その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

鎌倉新書「終活連携協定」を北海道苫小牧市と締結

株式会社鎌倉新書

鎌倉新書「終活連携協定」を北海道苫小牧市と締結

終活支援冊子の配布と情報発信で終活関連サービスの質を向上


 超高齢社会を背景に需要が高まる「終活」に関するさまざまなサービスを提供する株式会社鎌倉新書(東京都中央区、代表取締役社長:小林 史生、東証プライム:6184、以下「当社」)は、2025年11月10日、北海道苫小牧市(以下「苫小牧市」)と「終活連携協定」を締結しました。住民や職員等に向けた終活の啓発活動や、終活専用相談ダイヤルの設置を通じて終活に関する課題解決をサポートし、安心して暮らし続けられる地域づくりに貢献します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9951/104/9951-104-6a953720c509f53354b288276ba531c5-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


協定締結の背景
 当社は、人々が悔いのない人生を送るための支援として、「終活」をテーマにインターネット事業や出版を展開しています。お客様センターやポータルサイトを通じた相談受付や情報提供により、終活に関するさまざまな課題にワンストップで対応することを目指しています。
 超高齢・多死社会の中、地方自治体では介護や葬祭、死後の手続きに関する相談対応が日常的に行われていますが、相続やお墓に関する情報は不足しており、課題も多いのが現状です。
 これを受け、当社は1984年の創業以来培ってきた専門性を活かし、終活・供養にまつわる住民の課題解決を目的として、2021年に地方自治体との官民協働事業を開始しました。「おくやみハンドブック」や「エンディングノート」の協働刊行、「おくやみコーナー」の設置・運営支援を通じ、超高齢社会において安心して住み続けられる地域づくりを支援しています。

 北海道苫小牧市においては、市民の皆様が安心して終活を進められるよう、専門家や地域の支援ネットワークと連携しながら情報提供・サポートを行っています。このような支援体制を背景に、当社が実施する終活講座の支援、終活支援冊子「終活べんり帳」や「エンディングノート」に関心を持っていただき、導入が決定しました。
 そしてこの度、市民への終活支援冊子の配布や終活に関する情報発信、セミナー開催などを含めた終活関連サービスの更なる質の向上を目的に、苫小牧市と「終活連携協定」を締結する運びとなりました。
 また、本終活連携協定に基づき、2026年1月29日には苫小牧市主催、鎌倉新書協力にて終活講座を開催いたします。

具体的な取組み内容
- 住民の方々への終活に関する情報発信- 終活に関するセミナーの開催- エンディングノートの制作・印刷・納品- 終活べんり帳の制作・印刷・納品
調印式の概要(終了)
 日 程 : 2025年11月10日(月)15時15分~16時00分
 場 所 : 苫小牧市役所本庁舎にて
 出席者 : 北海道苫小牧市 金澤 俊 市長
       当社代表取締役会長CEO 清水 祐孝
 内 容 : 協定概要説明、協定書署名、記念撮影

終活講座の概要
 日 程 : 2026年1月29日(木)13時30分~16時30分
 場 所 : 苫小牧市民活動センター多目的室にて
 定 員 : 100名
 内 容 : 終活の基本・エンディングノートの書き方・おひとりさまの終活

鎌倉新書の「終活連携協定」
 鎌倉新書では、住民の皆様に、元気なうちに今後の人生について考え、準備をしていただくことで、住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、住民・自治体職員の「終活」支援を行っています。「終活」に取り組むことは、住民やそのご家族がいざという時に困ることなく過ごせるだけでなく、昨今自治体でも課題となっている、おひとりさま支援や、空き家問題の解決・予防等にも繋がります。鎌倉新書は、「終活」支援を通じて、自治体の課題解決にも寄与してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9951/104/9951-104-ef3c824fe1a6a1d523d465b3b72fa5a6-1222x685.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<協定締結自治体(一部)>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9951/table/104_1_f4f02ac809952a851d7ff8acba47d233.jpg?v=202511100516 ]

提携自治体募集
当社との提携自治体を募集しています。お気軽にお問い合わせください。
【株式会社鎌倉新書 官民協働事業部】
電話番号   :03-6866-0885(部門代表)
問合せフォーム:https://www.kamakura-net.co.jp/kanmin/contact-kanmin/
担当者名   :志村


【鎌倉新書について】
1984年創業の日本の高齢社会に向けた「終活」をテーマに出版やインターネット事業を行う東証プライム上場企業です。「介護施設探し」「相続の準備や手続き」「生前の整理や片づけ」「葬儀の準備」「仏壇」「お墓選び」をはじめとした多数の終活関連WEBメディアを運営しており、お客様センター等を通しての相談・情報提供も行っております。高齢社会がますます進展していく中で、多くの人々の希望や課題の解決をお手伝いすることで明るく前向きな社会づくりに貢献してまいります。

会社名  :株式会社鎌倉新書
設立   :1984年4月17日
市場区分 :東京証券取引所プライム市場(証券コード:6184)
本社所在地:東京都中央区京橋2丁目14-1 兼松ビルディング3階
代表者  :代表取締役社長COO 小林 史生
資本金  :10億5,802万円(2025年7月31日現在)
URL   :https://www.kamakura-net.co.jp/

【鎌倉新書(グループ企業含む)が運営する主なサービス】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9951/104/9951-104-d61157b38f897dfbdbef9ee1c0478051-1090x469.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▼インターネットサービス
いい葬儀  :https://www.e-sogi.com/
いいお墓  :https://www.e-ohaka.com/
いい仏壇  :https://www.e-butsudan.com/
お別れ会プロデュースStory:https://e-stories.jp/
いい相続  :https://www.i-sozoku.com/
わたしの死後手続き:https://watashigo.com/
いいお坊さん:https://www.e-sogi.com/support/religious
いい介護  :https://e-nursingcare.com/
相続不動産サポート:https://i-fudosan.com
安心できる遺品整理:https://www.i-seri.com/
シニアと家族の相談室:https://shukatsu.life/
お墓の引っ越し&墓じまいくん:https://ohakahikkoshi.jp/
ブルーオーシャンセレモニー:https://blueoceanceremony.jp
葬儀保険「千の風」:https://www.bell-shotan.co.jp/


▼出版・発刊物
月刊『終活』: https://butsuji.net/


▼グループ企業
株式会社ハウスボートクラブ:https://hbclub.co.jp/
株式会社エイジプラス   :https://ageplus.jp/
株式会社鎌倉新書ライフパートナーズ:https://www.kamakura-life.co.jp/
ベル少額短期保険株式会社 :https://www.bell-shotan.co.jp/company/
ユウテル株式会社     :https://yuteru.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

鎌倉新書「終活連携協定」を北海道苫小牧市と締結鎌倉新書「終活連携協定」を北海道苫小牧市と締結

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.