クロロス株式会社、ナイルワークスより「作物画像解析事業」を承継
クロロス株式会社

~ AI作物認識で作物の進化を支える ~
クロロス株式会社(本社:東京都杉並区、代表取締役:相澤光俊、以下「クロロス」)は、2025年10月31日付で株式会社ナイルワークスより「作物画像解析事業」を承継し、本事業を新たに開始いたしました。
今後は、AI作物認識を軸に、研究機関や企業との連携を通じて、品種・農薬等の次世代の農業資材開発と栽培現場の革新を支えてまいります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172640/2/172640-2-21c2abac282fd7bf819a79a6c38c717a-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172640/2/172640-2-346a000cefd65ac1e5f2e776943d1f96-915x244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多様な作物・病虫害検出に対応する画像解析AI
本事業では、作物の品種や農薬開発における試験・評価を、独自の近接撮影手法と画像解析AIにより、定量的・高精度・高速に行うことを可能にします。品種開発においては、これまで目視で行われていた病虫害や環境耐性評価を効率化し、新品種登録出願までに要する期間(平均約10年)の大幅な短縮が期待されています。
本技術は、公設試験研究機関での水稲品種評価をはじめ、国内・海外の農薬・種苗メーカーにおいても採用が進んでいます。また、研究開発分野に加え、一般栽培向けにはイチゴの収量予測ツールを提供し、果実の成熟度を自動判定する事で、収穫時期と収量の高精度な予測を実現しています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172640/2/172640-2-76a0a7c9ab7b04ca4d8e46421285cadf-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SWALO Scanner: 画像解析AIモデルの実行・結果集計・地理空間上へのマッピングを行う統合プラットフォーム
クロロスは独自のソフトウェアにより、高度1mからの自動飛行・撮影を実現しました。これにより1~2cmサイズの病虫害の検出や、生育ステージごとの精密な分析が可能となっています。
また、「作物」「病害虫」などの特定用途に特化したAIモデルを高精度かつ高速に最適化。AI性能・開発スピード・コスト効率を同時に高め、導入済みの顧客からも高い評価を得ています。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172640/2/172640-2-b11566310b6b96579578a57c2021d5c6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最低高度1m~のドローン近接撮影を実現するPathfinder(飛行経路生成ソフトウェア)
クロロス代表取締役CEO 相澤光俊は、
「自然環境・作物・データを結びつける技術の力で、関係機関の皆様とともに、革新的な品種・農業資材の開発を支援し、食の未来を支えていきたい。」と述べています。
また、取締役CTO 伊藤悠一は、
「本事業承継は、ナイルワークスが培ってきた技術を社会・現場での活用とつなげる大きな一歩です。当社は、独自の技術開発力とスピードを両立しながら、変動要因の多い“生きた現場”での実装を通じて、業界に新しいスタンダードを提示してまいります。」とコメントしています。
クロロス株式会社は、植物に関するデジタル情報の解析を目的としたシステム及び機器の企画、開発、販売、保守、コンサルティングを行う企業です。
ミッション「AI作物認識で作物の進化を支える“Visual Intelligence for Crop Evolution”」のもと、作物の画像解析AIとセンシング技術を軸に、品種や農業資材などの農業開発を支援、作物の進化と未来の食を支えます。
【会社概要】
会社名:クロロス株式会社(Chloros Inc.)
代表者:代表取締役 相澤光俊
本社所在地:東京都杉並区
事業内容:植物に関するデジタル情報の解析を目的としたシステム及び機器の企画、開発、販売、保守及びコンサルティング
ミッション:AI作物認識で作物の進化を支える “Visual Intelligence for Crop Evolution”
設立:2025年
Webサイト:
https://chloros.ai
▼英語版プレスリリースはこちら
クロロス株式会社の英語版プレスリリースは以下よりご覧いただけます。
English Press Release (Chloros Inc.)
以上
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes