望者

■ 株式会社NextTeachersについて
株式会社NextTeachersは、「全ての学校が変化を続け、子どもたちが未来に向けて最適な教育を受けられる環境を実現する」ことをミッションに掲げ、教育現場の採用支援・広報支援・DX支援などを行っています。先生や学校の変化を支援するパートナーとして、教育業界の新しい形を創り出すことを目指しています。
会社名:株式会社NextTeachers
所在地:東京都中央区銀座3丁目11番18号 眞帆ビル8F
代表者:代表取締役 田中宏明・渡辺健太

事業内容:学校改革支援/教員採用支援/教育DX・広報支援
公式サイト:https://next-teachers.com

プレスリリース提供:PR TIMES

「正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミ「正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミ「正頭英和先生に聞く、先生のキャリアづくり対談セミ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.