その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

iU×日本大学文理学部共催 バリアフリー技術、サービスに関する産学連携ワークショップ「BFREE 2025」を12月8日(月)に開催

iU 情報経営イノベーション専門職大学

iU×日本大学文理学部共催 バリアフリー技術、サービ


iU(情報経営イノベーション専門職大学、東京都墨田区、学長:中村 伊知哉、https://www.i-u.ac.jp)の特任教授 落合 慶広と日本大学文理学部(東京都世田谷区、学部長:岡 隆、https://chs.nihon-u.ac.jp/)情報科学科の宮田 章裕 教授の共催により、2025年12月8日(月)午後、バリアフリー技術及びサービスに関する産学連携ワークショップ 「BFREE 2025 (https://sites.google.com/view/bfree2025/)」を開催いたします。

障害者(要支援者)向けの技術、サービスだけでなく、広く一般の方にもご利用いただけるようにするための工夫などに関しても講演や意見交換を行いますので、様々な分野から多くの方のご参加をお待ちしております(参加費無料)。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61260/323/61260-323-360d2f7df3ef53a1ba0bbc5e13c91a6e-806x171.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61260/323/61260-323-8dc55056f65b28c206989fa52e3758ee-689x247.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■バリアフリーに関する産学連携ワークショップについて

iUと日本大学は、障害者や高齢者が社会生活を営む上で障壁(バリア)となる物理的、心理的、社会的な障壁を取り除かれた世の中を実現するため、バリアフリーに関わる技術やサービスの研究開発を2021年より進めてきました(※1)。この産学連携ワークショップ BFREE 2025では、バリアフリーに関わる産業界や大学の開発者、研究者の方々をお招きして、最新の研究開発状況や今後の構想などについてご講演いただくと共に、ご参加いただきます皆様との意見交換等を通じて、新しい技術の方向性や新たな応用の可能性を探ることを目的に開催いたします。

iUからは特任教授の落合慶広が、埼玉大学教育機構の市川裕介 教授との連名にてTalk1「歩行空間ネットワークの新しい形を考える」、Interactive sessionにて発表を予定しております。
一部、ハイブリッド形式で開催しますので、任意の場所から、どなたでもご自由にご参加いただけます(参加費無料)。また、今まで関連がなかった分野の皆様からのご意見などもお伺いしまして、新しい技術や応用の可能性を探りたいと考えておりますので、是非、ご参加下さい。

※1 プレスリリース「日本大学とiUが2021年4月よりバリアフリー技術に関する共同研究を開始―柔らかな交通社会と災害に強い街づくりを目指して―」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000061260.html


■ 開催情報

名称:BFREE 2025
日時:2025年12月8日(月)13:00~17:30
会場:日本大学文理学部キャンパス 本館1F ラーニングコモンズ(一部ハイブリッド)
主催:BFREE 2025実行委員会(iU・日本大学の教員・学生による共催)
参加費:無料
公式サイト:https://sites.google.com/view/bfree2025/
参加登録は上記からお願いいたします。(参加登録〆切:2025年11月24日(月))
プログラム概要:次頁のポスターをご参照願います。 最新版は、上記公式サイトにて公開いたします。

【BFREE Slackへのご招待】
本会合に合わせて、バリアフリー関係の開発者、研究者が、常日頃から開発や研究に関する相談や意見交換をするためのサイト:BFREE slackを開設いたしました。本ワークショップに参加登録をいただいた皆様には、順次、本Slackへのご招待もさせていただいております。こちらもご活用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61260/323/61260-323-35639c3e504d18c1eaa6165836a9146b-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

iU×日本大学文理学部共催 バリアフリー技術、サービiU×日本大学文理学部共催 バリアフリー技術、サービ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.