「静岡お助け隊~キレイな海を守るために~ごみ拾い大作戦」を開催!
ソーシャルアクションネットワーク

2025年11月15日(土)10時~12時 <富士市富士マリンプール周辺海岸>※小雨決行、荒天予備日 11月22日(土)10時~
一般社団法人静岡UPは2025年11月15日(土)10時~ (※荒天予備日11月22日(土))に静岡お助け隊~キレイな海を守るために~ごみ拾い大作戦を富士市富士マリンプール(富士市田中新田275-9)付近の海岸で開催いたします。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
公式サイト:
https://shizuoka.uminohi.jp/
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/369/161057-369-40a2927695420e636678e4ef4facba32-767x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨今問題になっている海洋ごみ。海洋ごみの約70%は陸から来たもので、2050年には海の魚の量より、海洋ごみの量の方が多くなってしまうというデータもあります。本イベントでは静岡県富士市からこの現状を打開するための取り組みとして清掃活動を行い、老若男女およそ170名の参加者だけでなく、海辺を散歩する人たちにも海洋ごみ問題を知ってもらうことを目指します。
今回のイベントでは単に海岸でごみ拾いをするだけではなく、海洋ごみに関するクイズを出題するポイントを清掃範囲内に設置し、海洋ごみの問題について考えながら、海岸の清掃活動を実施します。キレイな海を守るために自分たちが今出来る活動をしながら、さらに考えを深めていく内容になっています。
富士市のマリンプール付近の海岸、400-500mほどの範囲を清掃エリアに設定し、エリア内の6ポイントで海洋ごみに関するクイズを出題します。参加者同士、ごみ拾いをしながら、海洋ごみ問題について楽しく考えます。清掃活動後にごみを回収・分別し、海洋ごみクイズの回答を発表、アンケートパネルに今回のイベントに参加してどう意識が変わったかについても伺います。
<イベント概要>
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/161057/table/369_1_b99b4a2b1e775c78c2b2c03fc99ab484.jpg?v=202511110416 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/369/161057-369-df9ea836dca26d5b00609df12d5ce822-2250x811.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<団体概要>
団体名称 :一般社団法人静岡UP
URL :
https://shizuoka.uminohi.jp/
活動内容 :一般社団法人静岡UPは、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として、静岡県の海の今を伝えることでみなさんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/369/161057-369-8417f1fdabc84e9fc30681e1ebe6384d-512x211.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。
産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161057/369/161057-369-0406d3a3cbbc0223772367d6bcc5f4bc-1868x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes