その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ITエンジニア採用担当者向けの無料セミナー 「採用×AI活用について皆で語ろう~採用の"現場"から始める生成AI活用~」を開催

ギークス株式会社

ITエンジニア採用担当者向けの無料セミナー 「採用×AI


ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:曽根原 稔人、以下ギークス)は、2025年12月10日(水)19:00~21:00にて、ITエンジニア採用担当者向けの無料セミナー「採用×AI活用について皆で語ろう~採用の"現場"から始める生成AI活用~」を開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/486/317/486-317-aa4f5de5d12453e69ed1460e80a9cb4c-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー開催の背景
ギークスでは、ITエンジニア・ITエンジニア採用担当者を対象としたセミナーを定期的に実施しております。

今回は「採用×AI活用」をテーマに、経営管理クラウド「Loglass」シリーズを開発・提供する株式会社ログラスからProductHRの永井知香氏、ノンデスク事業者向け人材プラットフォーム/SaaSを提供する X Mile株式会社から人事採用マネージャー(採用責任者)の古川昇太氏、「顧客視点でのLTV」支援を通じて企業の永続的成長を先導する株式会社オプトから人事・PR推進部 採用チーム チームマネージャーの山崎満帆氏にご登壇いただきます。

生成AIがエンジニア採用にもたらすインパクトや、生成AI活用を社内で承認・推進するための具体的なステップなど、実例をもとにお話しいただきます。

エンジニア採用の業務効率化・高度化のために生成AI活用を検討している方、生成AIがもたらす採用への具体的なインパクトや、現場での活用方法のヒントを知りたい方、リーディングカンパニー・メガベンチャー・スタートアップ各社の採用活動における生成AI活用の最新事例と未来予測を一気に把握したい方など、ぜひご参加いただければと考えております。

開催概要
セミナー名:採用×AI活用について皆で語ろう~採用の"現場"から始める生成AI活用~
開催日時:12月10日(水)19:00~21:00
会場:渋谷スクランブルスクエア 39階(WeWork内)/ Zoom
※オフライン・オンラインでのハイブリッド開催です。
※オンライン配信は、参加申し込み後に、視聴URLをお送りします。
参加費:無料
対象:ITエンジニア採用担当者・開発組織のマネージャー(CTO,PM,PL)、採用責任者
参加申し込み:お申込みはこちらのページにて受け付けております。

プログラム内容
・生成AIがエンジニア採用にもたらすインパクトとは
・生成AI活用について社内承認を取る方法
・おすすめの生成AIツールの紹介
・生成AI時代のエンジニア採用担当者に必要な能力
・これからの「採用×生成AI」について
・交流会(オフライン限定)
※プログラムは予告なく一部変更する可能性がございます

登壇者紹介
<株式会社オプト>
山崎 満帆 氏:株式会社オプト 人事・PR推進部 採用チーム チームマネージャー
2016年に新卒で株式会社オプト(株式会社デジタルホールディングス)へ入社。入社後は広告運用の方針や戦略立案を行うアカウントプランナーとして現場に従事。2019年より人事領域へ異動し、現在はグループ全体の採用責任者を務め、採用戦略の設計~実行、若手の育成を担当。

<株式会社X Mile>
古川 昇太 氏:X Mile株式会社 人事採用マネージャー
X Mile株式会社に新卒1期目、内定者第1号としてジョイン。
入社前からインターンとして新規法人営業に従事し、入社後キャリアアドバイザーを経験。
その後1人目の人事として採用・広報全般や経理、総務、労務等を含むバックオフィスやHRBPを担当し、現在は採用責任者として新卒・中途採用領域を管掌。

<株式会社ログラス>
永井 知香 氏:株式会社ログラス ProductHR
新卒で株式会社クラウドワークスに入社後、プロダクト職種に特化したエージェント事業の立ち上げやHRプロダクトのPdM、新規事業開発を担う。2023年11月に株式会社ログラスに入社。CTO直下のProductHR組織の立ち上げを経て、現在はプロダクト組織の採用・ブランディングをリード。

<ギークス株式会社>
HASHISEKO:IT人材事業本部 マーケティング部所属

会社概要
会社名:株式会社オプト
本社住所:〒102-0081 東京都千代田区四番町6 東急番町ビル
代表取締役社長:金澤 大輔
事業内容:マーケティング事業
Webサイト:https://www.opt.ne.jp/

会社名:X Mile株式会社
本社住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア W7F
代表取締役CEO:野呂 寛之
サービス内容:HRプラットフォーム「クロスワーク」、ノンデスク産業向けSaaS・プラットフォーム「ロジポケ」
Webサイト:https://www.xmile.co.jp/

会社名:株式会社ログラス
本社住所:〒108-0073 東京都港区三田3-11-24 国際興業三田第2ビル9階
代表:布川 友也
事業内容:新しいデータ経営の在り方を生み出すDXサービスの企画・開発・販売
Webサイト:https://www.loglass.co.jp/

ギークスの「IT人材事業」とは
「働き方の新しい『当たり前』をつくる」を事業ミッションに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し、企業とマッチングするサービスを展開しています。ITフリーランス専門のエージェントサービス「GEECHS JOB(ギークスジョブ)」には現在23,000名を超える登録者を有し、20年以上の支援による豊富なデータ活用とキャリアアドバイザーの継続的なサポートを通じて、企業のニーズに応える最適なマッチングを実現します。

<提供サービス>
ITフリーランス専門のエージェントサービス「GEECHS JOB(ギークスジョブ)」
人材サーチ型のマッチングプラットフォーム「GEECHS DIRECT(ギークスダイレクト)」
ITフリーランス向け福利厚生プログラム「フリノベ」





プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.