大人にならなきゃいけませんか…? 30代のリアルを描いたメンタルリカバリーエッセイ『まだまだ大人になれません』発売(11/12)。
株式会社 大和書房

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/795/33602-795-cdd65661d8e75096d18f89f1c1b9c061-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社大和書房(本社:東京都文京区、代表取締役:大和 哲)は『まだまだ大人になれません』(ひらりさ :著)を2025年11月12日に発売いたします。
法律的にはとっくに成人しているし真面目に働いて納税だってしているのに、なぜか自分のことを未熟だな……と思ってしまう。もういい歳なのに、私ってこのままでいいのか。
低空飛行でもいいじゃない。
うまくいかなくてもいいじゃない。
人とうまくやれなくてもいいじゃない(反省はしたほうがいいけど)。
幸せじゃなくてもいいじゃない(その幸せが、他者評価のためならば)。
っていうか、大人じゃなくてもいいんじゃない?
仕事、友情、恋愛、自分探し、コンプレックス──
30代兼業文筆家が、ままならぬ日々を息継ぎしながら生きのびるための、
メンタルリカバリーエッセイ!
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/795/33602-795-79a2aacad14cbcef348f8704a5750b93-970x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「誰もが気軽に発信できる時代になったからこそ時々、私はエッセイが読みたくなる。
誰かの頭の中を軽快で洗練された文章で覗き見する感覚がたまらない。
特に、語りだしが自分好みのエッセイに出会えた時は作者と握手したくなる。
ひらりささんのエッセイはページをめくるたびに彼女と握手したくなった。
日々の生活を、自分自身をちょっとでも素敵にしたくて試行錯誤したことがある人なら絶対同じ気持ちになってくれると思う。
ちなみに私が一番好きな語りだしは『月曜に急に美人になりたくなり』です。」
目次
Chapter1 日々を生きのびる、息継ぎの技術
Chapter2 30代、からだと付き合いなおす
Chapter3 生活を愛せなきゃ、自分も愛せない
Chapter4 人生は小さな革命の連続で
著者略歴
ひらりさ
平成元年、東京生まれの兼業文筆家。オタク女子ユニット「劇団雌猫」メンバーとして、『浪費図鑑―悪友たちのないしょ話―』(小学館)でデビュー。
女オタク文化からフェミニズムまで、女性と現代社会にまつわる文章を執筆する。単著に、『沼で溺れてみたけれど』(講談社)、『それでも女をやっていく』(ワニブックス)、上坂あゆ美氏との共著に『友達じゃないかもしれない』(中央公論新社)。
書籍概要
書名 :まだまだ大人になれません
著者 :ひらりさ
発売日:2025年11月12日
判型 :四六判
頁数 :224ページ
定価 :1,760円(税込)
発行元:株式会社大和書房
https://www.daiwashobo.co.jp
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33602/795/33602-795-ac79c2f3c921955a00038ec5d3438416-1535x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes