その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラウンドでの資金調達を実施

株式会社CORE

働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ

人生・キャリアの価値観が共鳴する、オンライン・オフライン双方での女性同士の出会いを加速


働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」を運営する株式会社CORE(本社:東京都港区、代表取締役:尾崎莉緒、以下CORE)は、この度、East Ventures株式会社、株式会社コロプラネクスト、株式会社ANOBAKAなどのVCの他、個人投資家よりシードラウンドの資金調達を実施したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-d3f6aaeeb13c5cc69abc05e2d3f7989a-2667x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一人じゃないから踏み出せる、構造的な課題を乗り越える出会いのエネルギー
東京都における女性管理職比率は、2025年は過去最高の11.9%(*1)であると発表されましたが、依然として世界平均に大きく遅れをとっています。

前提として、キャリア継続を困難にさせる女性の退職理由は「労働時間、休日等の労働条件が悪かった(12.8%)」が最も多く、次いで「職場の人間関係が好ましくなかった(11.7%)」と言われています。
一方で、男性で最も多い退職理由が「定年・契約期間の満了(14.1%)」、次いで「給料等収入が少なかった(10.1%)」である状況を鑑みると、女性がより仕事とプライベートの両立に対してハードルを感じやすいこと、また働く上で周囲との価値観の相違が生じやすい、構造的な課題が存在していることがわかります。(*2)
同時に、日々COREがよく接しているキャリア意欲が高い女性からは、依然として 「ロールモデルがいない」「相談できる仲間がいない」という声が多く聞かれます。

そんな中でCOREは、働く女性同士の出会いを創出する様々な取り組みを通して、「人生・キャリアの価値観の共鳴」が生み出すエネルギーの大きさを目の当たりにしてきました。

“女性の挑戦を後押しするのは、同じ価値観を持った女性の存在である”

そのことを証明するために、“同じ価値観を共有しているコミュニティ”だからこそ生まれる化学反応を、事業を通して加速してまいります。

*1:2025年9月26日帝国データバンク発表、「東京都・女性登用に対する企業の意識調査(2025 年)」を参照。
*2:2025年8月26日厚生労働省発表、「令和6年雇用動向調査結果の概況」を参照。
イベント再来率は35%、コミュニティから生まれる熱狂と行動変容
COREは「リーダーシップのあり方を変える」というミッションのもと、キャリアに悩む女性たちが“本音でつながり、共に成長できる”オンラインコミュニティを運営しています。

20~30代の女性を中心とした登録ユーザーに対して、オンラインプラットフォームを軸にしたコミュニティ運営に加え、毎月開催するテーマ別イベント(例:キャリア・ライフイベント・独立・起業など)を開催しています。

特にCOREの開催するイベントは参加者の再来率が35%以上と高い水準を維持しており、 「この場があるから頑張れる」「本音で話せる仲間に出会えた」という声が多く寄せられております。

オンラインとオフラインを横断した様々な出会いの場が、人生やキャリアにおける新しい選択肢を提示することで、意欲に火をつけ挑戦を後押ししております。それは実際に、様々な形で行動変容につながっているのです。

- 起業や独立、管理職への挑戦- 自分の望む妊娠や出産を迎えるための準備- 人生をコントロールするためのマネー投資の検討- 価値観にフィットした会社の存在をしり転職
資金調達の目的・今後の展望、「女性がキャリアを諦めない社会」へ
COREは本資金調達を通じて、当事者の行動変容を生む「つながり=コミュニティ支援」と、新たなキャリアの選択肢と出会うための「仕組み=キャリアマッチング支援」の二軸をアップデートいたします。
- コミュニティ体験の高度化を目指したサービス機能開発・イベント運営強化- キャリア支援サービス「CORE.Works」のサポート範囲拡張
たくさんの女性たちをエンパワーメントすることで、挑戦を諦めず、より高いキャリアを目指せる社会を作ります。
投資家コメント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-03b4e740bed19840706b8dc4974288b3-300x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

East Ventures株式会社
フェロー 大柴 貴紀健全なコミュニティは人を成長させるためにとても重要だと思っています。切磋琢磨できる仲間、苦しい時に支え合う仲間。一歩先に行ってしまった仲間に対する健全な嫉妬。
これらが人を成長させる要素だと思うし、それがコミュニティの役割だと考えます。

成長したい女性にとって無くてはならないコミュニティ。
その役割をCOREが担っていってくれると信じています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-a15bccae6badb7a0cb19d5002839550e-750x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ANOBAKA
キャピタリスト 葛西 飛鳥今回COREへ2回目の追加出資をさせていただきました。
日本は大きな歴史的転換点を迎えています。

2025年10月に日本初の女性内閣総理大臣として高市早苗さんがご就任されたことは、単なる政治的なマイルストーンではないと考えています。

これは日本社会における女性の役割と可能性に対する認識が、構造的に変わり始めていることを象徴していると自分は考えます。
しかし、日本のトップに女性が立ったからといって現場で働く多くの女性たちが直面するロールモデルの不在/キャリアパスの不透明さ/孤独な意思決定などが自動的に解決されるわけではありません。ただ、高市早苗さんの内閣総理大臣就任は社会全体に「次は私たちの番だ」という期待と決意を生み出し、女性のキャリア支援インフラへの需要を加速させるのではないでしょうか。

COREが構築しようとしているのは構造的な変化を支える社会的インフラです。
女性が自らのキャリアを能動的にデザインするためには、同じ視座を持つ仲間との出会い、多様なロールモデルへのアクセス、そして安心して本音を語り合えるコミュニティが不可欠です。

女性の社会進出は多様性という表層的な言葉ではなく、日本経済が持続可能的に発展するための重要課題です。

この大きな潮流の中でCOREのようなプラットフォームが果たす役割は計り知れないです。
COREが創り出すコミュニティが、次世代の女性リーダーたちを育む土壌となり日本社会の変革を加速させていくことを期待しています。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-3b8bbc2e3a5ba0c411812f6707748b96-2048x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社コロプラネクスト
General Partner 中島 徹也女性が自分らしく活躍できる環境づくりは、現代社会と企業のサステナブルな成長に欠かせません。働く女性一人ひとりの可能性を広げることが必要だと考える中で、働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」が確立した独自の地位、そして本音で悩みを共有できる心理的安全性の高い文化が、働く女性の心強い味方になると強く感じました。

今回新たにリリースされた企業の口コミ機能や将来的な展開により、COREが女性のキャリア選択における新たなスタンダードとなることを期待しています。

コロプラネクストは、さらに多くの女性が自分らしく輝き活躍できる未来を実現することを信じて、事業成長に向けあらゆる側面で応援してまいります。




[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-9e6b4fcbe593af47a190614b03a88d18-1160x734.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社MICHI
代表取締役CEO 北原 規稚子COREが掲げる“リーダーシップのあり方を変える”というミッションに深く共感し、今回の出資に至りました。

キャリアやライフイベントの転換期において、相談先がなく孤立してしまう女性たちが、自分らしいリーダーシップを再構築できる場を提供している点に、強い社会的意義と可能性を感じています。

私は長年、企業やブランドが“人の想い”を起点に価値を生み出す現場に携わってきました。COREはまさに、個人の内なる原動力と組織の成長を結びつける新しい仕組みを創っていると感じます。

今後、より多くの女性が自らの“CORE”を信じ、キャリアを前進させるきっかけを得られることを、投資家として、そして同じ女性リーダーとして心から応援しています。




[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-cf5d9bf9b2e889df11ed6e7c9fe9a1e3-832x1004.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ギブリー
執行役員 西田(河野) 織衣働く女性のキャリアに新しい選択肢を生み出すCOREの取り組みは、今の時代に必要不可欠な挑戦だと感じています。

私自身も、ライフステージの変化やキャリアの転機を経験する中で、女性としての働き方や挑戦のあり方を模索してきました。
AIの進化やDEIBの推進など、社会やビジネスの在り方が大きく変化する今だからこそ、すべての女性が自分の可能性を信じ、前向きに挑戦できる環境づくりが求められています。

COREの存在は、女性たちが自らの力で未来を切り拓き、新しいロールモデルを生み出していく原動力になると信じています。

これからCOREが描く未来が、より多くの女性に勇気と希望を届け、社会全体の変革へとつながっていくことを心から期待し応援しています。





代表取締役CEO 尾崎 莉緒 コメント
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-47223909da0edf8262e4ff33356d8e16-2224x2350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

COREの事業を通して、様々な女性たちとお話ししていると、かつて自分自身が感じたキャリアの壁や悩みが根深く残っていることを感じます。

「相談できる相手がいない」
「同じ挑戦を目指している事例が身近にない」

かつての自分と同じ気持ちを抱える女性たちが、ひとりで悩まなくていい社会をつくりたい。
その想いがCOREの原点です。

この状況は、個人ではなく構造の課題だと考えています。

COREは、価値観が共鳴するコミュニティを通じて、“本音で話せる仲間との出会い”と“人生の選択肢を広げるきっかけ”を提供してきました。
その結果、多くの女性が管理職挑戦、転職、起業、ライフイベントとの両立など、具体的な行動変容を起こしています。

今回の資金調達では、この変化を社会全体に広げることに賛同くださった株主の方々にご参画いただきました。皆さまのお力を借りながら、COREはコミュニティの価値を一層進化させ、女性がキャリアの可能性を広げる支援を強化してまいります。

社会全体に生まれつつある変化の波を、力強く後押しできるように。
女性がキャリアを諦めず、自分の可能性を開いていける社会の実現に向け、COREは挑戦を続けていきます。




【企画告知】挑戦する女性たちへ、2025年12月11日 公開
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/115385/30/115385-30-71b82070db60f7f7d65acf9d299808d8-1800x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


COREでは現在、挑戦する姿を背中で見せる女性たちのための企画をご用意しております。
2025年12月11日に公開予定です。当日は是非、会社SNSやプレスリリースをご確認ください。

▼企画LP
https://core-official.com/media/dear_woman
株式会社COREについて
「女性のリーダーシップのあり方を変える」をミッションに、女性のキャリアをサポートします。働く女性のためのキャリアコミュニティSNS『CORE』、人生やキャリアを自分らしく生きるための新たな学びを発信するメディア『CORE Lab.』、働く女性のキャリアサポートを行う『CORE Works.』を運営中。

CORE:https://core-official.com/
CORE Lab.:https://core-official.com/media/
CORE Works.:https://core-official.com/works

X:https://x.com/core__official_
Instagram:https://www.instagram.com/core__official_/
Tiktok:https://www.tiktok.com/@core__official_

プレスリリース提供:PR TIMES

働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ働く女性のためのコミュニティSNS「CORE」、シードラ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.