その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「DFA Design for Asia Awards」を受賞し、合計5つの国際デザイン賞での受賞を達成

フォーデジット

「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「

フォーデジットがサービスデザインからUI/UXデザインまで一気通貫で支援


株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 執行役員社長:二重 孝好、以下 JCB)の提供する会員専用WEBサービス「MyJCBアプリ」が、国際的なデザイン賞であるドイツの「German Design Award」にて、Excellent Communications Design部門内のAppsカテゴリーおよび Interactive User ExperienceカテゴリーにおいてそれぞれWinner賞を受賞しました。「German Design Award」2026年同部門においては、この2つのカテゴリーを同時に受賞したプロジェクトは「MyJCB」のみです。

また、香港の「DFA Design for Asia Awards(DFAアジアデザイン賞)」においてDigital & Motion Design部門のBronze賞を受賞しました。

これにより、「MyJCBアプリ」は、すでに受賞しているドイツの「iF DESIGN AWARD」、イタリアの「A' Design Award & Competition」、アメリカの「NYX Awards」とあわせて、5つの国際デザイン賞での受賞を達成しました。なお、本サービスのサービスデザインおよびUI/UXデザインは、株式会社フォーデジット(本社:東京都港区、代表取締役CEO:田口 亮)と協働で取り組んでいます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-bb05b98d27c51672a4d56b0fee403205-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


これまでの受賞実績
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-44d04d93d6d16a83deabdbbe61e27045-2800x1442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


対談記事
これまでの取り組みを振り返る対談記事を公開しておりますので、ぜひご覧ください。
MyJCBアプリが国際的デザイン賞を受賞!ユーザー目線の使いやすさを追求したデザインとは?

German Design Award について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-939ce41b53b6fde451c43705fd5a5753-3900x2350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「German Design Award」は、1953年にドイツ連邦議会の決議により設立された、ドイツデザイン評議会(German Design Council)が主催する、国際的に権威のあるデザイン賞のひとつです。他の国際的なデザイン賞での受賞実績を踏まえ、ドイツデザイン評議会の推薦を受けた作品のみが受賞候補となる点が特徴です。審査カテゴリーは、建築(Architecture)、プロダクトデザイン(Product Design)、コミュニケーションデザイン(Communications Design)の3分野で構成されています。



受賞詳細
- Apps部門- Interactive User Experience部門
DFA Design for Asia Awards(DFAアジアデザイン賞)について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-3ad22bf9639013559964fcca44bffefd-2776x1418.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「DFA Design for Asia Awards(DFAアジアデザイン賞)」は、2003年に香港デザインセンター(Hong Kong Design Centre)が創設した国際デザイン賞で、CreateHK(香港特別行政区政府 クリエイト香港)の支援を受けて運営されています。設立以来、40以上の国・地域から3,000件以上の優れたデザイン作品を表彰してきた国際的なデザイン賞です。



- アワード公式サイト
ユーザー体験を重視したデザインへの取り組み
JCBとフォーデジットは、2021年から「MyJCBアプリ」の改善に向けて協働し、サービスデザインからUI/UXデザイン、継続的な改善体制の構築までを推進してきました。

リニューアルにあたっては、ユーザーの具体的な利用実態や課題への理解を深めたうえで、サービス利用体験におけるアプリの役割を再定義する方針を策定しました。数万人規模のアンケート調査や50名以上への詳細なユーザーインタビューを通じて、クレジットカードの利用実態や、アプリを含む各種サービスチャネルにおけるお客様のニーズを徹底的に分析し、チャネルを横断した理想的な利用体験のあり方を導き出しました。

リニューアル後も、金融リテラシーの差に関係なく、すべてのお客様に寄り添えるアプリを目指し、ストアコメントやユーザーインタビュー、利用データの分析をもとに継続的な改善を重ねています。お客様の声に耳を傾けながら、より安全で便利なカードサービスの実現に取り組んでいます。

詳細ページ:https://www.4digit.com/projects/myjcb

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-c2e320750fefe89bb034dea3d3737be0-2881x1620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MyJCBアプリ」について
「MyJCB」は、ご利用金額やポイント残高の確認、安全・安心をサポートするメール配信など、JCBカード会員専用のWEBサービスです。お持ちのスマートフォンで使える「MyJCBアプリ」は、2016年よりサービスを開始し、2023年11月に「カードとアプリの一体化」をコンセプトにリニューアルを実施しました。お客様により見やすく、情報を探しやすく使っていただくためのデザイン変更に加え、JCBとして重要な価値の一つである「お客様の安全・安心」をより強化する機能を搭載し、「もっと便利・もっと安心」に使えるアプリへと生まれ変わりました。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-0f48ce88ea422d6febe1a8b6e3dc1b49-1800x1012.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ご利用明細は、金額の大きさや日付順での並び替えはもちろん、キーワード検索にも対応しており、スムーズに確認いただけます。また、「カードご利用通知」に加え、不正利用など万が一の事態に備えてお客様に最適なセキュリティ設定を提案する「安心設定ステータス」など、安全・安心なカード利用をサポートする機能も備えています。

会員様がより自分らしくご利用いただけるよう、4種類のデザインから好みを選んでアプリの見た目を変更できる「着せ替え機能」を搭載。さらに、ザ・クラス、プラチナカード会員様向けには「デジタルコンシェルジュ機能」を提供しています。

また、2025年9月には支払い明細をカラータグで分類・集計できる機能をリリースしたほか、パスキーによるログイン機能の導入を予定しており、今後も世代を問わず幅広い会員様のニーズに応えるため、機能拡充を進めていきます。

- 「MyJCBアプリ」の詳細はこちら- デジタルコンシェルジュ機能詳細の詳細はこちら
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-8cb8faf633e3e08017b2c8e8da0d7a1f-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8681/33/8681-33-91f05f23367ed7ce221a311bce79ace3-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社概要
■ 株式会社ジェーシービー
日本発唯一の国際カードブランドを運営する企業として、JCBカードを利用できる加盟店ネットワークを展開するとともに、アジアを中心に国内外のパートナー企業とJCBカードの発行を拡大しています。また、総合決済サービス企業の実現をめざし、お客様やパートナー企業の皆様の期待にお応えする様々な事業を展開しています。国内外で、1億6千万会員以上の方にJCBカードをご利用いただいています。(2025年3月末現在)

本社 :東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア 
設立 :1961年1月
資本金:106億1,610万円
代表者:代表取締役会長 兼 執行役員社長 二重 孝好
URL :https://www.global.jcb/ja/

■ 株式会社フォーデジット
フォーデジットは、デザインの力でビジネスサービスの構想から実行までを並走するコンサルティングサービスを提供するデザイン会社です。東京のほかに、タイ・ベトナム・マレーシアに拠点を持ち、現地市場での事業を展開しています。

本社 :東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル
設立 :2001年7月
資本金:45,625,000円
代表者:代表取締役CEO 田口 亮
URL :https://www.4digit.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「「MyJCBアプリ」が新たに「German Design Award」と「

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.