その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

いざ、ディープな水域へ--『Enshrouded~霧の王国~』大型アップデート「Wake of the Water」配信開始!

Yooreka Studio

いざ、ディープな水域へ--『Enshrouded~霧の王国~』大


Keen Gamesは2025年11月10日、これまでで最大規模となる大型アップデート「Wake of the Water」の配信を開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117046/12/117046-12-06242f185ffed01b893c8ea168b14f57-1098x622.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本アップデートでは、動的ボクセル水の導入をはじめ、戦闘システムの大幅リニューアル、両手大剣の実装など、プレイヤーからの要望が特に多かった機能が数多く追加されています。
新たなバイオーム「Veilwater Basin」では、トカゲのような新種モンスター“Drak”をはじめ、多様な野生生物との出会いが待っています。

さらに、武器や外見を自由にカスタマイズできる新コスメティック要素も実装。
多数の改善・修正を加えた本アップデートは、まさに“水のごとく進化した”内容となっています。

「Wake of the Water」は、2024年1月の早期アクセス開始以来、通算7回目のメジャーアップデートであり、2026年に予定されている正式版(Ver.1.0)のリリースへ向けた重要な一歩です。

▶ Wake of the Water アップデートトレーラーはこちら:https://youtu.be/CzxXuKyZ59E

■水しぶきとともに、新たな冒険へ。溢れ出す新要素

探索・農業・地形改造・建築・サバイバルなど、あらゆるプレイ体験に新たな深みを加えました。

また、「Wake of the Water」では、戦闘システムの全面リニューアル、両生類タイプの新敵勢力の登場、一新されたバイオームに隠された膨大なアイテム・武器・装備・外見カスタマイズ要素など、多数の新コンテンツが追加されています。

■押し寄せる新機能、修正、そして魚たち


「Wake of the Water」の新要素は、まさに海のように広く、そして深い。
その一部をピックアップして紹介します。

「Wake of the Water」アップデートの主な内容

・動的ボクセル水と新バイオームの実装
 プレイヤーは水を汲み、泳ぎ、流れを制御し、植物に水を与え、さらには水中洞窟の探索も可能に。
 ゲーム内で初めて「水と触れ合える」体験を実現しました。

・戦闘システムの再構築
 戦闘関連のすべての要素をリバランスし、より一体感と手応えを感じられる戦闘に。
 (難易度は設定で調整可能です)

・新武器“両手大剣”の実装
 新たな武器スキル、宝石、防具セットが追加され、戦闘スタイルが大幅に拡張。

・釣りミニゲームの追加
 多種多様な魚を釣り上げられる新システムを導入。カピバラなど新しい野生動物も登場し、テイム(調教)が可能に。

・新敵勢力“Drak”の登場
 陸上・水中の両方で脅威となるトカゲ型の敵。十分な準備を整えて挑みましょう。

・水辺の拠点づくり
 竹などの新素材、Drakをテーマにした装飾品、照明・建材・食材など、多彩な新要素で自分だけの水辺拠点を構築可能。

■戦闘・装備リワークのポイント解説動画公開!

Keen Gamesはプレイヤーが変更点を把握しやすいよう、アップデート内容を解説する動画を公開しました。
戦闘バランスや装備のリワークに重点を置き、武器・防具・指輪・盾などの性能と説明文の整合性を徹底的に調整。

体力回復バランスの見直しにより、プレイヤーは回復アイテムやサポート装備の活用に戦略性が求められるようになりました。
とはいえ、難易度設定はこれまで通りカスタマイズ可能です。

▶ 戦闘バランス調整の詳細を含む開発アップデート動画はこちら:
https://youtu.be/I4qv3HeVAzc?si

■湿気注意報!

今回の第7回アップデートでは、年初のロードマップで発表されていた主要機能の多くがついに実現しました。
これらは、Feature Upvoteプラットフォームを通じてプレイヤーコミュニティが投票した要素に基づくものです。

中でも“水”は、アーリーアクセス開始以来、最も多くの要望が寄せられた機能。
自社開発のボクセルシステムにより、動的かつリアルな水の挙動を実現するという技術的挑戦の末、ついにその夢が形となりました。

『Enshrouded~霧の王国~』は、2024年1月にSteamでアーリーアクセス版としてリリースされ、これまでに400万人以上のプレイヤーが霧に包まれた世界を探索しています。
Keen Gamesは現在、PCおよびコンソール向けの正式版(Ver.1.0)を2026年にリリース予定。開発チームは今後もさらなる進化を続けていきます。

▶最新情報は以下の公式チャンネルで随時発信中です:
公式サイト:
https://enshrouded.com/
X(旧Twitter):
https://x.com/KeenGamesStudio
Discord :
https://discord.com/invite/WynEgUx6ws
Reddit :
https://www.reddit.com/r/Enshrouded/
TikTok :
https://www.tiktok.com/@enshroudedgame

■ゲーム概要

タイトル:Enshrouded~霧の王国~
ジャンル:オープンワールド サバイバルアクションRPG
対応プラットフォーム:PC(Steam, Epic Games Store)/コンソール(予定)
配信開始日:2025年11月10日
価格:未定(早期アクセス版無料アップデート)
対応言語:日本語を含む全10言語対応予定

■報道関係者お問い合わせ先
Cortney Jackson-Müller | cortney@evolve-pr.com
Chris Priestly | chris@evolve-pr.com

■Keen Gamesについて

Keen Gamesは、ドイツ・フランクフルトを拠点とするインディーゲーム開発会社です。
30年以上にわたり数々の作品を手がけており、特に協力型3DサンドボックスアクションRPG『Portal Knights』で知られています。

同作は2017年のドイツ コンピューター ゲーム賞(DCP)で「BEST GAME」および「BEST ONLINE GAME」を受賞。
以降もボクセルベース・エンジンなど独自技術の開発を進め、プレイヤーが自由に世界を形成し、自らの冒険を定義できるRPG体験を提供しています。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.