「ふるなび」で、滋賀県東近江市が近江鉄道線の維持・存続を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。
株式会社アイモバイル

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1524/7821-1524-ce8994cc28573a820b556a0095ee049f-650x294.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」(
https://furunavi.jp/ )が、滋賀県東近江市のクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始しました。
【プロジェクト名】未来へつなぐ。日本で最古級の「近江鉄道線」を守りたい!!
https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=912
《支援の概要》
滋賀県東近江市では、創立120年を超える日本最古級の私鉄「近江鉄道線」の維持・存続に向けた取り組みを進めています。
走る音から「ガチャコン電車」の愛称で親しまれる近江鉄道は、かつて年間1,000万人ほどの利用者数でしたが、現在は半分以下です。経営面でも深刻な赤字が続き、存続が心配されている状況です。そんな中で、東近江市をはじめとする沿線自治体は、地域に不可欠な移動手段を守るため鉄道の再生に挑戦しています。
一時は今後のあり方について検討がなされましたが、長年の議論を経て存続が合意され、令和6年4月1日には「新生近江鉄道」として再スタートを切りました。
市は、車両や路線を管理する「一般社団法人近江鉄道管理機構」と連携し、子どもたちの未来を支える近江鉄道線を末永く守り続けていくために、クラウドファンディング型の寄附を募集しています。
皆様の温かいご支援を、心よりお願い申し上げます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1524/7821-1524-461a5cf9e3c502df586f6a1a0e59a3c4-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1524/7821-1524-7201cb042e6e6d02afe0f8f90f49f035-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《寄附金の使い道》
このプロジェクトでいただいた寄附金は、近江鉄道線の安全な運行を支える設備の整備・修繕、ならびに地域を盛り上げるイベントやキャンペーンの企画・運営に活用されます。
■滋賀県東近江市(ひがしおうみし)について
鈴鹿山脈から琵琶湖まで続く豊かな自然に恵まれ、近江商人や聖徳太子の歴史・文化が息づく街、東近江市。
近畿最大級の耕地と清らかな水が育む近江米や近江牛をはじめとした魅力的な返礼品をぜひふるさと納税でご堪能ください。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1524/7821-1524-55d210e857613b7eb884e2de57af9532-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滋賀県東近江市で人気の返礼品
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7821/1524/7821-1524-dac8f8736851bd85e38efff420729a2d-450x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・滋賀県東近江市の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=1080
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2024年10月、ユーザーの利便性向上を目的とし、スマートフォンアプリ「ふるなびアプリ」をリリースいたしました。
また、ふるさと納税先にあるホテルや飲食店などで無期限にご利用可能なポイント型返礼品「ふるなびトラベル」は提携店が9,000施設を突破し、より多くの地域の魅力を現地でお楽しみいただけるようになりました。
引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」
(
https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」
(
https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」
(
https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」
(
https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区渋谷三丁目26番20号 関電不動産渋谷ビル 8階
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL :
https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
https://furunavi.jp/Faq/Contact/Mediaプレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes