その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

RED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトルと業務提携 買い取り領域での事業連携を通じ、循環型エコシステムを推進

RED MAKER株式会社

RED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトル


 東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開する RED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄、以下、RED MAKER)は、リユース事業を全国で展開する株式会社ベクトル(本社:岡山県岡山市、代表取締役:村川 智博)と、買い取り領域における業務提携を締結いたしました。
“買い取りのエンタメ化”を通じて、リユース文化をもっと身近に
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72682/150/72682-150-41efb3ecc838d2727ab1b0773295682d-1489x548.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回の提携は、ベクトルの主力事業である買い取り分野において、 RED MAKERが持つエンターテインメント開発力と、Web3エンタメプロジェクト「REDX」のデジタルネットワークを掛け合わせ、「買い取り」を単なる取引ではなく、“体験”として楽しむ文化へと進化させることを目的としています。
 スニーカーやファッションなどのコレクション文化、そしてそれらを“語る・見せる・つながる”楽しさを、RED MAKERのクリエイティブ視点から再構築。
 本提携を通じて、村川氏の発信力とRED MAKERのエンタメ企画力が融合し、リアルとデジタルを横断する“楽しめる買い取り体験”を創出してまいります。
《ジョーダン村川氏について》
株式会社ベクトル代表取締役のジョーダン村川(村川 智博)氏は、元日本TOP3のジョーダンコレクターとして知られ、文化放送『ジョーダン村川と有村昆のレアもんチャンネル』など、メディア出演も多数。
現在はYouTube「レアもん投資チャンネル」(登録者数 約2万人)で、スニーカーやファッションを通じて“レアもん文化”を発信しています。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72682/150/72682-150-c72e391bc9afb57ef8c4b83e022b47fc-265x337.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


《株式会社ベクトルについて》
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72682/150/72682-150-b2f72980c7ad8f2751b2158c9a86808b-254x69.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ベクトルは、「ゴミバコのないセカイへ」をビジョンに掲げ、20年以上にわたりブランド衣料・バッグ・時計・宝飾品の買い取り販売を中心としたサステナブルファッション事業を展開しています。自社ECサイト「ベクトルパーク」や宅配買い取りサービス「フクウロ」など、リユースに関わる多彩なサービスを全国規模で運営し、企業のリユース参入支援や新市場の開拓にも積極的に取り組んでいます。公式サイト:https://vector-enter.jp/


《RED MAKER株式会社について》
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72682/150/72682-150-08776062671f392622b99e4764723b49-1620x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





RED MAKERは、「世界が日本に熱狂する、RED°経済圏の作り手に。」をミッションとして、日本の誇る多様な文化を次世代エンターテインメントへと昇華し、世界へ届ける「文化創造カンパニー」を目指しています。これまで「RED°」ブランドのもと、リアル施設やデジタル領域など多方面で事業を展開し、発見と熱狂が交差する体験を生み出してきました。そしてこのたび、私たちの原点である“創る”という意思をより明確に掲げるため、新社名を「RED MAKER株式会社」へと変更。これからも、未来のエンターテインメントを生み出す挑戦を続けてまいります。
公式サイト:https://red-maker.com/

《REDXプロジェクトについて》
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72682/150/72682-150-b221fa9d241f00f27d123d482c5639ce-235x50.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





REDXプロジェクトは『世界に、熱狂の橋をかける。魅力あふれるIPコンテンツが世界に羽ばたく、新たなエンタメ経済圏を構築。』をVISIONに、ブロックチェーン技術を活用して革新的なエンターテインメント体験を創造し、持続可能かつグローバルでのエンターテインメント経済圏構築を目指すWeb3プロジェクトです。RED° TOKYO TOWER等の既にあるサービスとの連携を強みとし、世界の誰もが簡単に使えて楽しめるサービス展開を目指しています。
公式サイト:https://redx-project.com/
Discord:https://discord.gg/5dWqEfDk44
X (English):https://x.com/REDX_EN
X (Japanese):https://x.com/REDX_JP

プレスリリース提供:PR TIMES

RED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトルRED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトルRED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトルRED MAKER株式会社、リユース企業の株式会社ベクトル

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.