その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島県初となる「ユースタイルケア 徳島 重度訪問介護」を11月1日開設

ユースタイルラボラトリー株式会社

重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島

24時間365日医療的ケアに対応、国内直営「ユースタイルケア重度訪問介護事業所」50拠点目


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-90141fb83f2ef4e25d329d9c665cd293-1400x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」をミッションに、重い障害や難病のある方に重度訪問介護事業を中心とした包括的介護福祉サービスを全国に届けるユースタイルラボラトリー株式会社(本社:東京都中野区、代表取締役:大畑健)は、2025年11月1日、当社として徳島県初、国内50拠点目となる重度訪問介護サービス事業所「ユースタイルケア 徳島 重度訪問介護」事業所を徳島市に開設しました。四国エリアにおいては、2024年12月開設の愛媛事業所、2025年8月開設の香川事業所に続き3拠点目となります。
重度訪問介護とは
重い障害や難病のある方が安心して在宅で生活するために利用できる障害福祉サービスです。当社は、24時間365日医療的ケアを含む重度訪問介護サービスを全国最大規模で運営する事業者です。主に短時間の介護を提供する訪問介護や居宅介護と違い、長時間の見守りが可能であることが特徴です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-ae6923d3150d0aa447bbde0763217897-2352x974.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


徳島県の障害福祉の現状と重度訪問介護のニーズ
当社はフランチャイズ事業所を含め全国で約100箇所の重度訪問介護事業所を運営しています。このたび、四国エリアの重要な拠点として、徳島県初となる「ユースタイルケア 徳島重度訪問介護事業所」の開設を決定しました。

徳島県の人口約67.9万人(令和7年推計)に対し、徳島県「とくしま障がい者雇用促進行動計画(第6期)」によると、障害者手帳所持者数は約4.8万人(令和3年度末)です。中でも身体障害者手帳所持者は約3.2万人で、そのうち約8割が65歳以上と高齢化が顕著です。
また、「徳島市障害福祉計画」資料によると障害種別では「肢体不自由」が最も多く、徳島市においては身体障害者のうち1級と2級をあわせた重度が半数近くを占めています。

こうした背景から、重度の障害や加齢に伴う身体状況の変化があっても、住み慣れた自宅での生活を継続したいと望む方々にとって、24時間体制の見守りや介護を受けられる重度訪問介護サービスの需要は高いと考えられます。また、8割が山地を占める徳島県では、医療や介護の地域格差が大きく、訪問介護事業者が不足しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-90f6e89529c57a2f1519c5bfe5f13523-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-407ec00ef3dd92c4d7e2855f7b35053e-1999x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


加えて、徳島県は「障がいのある人もない人も暮らしやすい徳島づくり条例」の理念のもと、「徳島県医療的ケア児等支援センター」を開設するなど、医療的ケアを必要とする児童・障害者(医療的ケア児者)が地域で安心して暮らせる支援体制の構築を進めています。

当社では、介護に関わる全スタッフが医療的ケア(喀痰吸引・経管栄養)の有資格者として介護を提供することを強みとしており、医療的ケア児から難病や重度障害のある高齢者まで、幅広いニーズに対応可能です。

「ユースタイルケア 徳島 重度訪問介護」事業所は、地域に密着し、徳島県が目指す地域共生社会の実現に向け、在宅で医療的ケアや常時介護を必要とされる方々とそのご家族を支えるサービスを届けてまいります。
「ユースタイルケア 重度訪問介護」の特長
- 国内最大規模の重度訪問介護事業者としてのべ6,000人以上にサービス提供実績あり- 全国のケアスタッフ約5000人がすべて医療的ケア(痰の吸引・胃ろう)に係る資格取得済- フランチャイズ事業所も含め全国100カ所以上でサービス提供- 介護保険、医療保険との併用可能- 18歳未満の医療的ケア児の利用事例増加中- 障害者グループホーム、訪問介護・居宅介護・訪問看護などユースタイルラボラトリーが運営する他の介護医療サービスとの連携や、ご提案が可能。
<重度訪問介護サービスとは>
対象:重度の肢体不自由または重度の知的障害、もしくは精神障害があり常に介護を必要とする方
提供内容:
- 介護職員が自宅を訪問し、 入浴、排せつ、食事などの介護、生活等に関する相談や助言など、生活全般にわたる援助や外出時における移動中の介護を総合的に行う- 365日24時間の長時間の見守りサービスと、痰の吸引や胃ろうといった医療的ケアの提供が可能
[表: https://prtimes.jp/data/corp/151774/table/30_1_8bd72ac4e32f136a7e7018d44937d932.jpg?v=202511131016 ]
会社概要
ユースタイルラボラトリー株式会社は、2012年の設立以来、「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」をミッションに、介護・障害福祉サービスや介護業界向け経営支援事業を展開しています。

特に、障害福祉分野においては国内最大規模の障害者向け重度訪問介護事業者として、全国にサービスを広げています。 今後も全国各地に新規事業所・新規事業を展開し、日本の介護に関わるあらゆる課題解決に挑戦してまいります。

近年は、フランチャイズ事業や経営サポートサービスを通じて、医療・福祉業界全体のDX化や収益性向上にも取り組んでいます。現場から生まれるイノベーションを育て、広げることで、介護業界全体の課題解決に取り組んでいます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-46f6b7cb4c1c22e13fc8abfab9334bf2-1920x971.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151774/30/151774-30-2a4bcc7ab15f747a35bcc3a37c243ffe-1920x1470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


名称:ユースタイルラボラトリー株式会社
代表:大畑 健
本社:〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
設立:2012年2月
売上:138億円(2024年度) 
事業所:FCを含む重度訪問介護事業所や、障害者グループホーム、事業所併設の資格取得スクール等を含め全国約160事業所運営
事業内容:介護・障害福祉サービス、介護業界向けコンサルティング事業等
コーポレートサイト: https://eustylelab.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島重度障害・難病ケアのユースタイルラボラトリーが徳島

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.