その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつなぐブーケ」を発売

ユーザーライク株式会社

ブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつな

後継者不足が進む花き業界の持続的発展に向けた取り組み


お花ブランド「ブルーミー(bloomee)」(運営会社:ユーザーライク株式会社、代表取締役CEO:武井亮太)は、若手花き生産者と連携した新商品「花の未来をつなぐブーケ」を発売します。
後継者不足や生産者の高齢化など、花き業界の構造的課題が深まる中、本企画は20代~30代の若手生産者が育てた花だけで束ねることで、次世代を担う生産者の挑戦を広く伝え、花文化を未来へとつなぐことを目的としています。
特集ページ:https://bloomeelife.com/presents/campaign/hananomirai

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-c6f1d97bc1cc7b3d6768782473dac21b-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企画の背景:花き業界を取り巻く課題とブルーミーの取り組み
花のある暮らしを提案するブルーミーは、サブスクリプションを通じて花の日常使いを広げ、花消費拡大に取り組んできました。また、花き市場と連携し、独自仕入れ規格「ブルーミー規格」を設け、観賞用としては十分に美しいものの市場規格から外れた花を積極的に活用することで、生産現場と消費の架け橋となる取り組みを推進しています。

近年、花き業界全体では、農業全般と同様に後継者不足に直面しています。高齢化により引退する生産者が増える一方、若い世代の参入は限られており、業界全体の担い手が減少しています。また、燃料費や資材費の高騰などで収益環境は厳しさを増しており、持続可能な花き生産のためには若手の育成と活躍の場が欠かせません。

ブルーミーは、こうした状況を踏まえ「若手生産者にスポットを当て、その想いや技術を消費者に届ける」ことを目的に、新たな取り組みとして若手生産者と協業し「花の未来をつなぐブーケ」の販売を開始します。本商品では20代~30代の若手生産者が育てた花材のみを使用し、次世代の花き業界を担う生産者の挑戦を、花を通して消費者に直接届けます。


協業する生産者の紹介
「花の未来をつなぐブーケ」は、全国の若手花き生産者が育てた花材のみを使用した限定ブーケです。ブーケには、生産者の名前やメッセージを添えたカードを同封し、花づくりの背景や想いを消費者に伝えます。生産者のみなさまが、どのような想いでこの花を育てたのかを知ることで、花を飾る時間がより豊かに、意味のあるものになります。

本企画には、全国各地で活躍する20代~30代の若手花き生産者3名が参加しています。それぞれの地域で異なる気候や環境のもと、花に込める想いを大切に育てています。

【生産者のコメント】
〈千喜田花卉園〉 千喜田直也さん・樹理さん(佐賀県・唐津市)/マム、ヒマワリ

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-03a7f5d24141f70cda92d08326d149f7-710x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈千喜田花卉園〉 千喜田直也さん・樹理さん

「『あのとき飾った花、よかったよね』と誰かが思い出してくれるような花を届けたいです。」
千喜田花卉園では、マムやスプレーマムを中心に、カラーリングマムなど新しい表現にも挑戦しています。

マムは「仏花」というイメージを持たれがちですが、若い世代はそうではなく、純粋に"かわいい""映える"で選んでくれます。カラフルに染め上げた花は、推し活のシーンでも使ってもらえたらうれしいですね。"枯れるからこそ尊い"という感覚が、推し活のような文化ともつながっていく気がします。
花って、飾った瞬間だけじゃなくて、そこにある日々の変化がきれいなんです。 だからこそ、"花を通して日常がちょっと豊かになる"きっかけになれたら嬉しいですね。

HP:https://chikimum.com/
Instagram:chikitakakien708 https://www.instagram.com/chikitakakien708


〈hinataba〉 菊地沙奈さん(福島県・南相馬市)/カスミソウ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-db554bb2bce07524f5b80b650fa2dace-710x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈hinataba〉 菊地沙奈さん

「花は特別な日だけのものじゃなくて、日常の中にも寄り添えると思います。」
会社員の頃、落ち込んだ日に買った花が部屋の空気をふっと変えてくれたんです。
その瞬間から“花の力”を信じるようになりました。

カスミソウは祖父母が育てていた思い出深い花で、生花でもドライフラワーでも長く楽しめます。花を飾ったことのない方にも手に取りやすく、たくさんの方に届けられたらうれしいです。
お花屋さんに並んでいるだけだと、作っている人の顔まではなかなか見えないんですよね。
だからこそ、「この人が作った花だから買いたい」と思ってもらえるようなきっかけになったら嬉しいです。
育てる過程や作り手の想いを発信することで、花がもっと身近な存在になればと思います。

HP:https://hinataba.com/
Instagram:hinataba_flower https://www.instagram.com/hinataba_flower/


〈松下園芸〉 松下直生さん・祐実さん(静岡県・浜松市)/ガーベラ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-097ce591034cc2e6d381ec2b5e06e517-710x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
〈松下園芸〉 松下直生さん・祐実さん

「花の命は長くないけれど、その変化を毎日楽しんでほしいです。」
家族で営む松下園芸では、色とりどりのガーベラを育てながら、新しい品目の作付けにも挑戦中です。

お花は、水を替えたり、茎を切ったり、手をかければきちんと応えてくれる。その瞬間が嬉しいです。手入れの時間そのものが楽しくなるし、少しずつ表情が変わっていくのを見ると、こちらの気持ちも整っていくように感じます。花を飾る時間そのものが心を整える時間にもなると思います。
贈り物だけじゃなく、自分のために花を飾る人が増えたらいいなと思っています。畑で花を育てる日々と、暮らしの中で花を楽しむ体験。その両方をつなぐ取り組みとして、今回のプロジェクトに強い意義を感じています。

HP : https://www.matsushitaengei.com/
Instagram:matsushita_engei_ https://www.instagram.com/matsushita_engei_/

「花の未来をつなぐブーケ」について
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-cbddbe53b7fad2810a0c966d3a435f16-1920x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
花の未来をつなぐブーケ

・商品名:花の未来をつなぐブーケ
・内容:花の未来をつなぐブーケ×1束(お花10本以上)
・商品サイズ:縦25cm×横14cm×奥14cm 
・販売価格:4,380円(税込、送料込)
・販売方法:ブルーミーオンラインストアにて予約販売
・予約期間:2025年11月7日(金)~11月16日(日)
・URL:https://bloomeelife.com/presents/campaign/hananomirai
・お届け期間:11月20日から発送予定(11月21日~11月25日お届け予定)
※お花の仕入れ状況により花材は、変更となります。
※お花のサイズは個体差があるため目安になります。
※離島にはお届けできません。 
※写真はイメージです。
※花瓶は商品に含まれません。


「#花の未来をつなぐブーケ キャンペーン」 について
ブルーミーでは、「花の未来をつなぐブーケ」の販売開始にあわせて、SNS「X」にて「#花の未来をつなぐブーケ キャンペーン」を2025年11月8日(土)から実施します。
本キャンペーンは、若手生産者の想いと花の魅力をより多くの人に届けることを目的としています。
参加方法などの詳細は、ブルーミー公式Xアカウントのキャンペーン投稿よりご確認ください。
X公式アカウント https://x.com/bloomee_jp

お花ブランド「ブルーミー」概要
「ブルーミー」は、フラワーギフトやお花付きギフトなどのギフト事業、季節お花が週替わりで届くサブスクリプション事業、ライフスタイルブランドやアニメ・キャラクターとコラボレーションをしたオリジナル商品の企画販売、小売事業者と提携した店頭販売などを展開するお花ブランドです。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13638/118/13638-118-b64d0066cc7a8e72e9ca35283f24b16b-1722x1068.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



(参考情報)
「お花のSDGs」ブルーミーが農林水産大臣賞を受賞 ~業界全体と連携したSDGs活動が評価~
花の定期便ブルーミー、日本最大の花市場の大田花きと連携強化、「規格外」の花買い取り本格化
生産者とのSDGs連携、ブルーミー「規格外のお花」買取り拡大中。切花ほかグリーンの扱いも開始
ブルーミー「花の先進国」オランダ水準の品質認証、花サブスクで唯一取得
 

会社概要
会社名:ユーザーライク株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-19-14 コエル渋谷道玄坂 6階
代表者:代表取締役CEO 武井 亮太
設立:2014年9月
https://userlike.jp/
2014年9月に設立。お花ブランド「ブルーミー」を展開し、「ユーザーさんの、うれしいを創る」をミッションとしています。

プレスリリース提供:PR TIMES

ブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつなブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつなブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつなブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつなブルーミー、若手花き生産者と連携し「花の未来をつな

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.