アスノシステム、IT技術・サービスの展示会&大商談会「JASPAビジネス創出フェア2025」のプラチナスポンサーに決定
アスノシステム株式会社

ブース出展・企業プレゼンに加えプレゼンコンテストにも出場! 日時:2025年11月14日(金)10:30~18:00/会場:CITY HALL&GALLERY GOTANDA
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/192/24100-192-63eb3a740a0d281173e4244abb19af45-642x321.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社MCEAホールディングス(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育)のグループ会社で、国内最大級の貸会議室検索サイト「会議室.COM」を運営するアスノシステム株式会社(東京都港区/代表取締役社長 齋藤 武育/以下、「アスノシステム」)は、2025年11月14日(金)にCITY HALL&GALLERY GOTANDAにて開催される、全国ソフトウェア協同組合連合会(以下、「JASPA」)主催の展示・商談イベント「ビジネス創出フェア2025」のプラチナスポンサーを務めます。
本イベントは、各社の先端技術が一堂に会しIT業界のトップランナー企業の最先端技術に触れられる貴重な場となっています。スポンサー協賛企業による製品やソリューションサービスの展示や特別講師による講演などが行なわれ、業界情報の収集から商談までを行なうことができるイベントです。
アスノシステムでは、ブースの出展ならびに企業プレゼンテーションへの登壇を行なうほか、「AIと共に歩むエンジニアの未来像」「バグとの戦いから学んだこと」「私がエンジニアとして成長できた瞬間」のうち1つをテーマに、入社10年未満かつ35歳未満の若手エンジニアがプレゼンで競い合う「プレゼンコンテスト in JASPAフェア2025」に若手社員2名が参加いたします。
アスノシステムは今回のスポンサー就任を通じて、明日を創造する企業として、持続可能な社会づくりに貢献いたします。
■開催概要
開催日時:2025年11月14日(金)10:30~18:00
会場 :CITY HALL&GALLERY GOTANDA
東京都品川区西五反田8丁目4-13 五反田JPビルディング 3階
JR山手線五反田駅 徒歩5分/東急池上線大崎広小路駅 徒歩1分
参加費 :無料
主催 :全国ソフトウェア協同組合連合会(JASPA)
申込 :
https://www.jaspanet.or.jp/fair2025/
■ブース出展
アスノシステムでは、社員・個人のヘルスケアサポートサービス「Olive」や従業員が称賛を送り合い社内にコミュニティウェルビーイングをもたらす福利厚生サービス「Thanks Peer」のほか、オフショア事業やパートナー販売を行なっているソリューションなどをご紹介いたします。
■企業プレゼンテーション
プレゼン時間:14:30~14:50
テーマ :「少子高齢化社会を支えるウェルビーイングとテクノロジー」
登壇 :アスノシステム株式会社 ウェルビーイング事業部 部長 宮嵜高史
■プレゼン大会
時間 :10:45~12:00
形式 :PowerPointを使用した8分間の個人プレゼンテーション
テーマ :◆テクノロジーと未来 「AIと共存するエンジニアの未来像」
◆実務・開発スキル 「バグとの戦いから学んだこと」
◆キャリア・成長 「私がエンジニアとして成長できた瞬間」
※上記3つから1つを選択
審査員 :JASPA役員 予定
審査方法 :発表内容、資料の完成度、構成、表現力/発表時間/来場者アンケート
賞金 :優勝3万円、準優勝2万円、3位1万円 ※各1名
当社参加者:SIサービス事業本部 SIサービス1部 ソリューション1課 齋藤瑠香
「プレゼン大会に挑戦する機会をいただいたので、精一杯頑張ります」
SIサービス事業本部 SIサービス1部 アカウント2課 山田裕斗
「最大値を出せるように頑張ります」
■アスノシステム株式会社とは
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/192/24100-192-c27da2d736852964fa3ac571c04e9d2c-1157x461.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
TO CREATE TOMORROW
明日を創造する企業
● よりよい社会の明日を創る IT企業
アスノシステム株式会社は、2009年に設立。システム開発を本業とし、エンドユーザーを意識したモノづくりを行ってまいりました。
前身の『シゲル情報サービス株式会社』の創業から数えて36年の実績と経験を有しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』、レンタルオフィス検索サイト『レンタルオフィス.com』など、自社サービス・メディアの立ち上げにより、アスノシステムが主体となり、“社会にとって次に必要なものは何なのか”を考え、ITを駆使してよりよい社会の明日を創っていく企業です。
● 開発だけじゃない!世の中に必要なサービスを考え生み出す
アスノシステムでは、さまざまな方面から社会をよりよく、便利にするサービスを提供しています。
国内最大級の貸し会議室検索サイト『会議室.COM』では、全国の会議室を多数登録しており、エリア内の企業によるセミナーやイベントでの利用はもちろん、他地域から出張してくるビジネスパーソンに重宝されています。
他にも、全国のバーチャルオフィスやシェアオフィス、コワーキングスペースの検索ができる『レンタルオフィス.com』、360°パノラマコンテンツの制作サービス『PANOVIEWN』、最適な研修・合宿施設が見つかる検索サービス『CO-MIT』、オンラインチャットで全国の薬剤師にヘルスケアや症状改善について相談をしたり、ヨガや瞑想などプロのインストラクターの動画やコラムでウェルビーイングに寄与する『Olive』があります。
会社名 :アスノシステム株式会社
代表者 :代表取締役社長 齋藤 武育
本社所在地:東京都港区高輪二丁目16番37号 高輪JEBL 2階
設立年月日:2009年9月1日
資本金 :1億円
URL :
https://asno-sys.co.jp
事業内容 :システム開発事業 / オフショア開発事業 / SES事業 / Webインテグレーション事業/
MVSソリューション事業 / Webサービス事業 / ERPパッケージ販売・保守
■株式会社MCEAホールディングスとは
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24100/192/24100-192-0d00c68a0aa980dea09b8a5b7313302f-800x420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MCEAホールディングスグループは「人とビジネスの可能性を最大化する」という理念のもと、ITフリーランスエンジニアエージェント事業を行う株式会社PE-BANK、システム開発を本業としたITサービス業を行うアスノシステム株式会社、そしてグループの形成支援と経営推進を行う株式会社MCEAホールディングスの3社からなる組織です。1989年5月に15名のITフリーランスが中心となり立ち上げた「首都圏コンピュータ技術者協同組合」をルーツとする共存共栄の思いを基に、今後も皆様から求められる価値ある企業となるようこれからも取り組んでまいります。
会社名 :株式会社MCEAホールディングス
代表者 :代表取締役社長 齋藤 武育
本社所在地 :東京都港区高輪2丁目15番8号 グレイスビル泉岳寺前
設立年月日 :2015年9月1日
資本金 :1億円
ホームページ:
https://mcea-hld.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes