SEKISUIチャレンジャーズ、創部初の富士通撃破でレギュラーシーズン3位通過
一般社団法人 Challengers Football Club

5勝1敗の快進撃、ライスボウルトーナメント進出決定
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152308/10/152308-10-1ae220def5478abda3dc30d1eaecba1d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
試合後歴史的勝利を喜ぶ武田HCと選手たち
日本社会人アメリカンフットボールX league「X1 SUPER」所属のSEKISUIチャレンジャーズは、2025年レギュラーシーズン最終節にて強豪・富士通フロンティアーズを劇的な逆転劇で破り、レギュラーシーズン3位通過を果たしました。通算成績は5勝1敗。この結果、11月23日から始まる「ライスボウルトーナメント」への進出が決定しました。
■ 最終節、富士通フロンティアーズに創部初勝利
11月9日に行われたレギュラーシーズン第6節。相手は一昨年まで4連覇を誇った王者・富士通フロンティアーズ。SEKISUIチャレンジャーズは、激しい点の取り合いの末、試合残り9秒で劇的な逆転タッチダウンを決め、34-32で歴史的勝利を記録。
この試合の立役者はゲームMVPにも選出されたチーム在籍7年目のベテラン、キャプテンのQBギャレット・サフロン選手。WRブギー・ナイト選手とのホットラインでパスを次々と成功させ、最後は試合時間残り9秒でブギー選手へ逆転タッチダウンパスを成功。チームにとっては富士通相手に創部初の勝利となった。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152308/10/152308-10-b9b4ef6c88c6401d98780fdc981f93a9-3744x2496.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲームMVPを獲得したQB#8ギャレット・サフロン選手
■ レギュラーシーズン成績:5勝1敗
SEKISUIチャレンジャーズは以下の通り5勝1敗でレギュラーシーズンを終了
第1節:vs エレコム神戸ファイニーズ 17-14 勝利
第2節:vs パナソニックインパルス 7-38 敗戦
第3節:vs ハカタネクスト福岡SUNS 52-7 勝利
第4節:vs IBM BIGBLUE 15-0 勝利
第5節:vs 富士フイルム海老名 Minerva AFC 30-13 勝利
第6節:vs 富士通フロンティアーズ 34-32 勝利
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152308/10/152308-10-787a0e7b0bbf0c6a1ebdab23a30a3ebd-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
試合時間残り9秒で逆転タッチダウンパスをキャッチするWR#1ブギー・ナイト選手
■ ライスボウルトーナメント展望
SEKISUIチャレンジャーズはX1 SUPERレギュラーシーズン3位通過として、「第79回ライスボウル」出場を懸けたトーナメントに進出。
【準々決勝】11月23日(日)15:00
vs 東京ガスクリエイターズ(レギュラーシーズン6位)
@万博記念競技場(大阪府吹田市)
【準決勝】12月14日(日)
vs オービックシーガルズ(2位)とエレコム神戸ファイニーズ(7位)の勝者
@Uvanceとどろきスタジアム(神奈川県川崎市)
【決勝戦 第79回RICE BOWL】2026年1月3日(金)15:00
@東京ドーム(東京都文京区)
vs パナソニックインパルス(1位)やノジマ相模原ライズ(4位)を含む反対ブロックの勝者
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152308/10/152308-10-e439024181aaafe9fcea076f1b516c49-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第79回ライスボウルトーナメントトーナメント表 xleague HPより
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes