その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

レノボ、1リットル筐体にAI機能と拡張性を凝縮したビジネス向けデスクトップPC 「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6」シリーズを発表

レノボ

レノボ、1リットル筐体にAI機能と拡張性を凝縮したビ

~Ryzen(TM) 200 シリーズ/Ryzen(TM) AI 300の2ラインアップ~


レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長 檜山太郎、以下レノボ)は本日、わずか約1リットルの筐体に高性能と柔軟な拡張性を兼ね備えたビジネス向け超小型デスクトップPC「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6」シリーズを発表しました。本シリーズは、AMD Ryzen(TM) 200 シリーズプロセッサを搭載したモデルと、最大50TOPSのNPUを内蔵するAMD Ryzen(TM) AI 300 シリーズプロセッサを採用したCopilot+ PC準拠モデルの2ラインアップを展開します。

小型筐体に高性能を凝縮した「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen 200 シリーズ」
「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen 200 シリーズ」は、業務効率と省電力性を両立する超小型デスクトップPCです。最大16TOPSのNPUを内蔵するRyzen 7 250などのプロセッサを選択可能で、AIによるタスク最適化を実現します。複数アプリケーションを同時に扱う環境でも安定したパフォーマンスを発揮し、静音性と冷却性能を両立するLenovo独自の「ICE 7.0」冷却アーキテクチャに対応しています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13608/233/13608-233-6d644d66c9f6a56a8eaad7a4046c972a-161x260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6

筐体は約1リットルとコンパクトながら、USB Type-C 3.2 Gen 2やHDMI 2.1、DisplayPort 1.4、RJ-45など豊富なインターフェースを備え、オプショナルポートを組み合わせることで最大3画面出力にも対応します。VESAマウントや専用アクセサリーを利用すれば、モニター背面やデスク下など多様な設置環境に柔軟に対応できます。85%の再生プラスチック(PCC)を筐体に採用し、FSC認証紙素材によるパッケージなど、環境にも配慮した設計です。

【ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen 200 シリーズ:主な仕様>
- OS:Windows 11 Pro / Home、Ubuntu- プロセッサ:AMD Ryzen(TM) 200 シリーズ(最大16TOPS NPU対応)- メモリ:最大64GB(2x DDR5、最大5600MHz)- ストレージ:最大2TB(2x M.2 SSD、PCIe Gen4 x4)- セキュリティ:dTPM 2.0、Microsoft Pluton、Smart USB Protection、secure wipe、Cover Tamper Detection- グラフィックス:APU内蔵- インターフェース:USB Type-C 3.2 Gen 2、USB 3.2 Gen 2×2、USB 2.0×3、HDMI 2.1、DisplayPort 1.4、RJ-45、マイク入力/ヘッドホン出力コンボジャック、RJ-45- 本体寸法:約36.5×182.9×179mm(縦置き時)- 重量:約1.13kg~(最大構成時)

Copilot+ PC準拠の「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen AI 300 シリーズ」
「ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen AI 300 シリーズ」は、最新のAMD Ryzen(TM) AI 300 シリーズ プロセッサを搭載し、最大50TOPSのNPUによるローカルAI処理に対応したCopilot+ PC準拠モデルです。リコール(Recall)機能やClick to Doなど、Windows 11のAI機能を活用し、自然言語での検索やタスク提案を通じて業務効率を向上します。AI処理をAPUからNPUに分散させることで、長時間の使用でも高い電力効率を維持し、セキュリティとレスポンスを両立します。

セキュリティ面では、dTPM 2.0に加えてMicrosoft Plutonセキュリティプロセッサを搭載し、企業利用に求められる堅牢な保護を実現。環境面では、筐体に85%の再生プラスチック、梱包材にオーシャンバウンドプラスチックを採用し、EPEAT Gold、TCO 10.0、Energy Star 9.0などの国際環境認証に準拠しています。

【ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6 + Ryzen AI 300 シリーズ:主な仕様】
- OS:Windows 11 Pro / Home- プロセッサ:AMD Ryzen(TM) AI 300 シリーズ(最大50TOPS NPU内蔵)- メモリ:最大64GB(2x DDR5、最大5600MHz)- ストレージ:最大2TB(2x M.2 SSD、PCIe Gen4 x4)- セキュリティ:dTPM 2.0、Microsoft Pluton、Smart USB Protection、secure wipe、Cover Tamper Detection- グラフィックス:APU内蔵- インターフェース:USB Type-C 3.2 Gen 2、USB 3.2 Gen 2×2、USB 2.0×3、HDMI 2.1、DisplayPort 1.4、RJ-45、マイク入力/ヘッドホン出力コンボジャック、RJ-45- 本体寸法:約36.5×182.9×179mm(縦置き時)- 重量:約1.13kg~(最大構成時)

【製品詳細】
ThinkCentre neo 55q Tiny Gen 6(シンクセンター ネオ ゴーゴーキュー タイニー ジェン シックス)
Ryzen(TM) 200シリーズAPU搭載モデル
URL:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/lenovo-thinkcentre-neo-55q-gen-6-amd-tiny-pc/len102c0077

Ryzen(TM) AI 300シリーズAPU搭載モデル
URL:https://www.lenovo.com/jp/ja/p/desktops/thinkcentre/thinkcentre-neo-series/lenovo-thinkcentre-neo-55q-gen-6-amd-tiny-pc/len102c0078

Lenovo、ThinkCentreは、Lenovoの商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。

<レノボ・ジャパン ホームページ>
トップページ https://www.lenovo.com/jp/ja/
プレスリリース https://www.lenovo.com/jp/ja/news/
製品画像ダウンロード https://www.lenovo.com/jp/ja/media/

<レノボについて>
レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)は、売上高690億米ドルの世界的なテクノロジー企業であり、Fortune Global 500の196位にランクされています。180の市場で毎日数百万人の顧客にサービスを提供しています。レノボは、すべての人にスマートなテクノロジーを提供するというビジョン「Smarter Technology for All」を掲げ、AI対応、AI-readyかつ最適化AIであるポケットからクラウドまでのポートフォリオ(PC、ワークステーション、スマートフォン、タブレット)、インフラ(サーバー、ストレージ、エッジ、HPC、ソフトウェア、ソフトウェア定義型インフラストラクチャ)、ソフトウェア、ソリューション、サービスの発展を促進する世界最大のPCメーカーとしての成功を収めてきました。世界を変えるイノベーションへの継続的な投資により、レノボはあらゆる場所のすべての人にとって、より公平で信頼できるよりスマートな未来を創出します。詳しくはこちらでご覧いただけます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.