その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマス度100%の生分解性を持つ粉末油脂「コナファット」をご提案します

日清オイリオグループ株式会社

「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマ


 日清オイリオグループ株式会社(社長:久野 貴久)は、11月12日(水)から14日(金)に幕張メッセ(千葉市美浜区)にて開催される「第5回 サステナブルマテリアル展」に出展します。同展示会は、サステナブル材料やその製造・リサイクル技術に特化した専門展示会です。当社ブースでは、バイオマス度100%の生分解性を持つ粉末油脂「コナファット」をご提案します。「コナファット」は、粉体の流動性改善・固結防止、樹脂への添加による撥水性・バリア性向上といった特長を持ち、樹脂・包材・油剤など主に非食用の分野で活用いただける環境配慮型素材です。ぜひ当社ブースまでお立ち寄りください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76174/237/76174-237-018460a9a0308c0754572092edd1c211-3900x2323.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【出展概要】
  期間  : 11月12日(水)~14日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
  場所  : 幕張メッセ 小間番号「33-12.」(5・6ホール)

【紹介内容】
1. コナファットの特性
 「コナファット」は白色の粉末で、平均粒径30㎛以下、融点約69度のバイオマス度100%の粉末油脂です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76174/237/76174-237-c15994685a4cd8dc75428fe870ac5a3e-3900x1452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. コナファットの機能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76174/237/76174-237-ef8e34ecad7386a1b132e03dafdf82fd-3496x1361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※安息角は粉体の流動性を示す指標です。安息角が低いと流動性が高いといえます。
 流動性の低い粉体にコナファットを添加すると流動性が向上します。これにより品質の改良だけでなく、製造工程における作業性向上にもつながります。例えば、流動性が向上することで、粉体原料を貯蔵管理するホッパー内での粉詰まりを抑制し、ブリッジ(製造工程内での粉体の固化)を防ぐことで、製造時のトラブル低減にもつながります。



3. コナファットの活用イメージ
 樹脂への機能性付与を例にコナファットの活用イメージをご紹介します。コナファットはバイオマス度100%の生分解性素材であるだけでなく、食品素材のため、食品用樹脂包材への活用に向けた検討が進められています。

・撥水性の付与
 ポリエチレンやポリプロピレンといったオレフィン系樹脂にコナファットを添加することで、撥水性を付与できます。環境負荷が懸念されるフッ素系素材の代替としても期待されています。
・バリア性の向上
 オレフィン系樹脂フイルムにコナファットを添加すると水蒸気を通しにくくなり、樹脂フイルムの水蒸気バリア性を向上させることができます。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76174/237/76174-237-eb301229c97e1214be78efe45f47f6b6-1701x1346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・インク定着性の向上
 オレフィン系樹脂はインクや接着剤などの定着性が低く、くっつきにくいという課題がありますが、これらの樹脂にコナファットを添加することで、定着性向上が期待できます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76174/237/76174-237-475cf355600b76b4215032ca430e9917-1037x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オレフィン系樹脂へのインク定着性向上の様子  



【出展者サイト】
  https://nog.co-creation.nisshin-oillio.com/material-expo.jp_conafat_2025
  コナファットについて詳しいご説明を掲載しています。あわせてご参照ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマ「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマ「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマ「第5回 サステナブルマテリアル展」出展!バイオマ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.