その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

飲食店向け生鮮EC『魚ポチ』、インフォマート『BtoBプラットフォーム』とデータ連携開始

フーディソン

飲食店向け生鮮EC『魚ポチ』、インフォマート『BtoBプ

~「時価の鮮魚」の原価管理と経理工数削減を実現~


「生鮮流通に新しい循環を」をビジョンに掲げる株式会社フーディソン(本社:東京都中央区、代表取締役CEO山本徹、証券コード:7114、以下 当社)は、当社が運営する飲食店向け生鮮EC『魚ポチ(うおぽち)』において、株式会社インフォマート(本社:東京都港区、代表取締役社長 中島 健、証券コード:2492、以下 インフォマート)が提供する『BtoBプラットフォーム』とのデータ連携を開始したことをお知らせいたします。
本連携により、『魚ポチ』の利用データを月次で『BtoBプラットフォーム』に自動で取り込めるようになります。これまで把握が難しかった、日々価格が変動する鮮魚の仕入れ実績を正確に一元管理することで、多店舗展開する法人本部における、煩雑な原価管理・経理業務の工数を大幅に削減し、飲食企業の経営基盤強化を支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8191/167/8191-167-ebd26254ec6b807d1d5c58a880e1894f-1920x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


連携の背景と目的
外食産業では、深刻な人手不足を背景に、バックオフィス業務のDXが急務となっています。特に多店舗展開する法人本部においては、傘下店舗の仕入れ状況を一元管理し、原価管理の精度向上や経理業務の効率化を図りたいという強いニーズがあります。
しかし、鮮魚のような「時価商品(価格変動商品)」は、従来の受発注システム上で発注時に正確な価格を反映させることが難しく、「店舗が時価を見て原価管理しながら最適な仕入れをすること」と「本部が店舗の仕入れを管理し、経理業務を効率化すること」が両立できないという課題がありました。
『魚ポチ』は、プロの料理人がWEBから簡単に鮮魚を仕入れられるサービスとして、仕入れの負担軽減に貢献してまいりました。今回の連携は、この利便性をさらに高め、飲食チェーン本部様の管理業務・経理業務のDXを推進するものです。両者は仕入れに関わるデータをシームレスに連携させることで、飲食企業様の経営基盤強化と、料理人が本来の調理業務により集中できる環境づくりに貢献してまいります。
本連携によって実現できること
『魚ポチ』で日々発注された利用データ(確定した品目・数量・価格)を、月次で『BtoBプラットフォーム』に自動連携できるようになります。 これにより、飲食チェーン本部様は以下のメリットを享受できます。
- 鮮魚仕入れの最適化と競争力向上 時価商品の価格を見ながらシステム上で受発注できるようになるため、原価管理をしながら競争力のある食材を仕入れる事ができます。これにより、店舗は鮮魚・水産品による競合店舗との差別化がしやすくなります。- 仕入れ管理の強化と原価管理の精度向上 これまで把握が困難だった「日替わり価格の鮮魚」の仕入れ実績を、店舗ごと・品目ごとに正確な価格データで把握できます。これにより、本部による仕入れ内容の統制や、精緻な原価管理が可能となります。- 経理業務の大幅な効率化 『魚ポチ』での利用データを集計する必要がなくなり、請求処理や会計システムへの連携工数を大幅に削減できます。
『魚ポチ』について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8191/167/8191-167-84de2d8781b2c708c10fb05880cd4908-1048x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


URL:https://uopochi.jp/info/
『魚ポチ』は「料理人の仕入れ時間を減らし、欲しい食材をどこにいても、すぐに手に入れられる世界」をサービスビジョンとして飲食店向けに全国の産地や中央卸売市場から仕入れた商品をインターネットを介して卸売りするサービスです。飲食店は各店コンセプトやメニューが違い、また店頭在庫に応じて日々の仕入れを管理する必要があり、その多くは自ら卸売市場に出向き在庫の補充や当日のメニューを考えていました。魚ポチではあらゆる飲食店の経営者及びスタッフがより店舗運営に集中できるように、豊富な商品をウェブサイト上で販売しており、1尾から商品を店頭まで配送しています。累計40,000店舗以上の飲食店様にご登録いただいています。
株式会社フーディソン 魚ポチ事業部 部長 日下部 のコメント
『魚ポチ』はこれまで、個店の料理人様の仕入れ負担を軽減することに注力してまいりましたが、同時に多店舗展開される法人様からも「本部の仕入れ管理・経理業務を効率化したい」という強いご要望をいただいておりました。 特に鮮魚は価格変動が激しく、本部での管理が最も難しい領域の一つです。今回、110万社以上(※)が利用する業界最大級のプラットフォームであるインフォマート様と連携することで、この長年の課題を解決できることを大変嬉しく思います。 今後もテクノロジーを活用し、産地から飲食店のバックヤードまで、料理人の創造性を最大限に引き出し、業界の人手不足解消や業務効率化に貢献してまいります。 ※2025年10月現在、インフォマート公表数値
株式会社インフォマート 会社概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/8191/table/167_1_4a7a3e81856e5aed96431b7557532bc4.jpg?v=202511120417 ]
株式会社フーディソン 会社概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/8191/table/167_2_fda8ce36ea1dc3c56a5afc046c9d85ae.jpg?v=202511120417 ]


プレスリリース提供:PR TIMES

飲食店向け生鮮EC『魚ポチ』、インフォマート『BtoBプ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.