その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

多様なニーズに応える新たなWi-Fi認証サービス「Japan Wi-Fi認証サービス」を提供開始

エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社

多様なニーズに応える新たなWi-Fi認証サービス「Japan


エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(代表取締役社長:加藤成晴、以下NTTBP)は、国内外で広く利用されている「Japan Wi-Fi auto-connect」アプリと連携したWi-Fiサービスを進化させ、認証サービスを整理・拡充し、6つの認証方式として新たに提供を開始します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143930/8/143930-8-384d12e242740668f1113dae1d432610-1376x774.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景
近年、訪日外国人観光客(インバウンド)は増加を続けており、都市部・観光地・空港などでのWi-Fiニーズは急拡大しています。また、スマートフォン決済やオンラインチケット利用の普及に伴い、安定性と即時性の高いネットワーク環境が求められています。
こうした社会的背景のもと、NTTBPは認証サービスを体系的に整理し、エリアオーナーにとっては施設特性に応じた認証方式を、利用者にとってはどこでもJapan Wi-Fi auto-connectでシームレスに接続できる環境を提供します。

■Japan Wi-Fi 認証方式
1.ポータル認証方式
総務省ガイドラインに準拠。SNS・メール認証やコンテンツ制御を組み合わせ、安心・安全に利用できる標準モデル

2.認証レス方式
総務省ガイドラインに基づき、チケット入場やカメラ監視がある会場限定で提供可能。即時接続で来場者に快適な通信を実現


3.国際ローミング方式
OpenRoaming※1とeduroamに対応。事前に証明書を有する利用者にログインレスでシームレスな接続体験を提供

4.広告方式
認証時に広告閲覧を条件とし、広告収益をベースに高速・大容量通信を安定的に提供

5.コード方式
認証時にチケット等で事前に払い出ししたコード入力を条件とし、チケット等収益をベースに高速・大容量通信を安定的に提供

6.アプリ連携方式
会員様向けに802.1X認証による高いセキュリティとお客様アプリによる自動接続を可能とするWi-Fiを提供

■利用者のメリット
・Japan Wi-Fi auto-connectアプリを通じ、いずれの認証方式でもシームレスに接続可能
・世界各地でOpenRoamingとeduroamと連携し、国内外で一貫した接続体験を提供可能

■エリアオーナーのメリット
・認証方式の選択肢が拡充し、施設特性や利用目的に応じた柔軟な導入が可能
・広告・チケット収益モデルを活用したフリーWi-Fiのマネタイズも実現

■Japan Wi-Fi認証サービスに対応するWi-Fi機器等
本サービスで提供される各認証方式は、NTTBPが展開する無線品質ブランド「BP Wi-Fi」にて検証済みのWi-Fi機器等に対応しています。
BP Wi-Fiは、主要ベンダのWi-Fi機器等を対象に無線性能・動作安定性・認証互換性を実環境で評価。その結果に基づき、Japan Wi-Fi 認証サービスに最適な機器を選択可能です。現在の対応機器については以下のサービス紹介URLにてご確認いただけます。
なお、BP Wi-Fiに対応するWi-Fi機器等はエリアオーナー様並びにベンダ様のニーズに基づき、順次拡充しています。ご利用予定のWi-Fi機器等が非対応の場合、お気軽にお問い合わせください。

■サービス紹介URL
・Japan Wi-Fi 認証サービスについて
https://www.ntt-bp.net/product/service/freewifi/index.html

・BP Wi-Fiについて
https://www.ntt-bp.net/product/service/bp-wifi/index.html

NTTBPは、「Japan Wi-Fi 認証サービス」を通じ、日本最大級のWi-Fi認証プラットフォームとして新しい価値を創造し、利用者と施設をつなぐ社会インフラの発展に貢献してまいります。

<参考情報>
Japan Wi-Fi 認証サービス並びに対応Wi-Fi機器等の一つであるAruba製機器との連携について、以下のオンラインセミナーで詳しくご案内予定です。是非ご視聴ください。

■開催概要
NTTBPの新たなWi-Fi認証サービスとAruba製品連携の最前線セミナー
・日時:2025年11月20日(木) 16:30~18:00
・形式:オンライン ※事前登録制・参加無料
・主催:エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTTBP)
・協力:HPE Aruba Networking/ダイワボウ情報システム
・該当プログラム:セッション2.16:55~17:25(時間は多少前後予定)
         NTTBPによる新Wi-Fi認証サービスのご紹介
         Japan Wi-Fi認証サービスとAruba連携がもたらす可能性
      NTTBP 事業戦略室長 山崎 顕

 ※その他のプログラムや詳細については以下のURLからご確認いただけます

セミナーの申込、その他のプログラム詳細についてはこちら
https://www.ntt-bp.net/articles/2025/11/1120-webinar.html


※1:OpenRoamingについての詳細は以下のサイトをご覧ください。
https://www.ntt-bp.net/product/service/openroaming/index.html

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.