【どん底からの挑戦】ハワイ生まれの「ワイキキコーヒー」3年の開発を経て日本発売決定!
Fun Sense, Inc.

10年かけて築き上げた年間数億円規模のビジネスを失った日。そこから、“自分たちでハワイ最高のコーヒーを作る”という本当の挑戦が始まりました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-e930c5057d2e5e7004f9c5c87ea944de-1920x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダイヤモンドヘッドをバックに撮影したワイキキコーヒー(※現時点でまだ未発売のフレーバーあり)
株式会社ファンセンス(神奈川県大和市、代表取締役:杉本龍児)は、自社開発の新ブランド「
ワイキキコーヒー」を日本国内で正式に販売開始いたします。
物価高や円安の影響で訪れることが難しくなっているハワイを、特産品であるコーヒーを通じて、自宅やオフィス、カフェなどで感じてもらいたいという想いから生まれた商品です。
今回、企業として初めてのプレスリリースを発表するにあたり、この挑戦には本当に多くの方々や企業の支えがあって実現することができたことを心より感謝申し上げたいと思います。
私たちはハワイのお土産を日本へ輸送して販売する貿易会社でした。
主にインターネット販売でこつこつと業績を伸ばし、コロナ禍でも安定して右肩上がりの成長、会社創業時よりずっと黒字経営を続けておりました。
そんな折、10年間契約をしていたメーカーから「ある企業と独占販売契約をすることになったため、今後はお取引ができなくなります」という突然の通達を受けました。
法的対応も検討しましたが、これまで共に成長してきたブランドへの敬意と感謝、そして「自分たちの実力不足」という反省から、静かに身を引く決断をしました。
結果として会社は多額の損失、チームは解散、残ったのは大量の什器と物流倉庫の違約金でした。
すべてを失って感じたのは「負けたままでは終わりたくない」という想いでした。
私たちが持っていたのは「ハワイを見つめ続けてきた経験」ただひとつ。
それを最大限に活かすため、これまでの“誰かが作った商品を販売する”というビジネスを捨て、自らが製造メーカーとなって“本当に良い商品”を生み出す側へ事業転換することを決意しました。
そして、ハワイで最も人気があり、私たちにとっても馴染み深い「コーヒー」を開発するという挑戦が始まりました。
現実は決して簡単ではなく、コーヒーづくりの経験も、業界とのつながりも、十分な開発資金もない中で、地道に研究と試作を重ねる日々が続きました。
それでも、私たちの「本気の想い」に共感してくれる人や企業が少しずつ現れ、途方もなく遠くに見えていた世界が、少しずつ手の届くところまで近づいてきました。
理想のコーヒーを作るために“絶対に妥協をしない”ことだけは徹底していました。
世界中からハワイらしい香り高く甘みのある豆を集め、ブレンド比率を200通り以上検証しました。
後味を良くし、雑味を減らし、味を良くするために最高級グレードのコーヒー豆だけを使用しました。
独自の「ハワイの香り」がするフレーバー開発には2年以上を費やしました。
パッケージの素材やパーツ、デザインなど、細部にまでこだわりました。
そしてようやく完成したのが「ワイキキコーヒー」です。
ハワイでの経験と、私たちの新たな挑戦が融合した、原点であり集大成の1杯となります。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-73b5aefd3ace390a3c3b59c36946c938-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初お披露目では1日で約300個の販売(ファンアロハ横浜)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-9cb8c1aab9c54a798013a54bd33983a9-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HAWAII THE SHOP 2025で初ポップアップ(阪急有楽町)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-e963204646be47e59d79ce06e3eab720-1000x562.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ハワイの情報マガジン「ハワイに住む」の協賛
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-f33dd3061986a93ada2b9e3097c8c7ab-1000x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4000個限定のエコバックプレゼント(日本全国のイオン)
大変ありがたいことに、無名ブランドである私たちの商品に多くの方々が関心を寄せてくださいました。
2025年7月から9月にかけて、様々なイベントやポップアップにご招待いただきました。
10月にはイオン(カフェランテ)およびジュピターコーヒーにて先行販売が開始し、今後は定番商品として継続的にお取り扱いいただける予定です。
そして、何よりもこれらの取り組みを通じて、たくさんのお客様から笑顔をいただけたことが何よりの励みとなりました。
本リリースの2025年11月11日は「1」が4つ並ぶ、“始まり”と“再出発”を意味する日。
私たちにとっては、ここからまた新しい挑戦が始まります。
すでに、特許技術を活用した世界初の新コーヒー開発も進行中ですので、また良いご報告ができたらと考えています。
ワイキキコーヒーは、大切な人へのプレゼントや自分へのご褒美に最適なギフトコーヒーです。
キャッチコピーとした「あなたの毎日に、ハワイをひとさじ」には、バタバタと忙しい日々に、“ちょっとの時間だけでもリラックスできる時間が取れるように”という想いが込められています。
ハワイアンタイムと聞くと「のんびりしすぎ」と思われがちですが、その本質は「自分の時間を大切にして生きる」という価値を教えてくれるハワイの文化です。
ハワイが好きな人だけではなく、忙しさに追われる現代人にもワイキキコーヒーを通じて「アロハスピリット」を届けたいと思っています。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-d8cb0f14d510aa33e4a9475c8c34b0a2-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オリジナル世界中の産地から厳選し、独自の比率でブレンドしたオリジナルコーヒー。
ハワイで一般的に流通している豆より2~3段階グレードが高い最高級の豆を使用しています。
焙煎度は配合に合わせて最も味わいと香りが引き立つよう、少し深めのミディアムローストに調整しています。
価格:1,780円(税込)
サイズ:7oz(198g)
パッケージ:9 × 5.5 × 25 cm
バニラマカダミアバニラの香りとコーヒーの味わいのバランスが最も良くなるように配合した人気No.1フレーバーコーヒーです。
焙煎度はフレーバーの特徴を活かしつつ味もしっかり出すように、若干浅めのシティローストに仕上げました。
価格:1,780円(税込)
サイズ:7oz(198g)
パッケージ:9 × 5.5 × 25 cm
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-ab479cc99016bccef9b522f2101ba9b9-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-1d2ca29460a56560296d42eb3751dfa8-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダブルバニラハワイらしさを最大限まで表現したバニラの香りが部屋いっぱいに広がるお土産に最適なフレーバーコーヒーです。
フレーバーが強いコーヒーなので、焙煎度は少し深めにしてよりコーヒー本来の香りと味をしっかり出しています。
価格:1,780円(税込)
サイズ:7oz(198g)
パッケージ:9 × 5.5 × 25 cm
ハワイコナ世界3大ブランドの1つであり、人気も知名度も抜群のコナコーヒーです。
ハワイ島コナにある信頼できる農園からの仕入れや、ハワイの名物焙煎士による安定した品質を実現しています。
酸味が強くまろやかな味わいが特徴のため、焙煎度は表記上はシティローストですが、シティローストとミディアムローストの間程度に調整しています。
※ハワイ限定販売フレーバー
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-8d32cefa8beb16eb49d14d60d73c773e-800x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-50066d57e6bcd5d65a6bbf285a20e30b-1000x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ワイキキコーヒーが飲めるカフェもオープン
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172813/1/172813-1-e13e428b42373115c996aa09796de7d4-1000x618.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
屋上にはアウトドアバーベキューのAloha BBQ Terrace
コーヒーを知れば知るほどに、本当に奥の深いものだと思うようになりました。
知識にしても、コーヒー豆にしても、フレーバー開発にしても、その時は完璧と思ってもすぐに改善点が出てきて、毎日終わらないイタチごっこをしています。
今まで私たちはビジネスを通じて、貿易のプロになり、ハワイのプロになってきました。
今度は世界約80ヶ国で採れるコーヒーを、しっかり自分の目で見て、コーヒーのプロになっていきたいと思っています。
そして「心から誇れるコーヒーを作る」という想いを胸に、これからも挑戦を続けていきます。
【取材に関するお問い合わせ】
株式会社ファンセンス(担当:杉本)
〒242-0006 神奈川県大和市南林間1-10-1 杉本ビル3F
公式サイト:
https://funsense.co.jp/
ブランドサイト:
https://waikiki-coffee.com/
法人・メディア向けお問い合わせフォーム:
https://funsense.co.jp/business-inquiry/
インスタグラム:
https://www.instagram.com/alohacast/
【商品お取り扱いに関するお問い合わせ】
ジャパンマーケティングオフィス(担当:佐々木)
〒352-0035 埼玉県新座市栗原3-1-15-16
Email:dr.sasaki0830◎gmail.com(◎を@に変更してください)
インスタグラム:
https://www.instagram.com/fc_official_tokyo/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes