Monotype、強烈な個性と遊び心を兼ね備えたレトロモダン書体「筑紫AN丸ゴOV-U」を、フォントサービス「Monotype Fonts」に追加
Monotype株式会社

「既存の重なりや食い込みのある書体からの脱却」をテーマに開発した、従来の筑紫書体のイメージを覆す新書体登場。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26490/38/26490-38-31b981a2ec9841419e7485b42c9237bd-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
米国 Monotype(R) Imaging Inc. の日本法人である Monotype株式会社(東京都港区、以下 Monotype)は、書体デザインディレクター藤田重信による筑紫(R)書体シリーズの最新書体、「筑紫AN丸ゴOV-U(Ultra)」をリリースしました。本書体は、Monotypeが提供するフォントサービス「Monotype Fonts」「Fontworks(R) LETS(R)」、およびWebフォントサービス「FONTPLUS(R)」にてご利用いただけます。
詳細を見る
筑紫書体シリーズの最新作・筑紫AN丸ゴOVは、従来の筑紫書体のイメージを覆す、新たなコンセプトで制作された書体です。本書体は、「既存の重なりや食い込みのある書体からの脱却」をテーマに開発されました。「OV」は「Overlap」の略で、文字を構成するパーツの重なりを筑紫AN丸ゴシックの超特太(Ultra)ウェイトで力強く表現。筑紫AN丸ゴの「AN」は「アンティーク」を意味します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26490/38/26490-38-4357dab83cd85b1c5d4d439b9da05608-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.強烈なインパクト
太く詰まったシルエットで、視線を一瞬で引きつけます。ロゴやタイトル、見出しなど「目立たせたい文字」に最適です。強烈なインパクトを与える事ができます。
2.柔らかさと遊び心
丸みを帯びた曲線と、内側のうねるような模様が、柔らかくポップな印象を与えます。親しみや楽しさを表現したいときに効果的です。
3.和風・レトロ感
漢字をデフォルメした独特な形が、どこか昭和レトロや日本的デザインの雰囲気を醸し出します。和風デザインやノスタルジックな演出にも向いています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26490/38/26490-38-137961c30e3d1078d93d2f1c59de086f-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
超極太のウェイトによって、文字内部の空間がほとんど消えるほどの重なりスタイルは、見出しとして圧倒的な存在感と強いインパクトを放ちます。さらに、動物のようにも見えるユニークな文字フォルムは、文字組の世界に新たな表情と豊かさをもたらします。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26490/38/26490-38-fbefbfd5b2e0397081e86036c11ec238-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上:食い込み 下:ノーマル
欧文は単語内で自然に重なるように設計されています。文章にしたときもみっちり詰まった印象を残しつつ読みさすさを実現しています。英数字の並びが2種類(ノーマル・食い込み)あり、用途に応じての使い分けが可能です。
詳細を見る
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26490/38/26490-38-ccb7b5cf4f49b71e6ef434512149b2a0-457x578.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
藤田重信プロフィール1957年福岡県生まれ。1975年、写真植字機の株式会社写研文字デザイン部門に入社。1998年、フォントワークス株式会社に入社し、数多くの書体開発をする。2004年に筑紫書体を生み出し、2017年に筑紫書体シリーズがグッドデザイン賞受賞。その他多数デザイン賞を受賞。2016年、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演。2024年1月、書籍『筑紫書体と藤田重信』(パイインターナショナル)を発売。
Twitter:
https://twitter.com/Tsukushi55
製品に関するお問い合わせ
今回リリースしたフォントは、世界最大級のフォントライブラリを持つフォントサービス
Monotype Fonts、
Fontworks LETS、
FONTPLUSよりご使用いただけます。ご興味がございましたら、サポートまでお問合せください。企業の幅広いニーズに対応するプランをご用意しています。
・Monotype Fontsサービスサイト:
https://www.monotypefonts.com/ja
・コンタクトフォームからのお問合せは
こちら
・メールからのお問い合わせ:ContactMTJ@monotype.com
Monotypeについて
Monotypeは、人々が日常生活で使用する書体とテクノロジーを通じて、ブランドの魅力を高めます。私たちは、世界中の4,500を超える才能あるデザイナーやファウンダリからの25万以上のフォントライブラリを提供しています。Monotypeは、大きなグローバルブランドと個々のクリエイターと共に働き、美しいブランド体験をデザインするために役立つ幅広いソリューションを提供します。
詳細情報はMonotypeのWebサイトでご覧いただけます。
X、
LinkedInでMonotypeをフォローしてください。
https://www.monotype.com/ja/home
Monotype Fontsについて
Monotype Fontsは、25万以上のフォントライブラリを持つ、デザイン業務効率化のためのフォントサービスです。これまでユーザーインターフェイス(UI)は、英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語に対応しており、グローバル企業やプロフェッショナルデザイナーから信頼され、広く利用されています。本プラットフォームでは、国内外の多様なフォントを一元管理することで、ブランドの一貫性を維持しつつ、迅速なクリエイティブワークをサポートします。今回の日本語UI対応版のリリースにより、特に日本市場の利用者に向けた利便性が強化されています。
https://www.monotypefonts.com/ja
Monotype、Fontworks、LETS、FONTPLUS、筑紫は、日本で登録されているMonotype Imaging Inc.の商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。
その他、記載されている商標は、各社の登録商標または商標です。
(C) 2025 Monotype KK
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes