プレナス米文化継承事業 日本の原風景「棚田」について知ろう 細川護熙氏作・巨大アート『棚田の四季』観覧&『お米の食べくらべ』イベント
株式会社プレナス

11月24日(月・祝) 東京・茅場町オフィスで無料開催
株式会社プレナス(本社:中央区銀座、社長執行役員:金子 史朗)は、持ち帰り弁当の「ほっともっと」、定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」、そしてラーメン店の「KAYAVA.」を、2025年10月末現在国内に2,810店舗展開しております。
当社は、日本の米食文化の魅力を次世代へつなぐ取り組みとして、「米育(こめいく)」を推進しています。
このたび、11月24日(月・祝)、プレナス茅場町オフィス(中央区日本橋茅場町)にて、細川護熙氏作・巨大アート『棚田の四季』観覧と『4種のお米食べくらべ』イベントを午前と午後の2回、無料で開催いたします。
ご来場いただきアンケートにお答えいただいた方全員に「ほっともっとの金芽米」を進呈いたします。
1. イベント内容
(1)『棚田について学ぶ』
「棚田」への理解を深めていただけるよう、棚
田の基礎的な説明に加え、その魅力や保全の現
状について解説します。
(2)『棚田の四季』観覧会
『棚田の四季』は、日本の原風景である棚田の
春夏秋冬を描いた、高さ約8mの壁画です。茅
場町オフィス7階から8階の吹き抜けアトリウム
に設置しており、7階では迫力ある全景を鑑賞
でき、8階では視点を変えた表情をお楽しみい
ただけます。さらに、細川氏のインタビューを
交えた制作過程の記録動画も併せてご覧くださ
い。
作者:細川護熙(ほそかわ もりひろ)氏
プロフィール
1938年、東京生まれ。
朝日新聞記者を経て、衆参議員、熊本県知事、
日本新党代表、内閣総理大臣を歴任。
政界引退後、神奈川県湯河原の自邸「不東庵」
にて陶芸を始め、書、水墨画、油絵、漆芸など
も手がける。
2024年3月高野山總持院へ襖絵32面を奉納。
2025年6月「細川護熙の小壷 骨壺・花入・梅
干し入れ展」を東京日本橋にて開催。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54093/1160/54093-1160-890a3fccebd6cb0b6dfbfc1797e95ef5-1629x2473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(3) 『4種のお米食べくらべ』
4種類の銘柄のお米を使用した、『食べくら
べ』を行います。特徴ある4種のお米の違いを
お楽しみください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54093/1160/54093-1160-b98c0e15d76c65e062e9863ed225ffa5-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.イベント開催概要
(1)イベント名 プレナス米文化継承事業
日本の原風景「棚田」について知ろう細川護熙氏作・巨大アート『棚田の四季』観覧
&『お米の食べくらべ』イベント
(2)日 時 2025年11月24日(月・祝)
(午前の部)10:30~12:00 ※受付開始10:00
(午後の部)14:30~16:00 ※受付開始14:00
(3)会 場 株式会社プレナス茅場町オフィス
東京都中央区日本橋茅場町1-7-1 日本橋弥生ビルディング(受付5階)
(4)参 加 料 無料
(5)定 員 各部30名
(6)申 込 方 法 以下案内ページをご覧いただき、ページ内のフォームにてお申し込みください。
3営業日以内に予約確認のメールをお送りいたします。
https://okome1124.hp.peraichi.com
(7)締 切 2025年11月23日(日)定員になり次第終了します
(8)主 催 株式会社プレナス
3.プレナス米文化継承事業
「日本の米文化を守り、受け継いでいく。」
日本の歴史、伝統に密接に関わりのある米文化を守り、その素晴らしさを未来へつなげていくために様々な活動に取り組んでまいります。
公式サイト・公式アカウント
プレナス米文化継承事業
https://www.plenus.co.jp/rice/
Instagram
https://www.instagram.com/plenus_riceculture
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRgtfUESva6n01y-AlnVIfg/about
Facebook
https://www.facebook.com/Plenus.RiceCulture.InheritanceProject/
『棚田の四季』
https://www.plenus.co.jp/tanada-no-shiki/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes