その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

JAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GXの取り組み 2025年11月26日(水)開催

日本自動車輸入組合

JAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GX

現在、過去、未来 JAIAがつなぐモビリティのメモリー・羅針盤@薬師寺(世界遺産)


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-5ae192f80d2a56935c7e9eeee1dd314b-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本自動車輸入組合(理事長:ゲルティンガー 剛、以下JAIA)は、創立60周年を記念し、2025年11月26日に奈良・薬師寺において、業界関係者および企業に向けて「JAIA創立60周年記念イベントin奈良 輸入電動車のDX/GXの取り組み」を開催します。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/150037/table/3_1_a1097045ea1cced6fd1a75cd05d35872.jpg?v=202511131116 ]
目的・背景
近年、経済のグローバル化を推進する自由貿易・自由投資が様々な面で課題を抱えており、包括的で多様な社会の実現が重要です。今回開催地となる奈良は、古代には文化と技術が交差する国際的な交流の場でした。特に、薬師寺はその象徴であり、海外の仏教思想や技術を受け入れ、日本独自の文化へと発展させた拠点です。クルマは、人と人、地域と地域をつなぎ、文化と技術の交流を促す存在です。本イベントを通じて、新しい文化・国際交流や価値観が生まれていくよう、薬師寺から未来へ向けて、JAIA会員、そして関係者のみなさまと共に、「最先端の技術、そして歴史と文化を融合」を、築いていきたいと考えております。
プログラム・内容
今年JAIAは創立60周年を迎え、これまでの輸入電動車の認知向上を高める活動、カーボンニュートラルに加えて、安全運転等にも寄与するために、よりGX・DX(自動運転)を意識したイベントを開催いたします。
セミナー(トークセッション)
セミナー(トークセッション)では、GX・DXに係る各社の最新情報を各社代表者から聞いて頂けます。現在、過去、未来、JAIAがつなぐモビリティのメモリー・羅針盤という観点で開催するセミナー(トークセッション)のため、モビリティ社会におけるGX・DXの今後を知って頂くキーワードを発見する機会になると考えております。会場は薬師寺の食堂(じきどう)です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-886da3b96babab28b157e85fa912f421-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
薬師寺 食堂の壁画

薬師寺の食堂内部は阿弥陀三尊浄土図を祀る大空間となっており、そこで主催者・来賓挨拶、フォトセッションも行われます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-5e0126a81dd2a8526eec27d68f30744a-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
トークセッションの詳細

輸入電動車同乗試乗会プログラム
日本を代表する自動車評論家の皆様(11名)等の運転による試乗プログラムを開催いたします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-07eda0d5de4e79e23b621db620b706f7-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
自動車評論家の皆様(11名)

輸入電動車同乗試乗会においては、日本を代表する自動車評論家(日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員含む)による運転に同乗いただけます。GX・DXに係る最新機能を秋の奈良にてご体験ください。

<時 間>
午前枠:10:30~12:00
午後枠:13:30~14:30
<受 付>
まほろば会館1F
午前枠の方は10:00~10:30に受付にお越しください。
午後枠の方は13:00~13:30に受付にお越しください。
<内 容>
・薬師寺を発着点とする複数のコースを予定しています。
・高速道路での自動運転機能、ADAS、充電等。

充電・リサイクル関連事業社展示
また、充電・リサイクル関連事業社展示ではJAIA会員の展示ブースを設置し、最先端技術や商品を紹介します。 
時間:10:00-17:30
会場:まほろば会館前 食堂 
内容:JAIA賛助会員等の最先端技術や ソリューションを紹介するブース

試乗車展示
時間:15:00-17:30 
会場:本坊前エリア
内容:輸入電動車同乗試乗会で使用した車両を展示
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-6a36d94e24119372a1d1269ba19d47c9-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展車両一覧(輸入電動車同乗試乗会)

車両展示
時間:10:00-17:30
会場:本坊前エリア
内容:商用車、電動車、電動バイクの常設展示
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-d4b6f6d1b176f6a1335a015ffaba855f-1044x333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展車両一覧(商用車展示)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-208ac3b2b7af72520b9ff2e4f67f3377-1372x366.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展車両一覧(電動車)

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-f413492feb283713fbbf49255b834b0b-986x339.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展車両一覧(電動バイク)

出展社一覧
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-d359764b368ee9dc9d7835e3517d7e2a-880x416.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展社ロゴ一覧

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-1e4a593c64b5e2b1acd393fc92810c58-828x164.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展社ロゴ一覧

展示会場図
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-84145bf9d30e23903358be2ecb14c36b-641x927.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示会場図

JAIA「輸入電動車普及促進プロジェクト」の概要
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/150037/3/150037-3-536f88a250e1563ab11cead1ae1480a2-985x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(参考)「JAIAカーボンニュートラル促進イベントin東京」(2024年11月15日)会場:明治安田ホールでのフォトセッション

昨今、カーボンニュートラルといった社会的な要請やユーザーニーズの深化等に応える技術の進展を背景に、自動車をめぐるGX・DX の流れが更に加速度を増しており、自動車業界は様々な課題に直面しております。そういった課題に対応するために、JAIAは2021年から電動車普及促進プロジェクトに取り組んできました。これまでの、カーボンニュートラルを含む輸入電動車の認知度向上に取り組んできた活動を踏まえ、次のステップとして、安全運転にも寄与することを目指し、GX・DX(自動運転)を実現していくことを目指しています。

(電動車:EV=Electric Vehicle/電気自動車、PHEV=Plug-in Hybrid Vehicle/外部電源からの充電が可能なハイブリッド自動車、 FCV =Fuel Cell Vehicle/燃料電池自動車、HV=Hybrid Vehicle/ハイブリッド自動車)

プレスリリース提供:PR TIMES

JAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GXJAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GXJAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GXJAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GXJAIA創立60周年記念イベント in 奈良 輸入電動車DX/GX

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.