その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう 11月22日は、いいふうふの日』、11月12日(水)~25日(火)開催!人気アーティストの作品やパートナーへ贈る手紙の展示ほか。

株式会社高島屋

【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう


 ■2025年11月12日(水)~25日(火)
 ■新宿高島屋 2階ウェルカムゾーン


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-280a0323031af253c94749e859bf2e4b-1479x1050.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



新宿高島屋では、11月22日の「いいふうふの日」にちなみ、11月12日(水)から25日(火)までの2週間、「さまざまなふうふのかたち」を考えるきっかけとしていただきたいという想いから、“アート作品の展示”、“パートナーへ贈る手紙の展示”、“<名前から考えるふうふのかたち>をテーマにしたパネル展示・コンセプトアートの展示”“<同性婚から考えるふうふのかたち>をテーマにしたパネル展示”を行うイベント『いろんなカップルにイイね!を贈ろう 11月22日は、いいふうふの日』を開催いたします。

高島屋グループは「いつも、人から。」の理念のもと、ひとり一人の生き方や想いを大切に、多様な価値観に寄り添う存在でありたいと考えており、このイベントは、「21世紀の豊かさ」を考えながら、高島屋がけん引役となり、ステークホルダーとともに取り組むサステナブル活動「TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)」のひとつとして、新宿高島屋で行うものです。

※高島屋「TSUNAGU ACTION(ツナグアクション)」
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/tsunaguaction/


- 東ちなつ さんの作品『Dream Garden -Tulip Together- ~ともに咲く~』展示
このイベント開催に際して、人気アーティストの東ちなつ さんに“多様なかたちのふうふ”をテーマとした作品の制作を依頼し、寄り添う2本のチューリップの形に木材を切り出したアート作品を特別に制作していただきました。この作品を、2階ウェルカムゾーンに展示いたします。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-60b4d520a95f12ab6ef2ec79eec3fa95-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
人気アーティスト 東ちなつさんの作品『Dream Garden -Tulip Together- ~ともに咲く~』高さ約47×幅約35×奥行約3cm 

東さんは、「違っているからこその豊かさを思い浮かべながら、色や形の異なる花が寄り添って咲くように、人もそれぞれの個性を持ちながら結び合って生きていく。違いを認め合い、調和をつくっていく姿が“多様性”のイメージ」と語っており、自身が以前から「新しい始まり」や「希望」を表す大切なモチーフとしている「チューリップ」を題材にした作品が生まれました。「違いがあるからこそ響き合い、重なり合うからこそ美しい、そんな関係性の豊かさが咲き誇る様子をこの作品を通じて感じていただければ嬉しいです」というメッセージがこめられています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-3f6db463e10f782e20aa49c4af439a11-1990x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アクリルチャーム 1個 税込660円。11月12日(水)から12月1日(月)まで、10階美術画廊で販売。200個限定。


あわせて、この作品をもとに作ったアクリルチャーム(1個 税込660円)を、11月12日(水)から12月1日(月)まで、10階美術画廊で販売いたします(200個限定)。




美術展情報
『東ちなつ展 FLOWING ― 時を超えるフェミニティ / Timeless Femininity ― 』
2025年11月19日(水)~12月1日(月)
新宿高島屋10階 美術画廊 
※最終日は午後4時閉場
※「いいふうふの日」のイベントと、東ちなつさんの個展の開催期間は異なります。ご注意ください。

「夢中になることで心が軽やかに宙へと舞い上がり、流れるように広がっていく感覚」をテーマとした個展を開催いたします。リボンや花、光や感情のゆらぎをモチーフに、「時を超えるフェミニティ」として、大人の女性の少女性を肯定し、祝福する世界を描きます。本展では、絵画作品に加え、NEW金花糖をはじめとするシュガー作品やアートトーストなどを展示販売いたします(アートトーストは非売品です)。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-cb80d8b0b45e864b03d077fdf7960835-1080x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FLOWING - timeless - ひとときの永遠  
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-e60c3ec462632dc1fb6a4b8080234247-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sugar Swan Toast



<東ちなつ さん プロフィール>
石川県金沢市出身。東京都在住。日本大学藝術学部デザイン学科卒業。アパレルブランド、製菓パッケージ、メディアとのコラボレーション多数。2015年より故郷金沢の伝統菓子『金花糖』をベースに新しい解釈で絵付けとデコレーションを施した砂糖の立体作品を展開。コロナ禍の時期に制作を開始したアートトーストはSNSで話題となり、カフェイベントや海外ファッションブランドとのコラボ展開等、フェミニンな創作スタイルが注目を集め、書籍の装画も手掛けるなど幅広いジャンルで精力的に活躍している、注目のアーティスト。


- パートナーへ贈る手紙の展示
ひとの数だけ、いろいろなふうふ、カップルのかたちがあります。パートナーへ贈る手紙にも、いろいろなかたちの想いがあふれています。
ここでは、いろいろなかたちのふうふ、カップルの物語や歴史を感じさせる素敵なお手紙を展示します。
この企画に賛同してくださった京都府京丹後市在住の草木染作家・堤 木象さんと手織り作家・東かおりさんご夫妻と、群馬県桐生市在住で織物業を営んでいる井上義浩さんと着物デザイナー・井上 忍さんご夫妻にお手紙を寄せていただくとともに、高島屋の職員がパートナーへ宛てて書いた手紙も展示いたします。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-04d60132086ef77d2c24e485eb3d4d8b-1862x1364.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左)東 かおりさん  右)堤 木象さん
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69859/1255/69859-1255-5c90522ac599e73b80b4e329f526d60b-2000x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左)井上 忍さん  右)井上義浩さん




- <名前から考えるふうふのかたち>をテーマにした展示・コンセプトアートの展示
多様なふうふのあり方を考えるきっかけにしていただきたいという想いから、名前の選択にまつわる現状や考え方、感じていること等を展示いたします。
あわせて、婚姻した夫婦がどちらの姓を選択したかの割合に着想を得て、旧姓の印鑑を使って制作したコンセプトアート作品(肖像画)を展示いたします(制作:多摩美術大学 統合デザイン学科4年生 佐々木 成美さん)。



- <同性婚から考えるふうふのかたち>をテーマにした展示
戸籍上同性であるため、法律上の結婚が認められていないカップルには、日常をともに過ごし、互いを大切に思いながらも、社会の壁によって「当たり前」が叶わない現実があります。そこで、同性カップルが感じている喜びや悩み、願いなど、ふたりで歩む日々の中にあるさまざまな想いを、「公益社団法人Marriage For All Japan - 結婚の自由をすべての人に」にご協力いただき、ご紹介いたします。

※公益社団法人Marriage For All Japan - 結婚の自由をすべての人に
https://www.marriageforall.jp/



※お問い合わせ:TEL03-5361-1111(新宿高島屋 代表)

プレスリリース提供:PR TIMES

【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう【新宿高島屋】『いろんなカップルにイイね!を贈ろう

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.