性感染症・生活習慣病の郵送検査サービス (株)GMEの累計検査数が300万件を突破!!
株式会社GME

医療もオンライン化が加速する中、ECサイトから申込みを行ない自宅で好きなタイミングで検査を受けれる郵送検査が選ばれています。性感染症、生活習慣病に続き、ホルモン・アレルギー・がん検査も順次展開へ。
株式会社GME(所在地:群馬県高崎市、代表者:[小和田幸男])が提供する性感染症・生活習慣病等の郵送検査サービスにおいて、累計検査数(*1)が300万件を突破しました。
自宅で採取・郵送で返送・オンラインで結果確認まで完結する非対面・非来院の利便性が近年支持され、一般ユーザーだけでなく企業・団体の従業員ヘルスケアでの導入も広がっています。
性感染症検査においてはプライバシーを守りながら迅速に検査ができること、生活習慣病検査では時間と手間のため放置されがちな健診後のモニタリングを手軽に行えることが好評を得ています。
(*1)集計期間:2006年7月~2025年8月
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172742/2/172742-2-61189c315f5ec2f7de7de799ce769c17-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(株)GMEの累計検査数が300万件を突破。2006年の創業以来、郵送検査専門の検査会社として研鑽を続けています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172742/2/172742-2-adfdcb6d88b9e106528f6405652cee5d-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(商品パッケージの一例)外見からは中身が想像がつかないような、現代的なパッケージデザインが好評中。
- 非対面で完結:自宅で採取→ポスト投函→結果確認までオンライン- 時間・場所の制約を軽減:多忙層、夜間勤務、遠隔地でも検査機会を確保- プライバシー配慮:匿名性・心理的ハードルの低さが初回受検を後押し
⇒現代の忙しい生活様式に合わせて、検査のタイミングも自分で選べる時代へ。
「検査結果が出て異常が認められれば病院へ行く」というサービスフローが、
タイパを意識する若年層から中年層に選ばれる要因となっている。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172742/2/172742-2-b2b7840723e765dc3d563c25ec151664-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
郵送検査サービスフローのイメージ
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/172742/table/2_1_a2bb497728ffb6b01d62853f50eeb11b.jpg?v=202511110216 ]
⇒様々な検査ラインアップで年代・性別・健康課題など、自分に合った検査を選択することが
可能です。セルフメディケーションが求められる今日、今後も検査ジャンルを拡大し、時代
のニーズに対応してまいります。
※本サービスは、医師による診察や診断を伴う「確定診断」ではありません。
- 福利厚生・産業保健の一環として導入。匿名性と即応性を両立- 一括配布・回収・集計レポートまで対応(人数・期間・項目を柔軟設計)- 多拠点・シフト勤務でも受検機会を均一化し、早期の健康リスク把握に寄与
【モデルケース】
年1回の法定検診とは別に、従業員の健康増進のため福利厚生として生活習慣病チェッカーを導入。全社員へ向けて社内ツールで検査勧奨を行ない、希望する従業員は専用の申込ページから無料で検査を申込できるフローを用意。検査結果で異常値が見られた際は、産業医もしくはかかりつけの病院への受診勧奨を行なうような設計とした。
また、当社からは個人情報を伏せた状態で、異常値が見られた社員の性別や年代などを提供。
企業側ではそのデータを社内に回覧することで、継続的に社内の健康増進意識の向上を図る契機と考えている。自宅に届いた検査キットを使用するため、企業側は病院の予約やシフト調整も不要で非常に手間が少なかったことも好評を得た。
【メッセージ】
当社は“誰もが、いつでも、どこでも、適切に検査できる”社会の実現を目指し、利便性と信頼性の両立に取り組んでまいりました。300万件という節目は、お客様・医療機関・企業ご担当者様のご理解の賜物です。今後もラインアップを拡充し、予防と早期発見に資するインフラとして価値を高めていきます。
【お問合せ先】
株式会社GME 取締役統括部長 馬場正太郎
TEL:027-310-7000 FAX:027-310-7001
E-mail:baba@gme.co.jp
(受付時間9時~18時 祝土日のぞく)
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/172742/2/172742-2-d032178b1b67f559feb22a01ef393a1a-250x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社GME
会社名 : 株式会社GME
屋号 : GME医学検査研究所
所在地 : 群馬県高崎市片岡町1-1-5
設立 : 2006年7月
代表者 : 代表取締役 小和田 幸男
事業統括: 取締役統括部長 馬場 正太郎
事業内容: 郵送検査サービス、登録衛生検査所の運営
・性感染症検査 (
https://www.gme.co.jp/)
・生活習慣病検査 (
https://healthcheck.gme.co.jp/)
・コラム (
https://www.gme.co.jp/column/)
・20代・30代に知ってほしい子宮頸がん
(
https://www.gme.co.jp/cervical-cancer-prevention/)
・知っていますか?HIV/エイズ
(
https://www.gme.co.jp/hiv_aids_prevention/)
・25歳までに知っておきたいカラダのこと(若年層向け啓発)
(
https://www.gme.co.jp/u-25_sexual-support/)
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes