「エコマークアワード2025」受賞者が決定
公益財団法人日本環境協会

持続可能な社会形成に貢献する6団体・1商品が受賞
公益財団法人日本環境協会(所在地:東京都千代田区、理事長:新美 育文)が運営するエコマークは、16回目の実施となるエコマークアワードの2025年度の受賞者を決定しました。
https://www.ecomark.jp/award/2025/
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40964/75/40964-75-fedca477c6467b803b569ff1c2473196-1080x608.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
持続可能な社会の形成に大きく寄与する取り組みをした企業・団体が選ばれるエコマークアワードの最優秀賞は「京王プラザホテル」が受賞。優秀賞には5社が選ばれました。
ベストプロダクトには、2024・2025年度に認定された全てのエコマーク認定商品の中から「arrows Alpha F-51F / M08」が選ばれました。
表彰は、11月13日以降、各受賞者に対して行います。
京王プラザホテル
京王プラザホテルの多角的な環境への取組み
~幅広いお客様が集い憩う“広場(プラザ)”として、持続可能な社会の発展に貢献~
有限会社グッツール
感染性廃棄物で取り組むエコ!注射針廃棄容器だからこそできること!
株式会社シモン
持続可能な社会に貢献する安全靴開発の歩み
株式会社信州セラミックス
家電業界初、再生プラスチック61%を使用した空気清浄機の取り組みと実績
株式会社トリドールホールディングス
エコマークを起点とした環境配慮型店舗『エコKAN店舗』による環境貢献の推進
日本軌材工業株式会社
業界初!鉄道軌道用品のリサイクルプランをご提案
arrows Alpha F-51F / M08 [エコマーク認定番号:25 166 001]
FCNT合同会社
受賞理由、受賞者のコメント、表彰日などは、エコマークアワード2025ウェブページにてご覧いただけます。
エコマークアワード2025ページ
https://www.ecomark.jp/award/2025/
エコマークアワード2025実施概要
■主催:公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
■募集期間:2025年5月26日(月)~ 7月25日(金)
■応募資格:「消費者の環境を意識した商品選択、企業の環境改善努力による、持続可能な社会の形成」向けて積極的に取り組む企業・団体等
■賞の構成:
最優秀賞:優秀賞の中から、最も優れた取り組みを行う企業・団体(1団体)
優秀賞:「消費者の環境を意識した商品選択、企業の環境改善努力による、持続可能な社会の形成」に大きく寄与する取り組みをする企業・団体等
ベストプロダクト:2024、2025年度に認定されたエコマーク認定商品から選出。特に環境性能や先進性、エコフレンドリーデザインなどが優れた製品・サービスを表彰 ※募集なし
【本件のお問い合わせ】
公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 事業推進課
電話 03-5829-6286
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40964/75/40964-75-d9976708913c262a113a0a5c5b2f7c88-1157x651.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
エコマークは、国際標準化機構の規格ISO14024に基づき公益財団法人日本環境協会が運営する環境ラベルです。
環境への負荷が少ないなど、環境保全に役立つと認められる商品(製品・サービス)につけられます。消費者が環境を意識した商品選択を行ったり、企業がエコマーク認定取得を通して環境改善努力を進めることにより、持続可能な社会の形成をはかっていくことを目的としています。
「エコマーク」は、公益財団法人日本環境協会の登録商標です。
エコマーク事務局ウェブサイト:
https://www.ecomark.jp/プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes