その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

デジタルハリウッド、ベネッセと共同で「探究×情報」授業支援カリキュラムを開発、2026年春より提供開始

デジタルハリウッド株式会社

デジタルハリウッド、ベネッセと共同で「探究×情報」

高校教員・教育委員会向けにオンライン研究会を開催|2025年11月27日(木)16時~17時<参加無料>


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2598/496-2598-159b71455490361261fa25b5c5aa7e54-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)は、2025年2月にベネッセグループの一員となり、教育現場支援の豊富な知見をもつベネッセと連携して、新たな授業支援カリキュラム「探究×情報」を共同開発しています。

本カリキュラムは、文部科学省が推進する「情報I・II」および「総合的な探究の時間」に対応し、AIやデジタル技術が社会の基盤となる時代にふさわしい「創造的思考力」や「課題解決力」を育む新しい学びを提供し、数多くの自治体や高等学校との連携をおこなっています。
これまでの現場支援の実績をもとに、2026年4月より、全国の高等学校へ「探究×情報」の授業支援カリキュラムの展開を予定しています。

それに伴い、2025年11月27日(木)16時より、高校教員・教育委員会関係者を対象とした、オンライン研究会「探究×情報で拓く高校教育の新しい学び―DXハイスクールの事例に学ぶ、創造的な学びとDX教育のこれから―」を開催します。


■背景:探究と情報をつなぐ新たな高校教育へ

AIやデジタル技術が社会の基盤となる中、高等学校教育では「探究」と「情報教育」をどのように融合し、生徒の創造的思考や課題解決力を育成するかが重要なテーマとなっています。2025年9月25日に発表された中央教育審議会教育課程企画特別部会の論点整理においても、「情報技術を自在に活用し、課題解決や探究ができること」が今後の教育の方向性として示されています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2598/496-2598-ccbf492681f94459380e18de938e3936-1405x439.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※出所 文部科学省 教育課程企画特別部会における論点整理について(報告)  https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/004/gaiyou/mext_00010.html


デジタルハリウッドは全国各地の自治体や高等学校と連携しDXハイスクール採択校を中心とした教員研修・生徒向け授業・取組支援など、実践的かつ先端的なデジタル教育支援を行っています。
その知見をもとに、教育現場支援に実績のあるベネッセグループと連携し、高校現場で活用できる「探究×情報」授業支援カリキュラムの共同開発に至りました。
本プログラムは、カリキュラム不足や情報分野に精通した教員不足といった課題を解決し、生徒が創造的に学びを広げる授業デザインを支援します。

■DXハイスクール(高等学校DX加速化推進事業)とは

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shinkou/shinko/mext_02975.html

高等学校の段階におけるデジタル等の成長分野を支える人材育成の根本的強化を図るため、情報、数学等の教育を重視するカリキュラムを実施するとともに、ICTを活用した文理横断的・探究的な学びを強化する学校などに対して、必要な環境整備の経費を支援するものです。令和7年度については、全国で1,191校の高校が採択を受けています。

■11月27日開催:「探究×情報」で拓く高校教育の新しい学び

本プログラムの正式リリースを前に11月27日(木)に教員向けのオンライン研究会を開催します。
当日は、文部科学省『高等学校学習指導要領解説 情報編』担当者であり、経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリーWG委員などを務める早稲田大阪高等学校・米田謙三氏を講師に迎え、「DXハイスクールの取組から見る探究×情報教育の現状と展望」をテーマに講演を行います。
また、デジタルハリウッドとベネッセが共同開発する「探究×情報」授業支援カリキュラムの構成や活用イメージを初公開し、現場の授業に直結する実践的な授業モデルを紹介します。

■開催概要

名称:「探究×情報」で拓く高校教育の新しい学び―DXハイスクールの事例に学ぶ、創造的な学びとDX教育のこれから―
日時:2025年11月27日(木)16:00~17:00
開催形式:オンライン
対象:全国の高等学校の管理職・探究/情報科担当教員、教育委員会関係者
講師:米田 謙三 氏(早稲田大阪高等学校 早稲田コース長)
定員:200名
参加:無料
申込締切:2025年11月25日(火)迄
お申し込み

※お申し込みいただいた方へ参加用Zoomリンクをお送りいたします。


【デジタルハリウッド株式会社】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/496/2598/496-2598-113013a267ab0fa3de55c99aa84ea6c7-689x217.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://www.dhw.co.jp/




1994年10月、会社設立と同時に日本の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを開校。現在、東京と大阪に専門スクール「デジタルハリウッド」と全国の各都市にWebや動画などが学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。
2004年には、日本初、株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌2005年4月に四年制大学「デジタルハリウッド大学」を開学。設立以来、デジタルハリウッド全体で10万人以上の卒業生を輩出している。
また、デジタルハリウッド大学開学時より導入している、動画教材と対面授業を組み合わせた「ブレンデット・ラーニング」ノウハウを生かして、大学・専門学校の教育機関をはじめ塾・障害者支援サービス「デジタルハリウッドアカデミー」を国内外に展開。
さらに、2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校「ジーズアカデミー(現:ジーズ)」を開校し、現在東京と福岡に展開。同年11月には、日本初のドローンビジネスとロボットサービス産業の推進を目的とした「デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー」を開校。
デジタルコンテンツ業界の人材育成と産業インキュベーションに力を注ぐ。
2025年2月、ベネッセグループの一員となる。

【本事業に関するお問い合わせ】
デジタルハリウッド株式会社 まなびメディア事業部
担当:細野、光澤
メールアドレス:aca@dhw.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

デジタルハリウッド、ベネッセと共同で「探究×情報」デジタルハリウッド、ベネッセと共同で「探究×情報」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.