喜多方ラーメンの河京がラーメンコンペティション日本2025にて、日本ラーメン協会賞を受賞!
株式会社河京

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84146/187/84146-187-3383f326059f3f64e6d3b82fb2b4c722-1843x1584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
喜多方ラーメンの製造・販売を行う株式会社河京(本社:福島県喜多方市、代表取締役:佐藤健太郎、
https://kawakyo.co.jp/ )は、全国製麺協同組合連合会主催の「ラーメンコンペティション日本2025 ー国産小麦使用生中華麺品評会ー」にて、国産小麦粉100%部門に宮城県産夏黄金100%の喜多方ラーメンを出品し「日本ラーメン協会賞」を受賞いたしましたことをお知らせいたします。
11月5日に開催された「第65回全国製麺業者長崎大会」(会場:ホテルニュー長崎)にて、表彰を受けました。
本コンペティションは、全国から37企業・84品が出品し、風味や独自性など多角的な観点から専門家による審査が行われる全国規模の品評会です。今回、弊社が出品した「夏黄金使用喜多方ラーメン」が受賞の栄誉に輝きましたことは、弊社の技術力と品質への取り組みが高く評価された結果であると考えております。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84146/187/84146-187-c737437e9faaf317be40c4ecebf2a003-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
福島県でも奨励品種となり栽培が盛んになりつつあるこの夏黄金を活用して喜多方ラーメン文化の更なる発展に貢献できるよう誠心誠意研究に励み、邁進してまいります。
一般社団法人日本ラーメン協会賞 受賞
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84146/187/84146-187-7d2f67f410e5e417a578364475773819-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製品名:夏黄金使用喜多方ラーメン
区分:I類(温食)
用途:小売
使用小麦粉:夏黄金(主要小麦産地:宮城県)
商品説明:夏黄金特有の「噛みごたえ」と「香ばしい小麦の風味」を活かした、コシのある風味豊かな麺です。食べるほどにその美味しさを実感いただけます。今回は宮城県産ですが、今後栽培が拡大される喜多方産の夏黄金を使用することで、さらなる地産地消と地域活性化にもつながる可能性を秘めた一品です。
昭和31年、 福島県喜多方市にて山菜加工の製造販売を開始し、 きのこの缶詰の
加工・販売を経て、 喜多方ラーメンの麺の製造・販売を開始しました。
以来、 麺の製造販売から、お客様に「おいしい」と「感動」をお届けするために、
安心安全、個性豊かな地場産品の開発製造に取り組んでいます。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84146/187/84146-187-bdcd4946b0b59413d0b5ac105721ad53-308x307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
会社名:株式会社河京
所在地:〒966-0902 福島県喜多方市
松山町村松字常盤町2681
代表者:佐藤健太郎
設立:昭和61年6月3日(創業:昭和31年)
URL:
https://kawakyo.co.jp/
事業内容:喜多方ラーメンの製造・販売
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes