ここ55年で最悪の不漁 「鮭のまち」斜里町の漁師たちが立ち上がる!第3回「鮭漁師祭り」チカホで開催
有限会社北洋共同漁業部

歴史的不漁の今こそ、鮭の魅力を伝えたい。“鮭離れ”を食い止めるため、知床の漁師たちが札幌に集結し、消費者に鮭の美味しさを届けます。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-e8139a4eb86d5afd55465b3abf96b391-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本年、秋鮭定置網漁はここ55年で最悪の不漁となり、日本一の漁獲量を誇る斜里町でも漁獲が著しく減少。鮭やいくらの価格高騰が続く中、「日本の食文化である鮭を守りたい」という漁業者たちの想いから、消費者と直接つながるイベントを企画しました。
斜里町で活動する漁業者たちが中心となり、「鮭漁師祭り ~鮭、日本一のまち 知床・斜里町~」を2025年12月3日(水)に札幌駅前地下歩行空間(チカホ)北3条交差点広場(西)で開催します。
歴史的な不漁を乗り越え、鮭の魅力を再び
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-3d160951671881d07bcf8b667e67df05-3131x2348.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近年、鮭の漁獲量は全国的に減少傾向にありますが、2025年はその中でも特に深刻な不漁の年となりました。(北海道全体の漁獲量は前年比3割、斜里町では2割以下)それにより、鮭・いくらともに市場価格は前年の倍以上に高騰しています。
しかし、そんな厳しい状況だからこそ、漁業者たちは「鮭離れ」を防ぎ、知床および北海道全体の鮭文化を未来に残すため、このイベントを通じて“鮭の本当のおいしさと価値”を伝えます。
記録的な不漁が続く中でも、「鮭、日本一のまち」としての誇りを胸に、未来へ漁業文化をつなぐ-。斜里の漁師たちの挑戦を、ぜひ会場で体感してください。
鮭いくら丼100食無料提供
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-305634367d0b10861e7794851e9b869c-3900x2575.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
知床の鮭といくらを贅沢に使用した「鮭いくら丼」を、12:00~と17:00~の2回に分けて各50食ずつ無料提供。
整理券は各回の1時間半前から配布します。脂ののった鮭とプチプチのいくらが織りなす、鮭のまちならではの絶品丼をお楽しみください。
鮭・いくら・山漬け・トバ -知床の海の恵みが勢ぞろい
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-3fdf2d9aba17cdce84f9138425374054-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
来運サーモン
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-3bbef210869f97a7bbc23951288bf24d-1365x1023.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
知床トコさんグッズ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150896/3/150896-3-911779e70d88977f05b648e8e011a432-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の様子
会場には、斜里町を代表する7つの事業者が出店。
北洋共同漁業部の「来運サーモン」や「鮭ハラス」、豊慶漁業部の「桜鱒の開き」、青年部による伝統の「鮭山漬け」など、漁師が自ら手がける逸品等が並びます。
知床の人気キャラクター「知床トコさん」もイベントを盛り上げます。タンブラーやフェイスタオルなど、かわいらしいトコさんグッズの販売も実施予定です。
【販売予定商品の一例】
有限会社北洋共同漁業部:骨抜き秋鮭の切り身、いくら醤油漬け、来運サーモン、知床昆布
有限会社豊慶漁業部:桜鱒の開き・ホッケスティック
斜里第一漁業協同組合 青年部:鮭の山漬け切り身~姿まで3種
株式会社知床鮭鱒舎:鮭トバ・チップス・スティックなど
知床工房:きんき一夜干し・浜茹でたこ足刺身
有限会社ヤマヤ知床北翔:げんげフライ、まふぐ唐揚げ
一般社団法人知床しゃり:「知床トコさん」グッズ、Tシャツ、てぬぐい など
さらに、2,000円以上お買い上げのお客様にはステッカーのプレゼントも(先着500枚限定)斜里の事業者全体で、この不漁を乗り越えるべく、イベントを盛り上げます。
*複数店舗での合算はできません
ふるさと納税を“その場で”体験
今年は新たな試みとして、会場でそのまま斜里町への「ふるさと納税」ができる特設ブースを設置。寄付金はすべて鮭資源の回復や地域漁業の支援に活用され、寄付者は選んだ商品をその場で返礼品として受け取ることができます。
さらに、当日会場で寄付を行った方には、知床のご当地キャラクター「知床トコさん」の限定缶バッジを先着30名にプレゼントします。
イベント概要
【イベント名】鮭漁師祭り ~鮭、日本一のまち 知床・斜里町~
【開催日】12月3日(水)10:30~18:00
【開催場所】チカホ 北3条交差点広場(西)
【主催】斜里第一漁業協同組合定置部会
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes