Supershipの「Ad Generation」、Intent IQとの国内初連携を開始
Supership

Cookieレス環境下でのSafariアドレッサビリティを大幅に強化
Supership株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:稲葉 真吾)が提供するパブリッシャー支援プラットフォーム「
Ad Generation(アドジェネ)」は、Intent IQ社(本社:米国 ニューヨーク州、CEO:Roy Shkedi)との連携を完了いたしました。これにより、Cookieが利用できないSafariなどの環境下においても、高精度なターゲティングを実現し、パブリッシャーの収益向上および広告主のターゲティング最適化を支援します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26286/206/26286-206-c7ad0376a94ba20244dd3b9e36738711-1079x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
背景
Safariをはじめとする主要ブラウザでサードパーティCookieの利用が制限されることにより、多くのパブリッシャーが広告収益の低下に直面しています。従来のCookieベースのターゲティング手法が機能しない環境では、DSP(広告主側)はユーザーターゲティングが困難になり、結果としてパブリッシャーの収益機会にも影響が及んでいました。
Ad Generationは「パブリッシャーの『こうしたい』をカタチに。」をコンセプトに、ツールの提供にとどまらず、メディアの課題に寄り添う伴走型の支援を推進しています。その一環として、Prebid.jsを活用したファーストパーティデータ活用支援に取り組んでまいりました。
今回のIntent IQとの連携により、同じPrebid.jsのフレームワーク上で外部の次世代ID技術も活用できる環境を整備し、Cookieレス環境においてもパブリッシャーが持続的に成長できる基盤を提供します。
連携内容
Ad Generationは、Prebid.jsにおいて、Bidderとして
Intent IQ User IDとの連携を国内で初めて完了いたしました。これにより、Prebid.jsのBidリクエストにIntent IQが生成するBuyer IDを付与し、Cookieが制限される環境でも各DSPが通常どおり入札できる環境を実現します。
本連携により、以下を提供いたします。
1. クロスブラウザでのユーザー識別
ChromeとSafariなど異なるブラウザ間でも同一ユーザーを識別。Cookieが使えない環境でも継続的なユーザー把握とリーチ・フリークエンシー管理が可能となります。
2. Buyer IDによるターゲティング継続
Intent IQの技術により「Buyer ID」(DSPが理解できるユーザー識別子)をBidリクエストEidsフィールドに付与。DSPが通常どおり入札できる環境を整備します。
3. 成果報酬型のレベニューシェアモデル
Intent IQの導入は成果報酬型モデルで提供され、導入による収益増加分のみをシェアする仕組みです。常時A/Bテストにより効果測定を行い、パブリッシャーは固定費用の負担なく、収益が向上した場合のみその一部をシェアします。
4. 既存環境への柔軟な導入
すでにPrebid.jsを導入済みのパブリッシャーは、Intent IQとの契約を行うことで、既存のPrebid.js環境にスムーズに統合できます。Ad Generationは、Prebid.js上でIntent IQモジュールが正しく動作する環境を整備しており、パブリッシャーは既存の実装を大きく変更することなく導入可能です。
期待されるメリット
パブリッシャーにとっての主なメリット
- SafariなどCookieレス環境での広告収益向上- 成果報酬型により、初期費用リスクを抑えた新技術導入が可能- Intent IQとの契約後、既存のPrebid.js環境を大きく変更することなく導入可能- 運用負荷をかけずに継続的な収益改善
広告エコシステムにとっての主なメリット
- Cookieレス環境でも透明性の高いオークションを維持- DSPが正しくユーザーを識別し、適切にターゲティングし入札できる環境の整備- オープンな技術基盤(Prebid.js)による選択肢の拡大- パブリッシャーとDSP双方にメリットのあるソリューションを提供
Ad Generationは、Intent IQとの連携を通じて、Cookieレス環境における広告価値の最大化をパブリッシャーの皆様と共に推進してまいります。
今後の展開
Ad Generationは、今回の連携を皮切りに、Safariをはじめとするアドレッサビリティ向上を進めるとともに、パブリッシャーのファーストパーティデータ活用支援を含めた包括的なソリューション提供を強化してまいります。
事業責任者コメント
Supership株式会社
広告プロダクト統括部 部長 赤津安昭
「Prebid.jsの大きな強みは、パブリッシャーが自由に技術を選択できる点にあります。ファーストパーティデータの活用も、Intent IQのような外部ID技術の活用も、同じフレームワーク上で実現できます。Intent IQの成果報酬モデルは、固定費用の負担なく収益向上に挑戦できる点が大きな魅力です。
Ad Generationは、単なるツール提供にとどまらず、パブリッシャーの皆様と共に歩む『伴走パートナー』として、それぞれのメディアに最適なソリューションを共に創り上げていきたいと考えています。まずは対話から始めさせていただければと思います。」
Intent IQ
VP of Business Development Tamir Shub
「Supershipのプラットフォーム『Ad Generation』と連携し、Intent IQのCookieレスIDソリューションを日本で初めて提供できることを誇りに思います。本連携は、パブリッシャーと広告主の双方がCookieレス環境下でも成長し続けられる、よりつながりのある、プライバシーに配慮した、効果的なプログラマティックエコシステムに向けた重要な一歩です。」
本件に関するお問い合わせアドジェネの資料請求・お問い合わせはこちら
◼︎Ad Generationについて
Ad Generation(アドジェネ)は、Supership株式会社が運営するパブリッシャー支援プラットフォームです。 2010年のサービス開始以来、国内最大級の導入実績を誇り、『パブリッシャーの「こうしたい」をカタチに。』を コンセプトに、従来のSSPの枠を超えた包括的支援を提供しています。
SSP・アドサーバー・データ活用の3つのコア機能により、技術提供から商品企画、販売推進まで 一気通貫で支援。パブリッシャーと共に戦略を考え、実行し、成長を続ける伴走パートナーとして、 メディアのミライを共に創造しています。
【Supership株式会社について】(
https://supership.jp/)
Supership株式会社は、正確なデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、顧客企業の生活者への接点に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開するデータテクノロジーカンパニーです。
データとテクノロジーの力で世の中の解像度をあげ、新たな価値をパートナーとともに共創していきます。
事業内容:デジタルトランスフォーメーション事業(マーケティングソリューション事業、データソリューション事業)
所在地:東京都港区虎ノ門2-10-1 虎ノ門ツインビルディング 東棟11階
代表者:代表取締役社長CEO 稲葉 真吾
【Intent IQについて】(
https://www.intentiq.com/ )
Intent IQは、米国発のテクノロジー企業として、Cookieレス環境における次世代のユーザー識別ソリューションを提供しています。
- 170以上の特許技術を保有し、GoogleやNielsenなどの大手企業がライセンスを保有- 独自の4層IDグラフ(家→個人→デバイス→ブラウザ/アプリ)により、精緻なユーザー識別を実現- 92-97%の推計精度、日本でのカバー率約50%を達成- IDグラフは48時間以内にリフレッシュされ、常に最新の状態を維持- 日本市場への長期的なコミットメントを強化しており、近く国内データセンターの配置を予定
【EN】
Supership's "Ad Generation" Launches Japan's First Integration with Intent IQ
Enhancing Safari Addressability in a Post-Cookie World
TOKYO, JAPAN - Supership Inc. (Headquarters: Minato-ku, Tokyo; President and CEO: Shingo Inaba) today announced that its publisher monetization platform Ad Generation has completed its integration with Intent IQ, a New York-based identity technology company led by CEO Roy Shkedi.
This partnership enables high-precision audience targeting even in cookieless environments such as Safari, empowering publishers to improve ad revenue while helping advertisers optimize their targeting strategies.
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26286/206/26286-206-739158d733641877a49979aaac67ff8f-1079x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Integration Details
Ad Generation has become one of the first platforms in Japan to integrate with the
Intent IQ Universal ID within Prebid.js as a bidder. This integration attaches the Buyer ID-a unique, DSP-compatible identifier generated by Intent IQ's proprietary technology-to each Prebid bid request, allowing DSPs to continue bidding effectively even in cookie-restricted environments.
Key capabilities include:
Cross-browser user recognition
Identify the same users across browsers such as Chrome and Safari, ensuring consistent audience understanding that extends into cookieless contexts while maintaining user privacy.
Sustained targeting through Buyer ID
Intent IQ's Buyer ID, appended to the Prebid Eids field, allows DSPs to maintain normal bidding logic without disruption to existing programmatic workflows.
Performance-based revenue-share model
The integration is offered on a success-fee structure, sharing only incremental revenue uplift. Continuous A/B testing verifies effectiveness, eliminating publisher risk and upfront costs while ensuring transparent performance measurement.
Seamless deployment in existing environments
Publishers already using Prebid.js can easily adopt Intent IQ by signing a direct agreement. No major code changes are required, as Ad Generation provides a fully-validated integration framework for immediate activation.
Benefits for the Ecosystem
For Publishers:
- Increased ad revenue from Safari and other cookieless environments- Risk-free technology adoption through performance-based pricing model- Minimal operational effort with smooth technical onboarding- Ongoing revenue optimization through continuous performance testing
For Advertisers and DSPs:
- Maintains transparent programmatic auctions in privacy-safe, cookieless environments- Enables accurate audience targeting and bidding logic continuity- Expands open-source interoperability through Prebid.js ecosystem- Strengthens both publisher yield and buyer efficiency outcomes
Through this Intent IQ partnership, Ad Generation will continue maximizing advertising value in cookieless environments alongside our publisher partners.
Future Outlook
Building on this integration, Ad Generation will continue to enhance Safari addressability and further develop comprehensive solutions for first-party data activation and identity management in true partnership with publishers.
Executive Commentary
Yasuaki Akatsu, General Manager, Advertising Product Division, Supership Inc.:
"Prebid.js empowers publishers with true technical independence. They can choose to leverage first-party data, external ID technologies like Intent IQ, or both-within the same unified framework. The performance-based model is particularly attractive because it enables publishers to test and scale revenue improvements without upfront investment.
At Ad Generation, we see ourselves as a strategic co-pilot for our partners-walking alongside publishers to collaboratively create the most effective, sustainable monetization solutions together. We believe meaningful dialogue is the foundation of this shared journey.”
Tamir Shub, VP of Business Development at Intent IQ
“We’re proud to partner with Supership’s Ad Generation platform and to bring Intent IQ’s cookieless identity technology to Japan for the first time,” said Tamir Shub, VP of Business Development at Intent IQ. “This integration marks an important step toward a more connected, privacy-safe, and effective programmatic ecosystem-one where publishers and advertisers can continue to thrive even in cookieless environments”
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes