その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向けの新資格】コンディショニング手法を学ぶ「ライフパフォーマンス検定」講座開講

株式会社ライフパフォーマンス

【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-a3e8a911a8c5c842dcea3a54181e3be8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


多くのトップアスリートやビジネスパーソンのコンディショニングサポートを行う株式会社ライフパフォーマンス(東京都港区、代表取締役 大塚慶輔・岡本健一)は、保護者や指導者、教育者向けのオンデマンド型資格講座「ライフパフォーマンス検定」講座を2025年11月20日(世界こどもの日)に開講します。
本講座は、運動・栄養・睡眠の正しい知識を体系的に学び、日々の生活に即した実践方法を身につけることで、子どもたちの成長を生活習慣から支えることを目的としています。

◆開講に至った背景と目的 
近年、子供達の育成現場では「コンディション管理の難しさ」「情報過多で必要な情報の見極めが困難」「現場に即した生きた情報が不足している」といった課題が顕在化しています。

1. コンディション管理の難しさ
子供達のパフォーマンスを高めるためには、日々の生活習慣を整え、疲労や怪我を予防する「コンディション管理」が不可欠です。しかし、保護者や指導者が実践するには高度で複合的な知識が必要であり、現場では経験や勘に頼らざるを得ないケースが少なくありません。

2. 情報過多で必要な情報の見極めが困難
SNSやインターネット、動画配信サービス等を通して、運動・栄養・睡眠に関する情報が氾濫しています。中には科学的根拠の乏しい情報や、一部の競技や年代には適さない内容もあり、「自分の子どもに合った」知識を選び取ることは容易ではありません。

3. 現場に即した生きた情報不足
机上の理論だけでなく、実際にジュニアからトップアスリートまで育成した経験に基づく「現場発」の知識が不足しています。特に育成年代の子供達に必要なコンディション管理は、大人のアスリートとは異なる配慮が求められますが、その具体的な方法論が体系的に学べる場はほとんどありません。

当社は長年トップアスリートの指導・サポートに携わる中で、これらの課題を解決するためには「正しい知識を、分かりやすく、全国どこにいても誰もがアクセスできる」学びの場が必要と確信しており、場所や時間を選ばず学習でき、かつ即役立つコンディショニングの知識を提供する「ライフパフォーマンス検定」講座を開講することに至りました。

◆本講座のコンセプト及びターゲット 
ライフパフォーマンス(最高の能力が発揮できる状態)を向上させるコンディショニングという言葉は、近年少しずつ広まりを見せていますが、まだまだ正しく広まっていない言葉だと感じております。コンディショニングとは不安定なばらついた調子を安定させ、その人のパフォーマンスを右肩上がりにしていく、もしくは高い位置で安定させていくという取り組みのことを指します。情報が溢れ、専門的トレーニングばかり目が行きがちですが、コンディショニングの基礎はライフスタイル(生活習慣)を整えていくことにあります。子供たちの生活習慣を整えることは、周囲にいる大人の役割です。したがって、本講座のターゲットは子供に関わる大人たち(保護者・指導者・教育者)です。

◆講座及び検定の内容 
本講座は場所や時間に囚われない学びを提供することを目的とし、オンデマンド(動画視聴)にていつでも、どこでも、講義を受けることができます。全ての動画を視聴した後、認定試験をWEB上で実施いたします。
認定試験合格者には「ライフパフォーマンスサポーター」の資格が認定され、認定者のみ参加可能なオンラインサロンの参加権が付与されます。このオンラインサロンでは、資格取得後の情報のアップデートの場として活用され、コンディショニングに関する最新の情報の入手や、トップアスリート等によるオンラインセミナーを行う予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-3d785d5154fd474c60f2fcac6383b7c4-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
完全オンデマンド・全国どこでも学習可能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-2b050a9b9caae7a23cfacd4fa2676e55-978x690.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大塚慶輔と酒井高徳選手(Jリーグ:ヴィッセル神戸)

(1)概 要
名 称:ライフパフォーマンス検定
目 的:ライフステージに応じた最高のパフォーマンスを発揮するためのコンディショニング知識習得
対 象:子どもに関わる大人(保護者・指導者・教育者)
形 式:オンデマンド型(全講義視聴後、WEBにて検定試験を実施)
受講料:9,900円(税込・検定受験料込)
受講期限:3ヶ月
開講日:2025年11月20日(木)
申し込み方法:ライフパフォーマンス検定講座 ホームページより申込(https://lifeperformance-kentei.jp/
資格認定:試験合格者を「ライフパフォーマンスサポーター」として認定
試験合格後:「ライフパフォーマンスサポーター」限定オンラインサロン参加権付与
講義構成:
 A. コンディショニング概論(重要性と基礎知識)
 B. 運動(怪我予防の知識とエクササイズ)
 C. 栄養(基礎知識から応用、具体的行動まで)
 D. 休養(睡眠の重要性と実践法)

(2)本検定の特徴
1. トップアスリート指導実績のある講師が監修
講師の大塚慶輔は、現在サッカーU18日本代表フィジカルコーチとして育成年代の指導に携わっており、過去にはJリーグクラブ、なでしこジャパンのフィジカルコーチとして20年以上の豊富な実績を持っています。国内のトップアスリートへのアプローチはもちろんW杯、オリンピックなどの国際大会での経験から、男女を問わず育成年代に必要な知見を直接学べる検定は稀少といえます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-1b5e7d13f2cefdf8e41863b365a65008-481x344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-d95d7e71e1776cc3c6a20daf63e92f74-1298x951.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-0a62850b8432528d6817520597b4c530-409x274.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-bdad73daf6a32a11e6f3bb198f82fdbb-1365x906.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 生活習慣を軸にした包括的アプローチ
単一のスキルではなく、「運動・栄養・休養」の3分野を体系的にカバー。他検定が特定分野に偏る中で、全体最適を重視します。

3. 完全オンデマンド・全国どこでも学習可能
地域や時間の制約を受けずに学べ、忙しい保護者や指導者、教育者もスキマ時間で受講可能。全国の子どもに対して、「知識格差」がなくなることを目指しています。

4. 資格取得後も継続サポート
合格者限定のオンラインサロンで最新情報やアスリートセミナーを提供。「学び続けられる仕組み」が特長。

5. 現場主義の生きた情報
単なる座学ではなく、競技現場で実証されたトレーニングや生活改善法を具体的に学べます。

(3)講師プロフィール
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-f653d8d73057d64bece05e8647461669-1366x1301.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大塚慶輔(株式会社ライフパフォーマンス・代表取締役)
生年月日:1977年6月2日
筑波大学大学院 体育研究科 修了
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
JFA A級ジュエネラルライセンス/AFCフィットネスコーチレベル2
前なでしこジャパンフィジカルコーチ
サッカーU-18日本代表フィジカルコーチ



【講師コメント】
現場で多くの選手と向き合ってきた経験から言えるのは、正しいコンディション管理は才能を引き出す最良の手段であるということです。情報が溢れる時代だからこそ、本当に必要な知識を見極め、実践する力を全国の保護者や指導者に届けたいと考えています。

◆企業紹介
「トップアスリートのコンディショニングを全ての人に」をテーマに、トップアスリートと同様のコンディショニング手法を広く提供。「日々のパフォーマンスを支えるのは、自身のライフスタイルにある」という考えの元、運動のみではなく、栄養、休養(睡眠)を各専門家がサポートをする「マルチサポートシステム」を確立。弊社運営施設LP BASE では、トップアスリートのみならず、ビジネスパーソンをはじめ、ジュニアアスリートや中高年者へのコンディションサポートも行なう。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46889/11/46889-11-272b441517bd0cbfd813a4241877d907-760x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


                                                          

プレスリリース提供:PR TIMES

【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向【子どもの可能性を引き出す保護者・指導者・教育者向

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.