その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

丸紅アークログ、東北大学工学部にてBIM講義を今年も実施

丸紅アークログ株式会社

― 建設DXを担う次世代人材の育成に貢献 ―


■概要
丸紅アークログ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:井谷 嘉宏、以下 当社)は、昨年度に引き続き、東北大学工学部においてBIM(Building Information Modeling)をテーマとした講義を実施いたします。
本講義は、東北大学工学部において開催される自主参加型の講義であり、「情報・AI・データ科学とサステナブルな都市・建築デザイン(~情報・AI・データ科学と連携したBIMプロセスによる設計体験!~)」のテーマのもと、学生がBIMを通じて建築分野のデジタル化を実践的に学ぶプログラムです。丸紅アークログ株式会社は、11月18日・25日、12月9日、1月6日の各回を担当し、BIMの設計体験や実務での活用事例を通じて、次世代の建築デジタル人材の育成を支援します。

■講義の目的
設業界では人手不足や生産性向上への課題が深刻化する中、BIMの導入・運用が急速に進んでいます。
当社は、BIMデータ活用を軸に建設DXを推進する立場から、教育機関と連携し、学生の段階からBIMを体験的に学べる環境の整備を支援しています。本プログラムでは、Autodesk社の「Revit」を活用し、設計・可視化・プレゼンテーションまでの一連の流れを体験します。

■講師コメント
当社 BIMコンサルタント 照沼 詩子
「学生の皆さまが日常使用されている学びの場である教室をBIM化することで、“建設のデジタル化”を肌で感じてもらえる講義にしたいと考えています。大学教育と業界実務の架け橋となる取り組みを継続していきたいです。」

■丸紅アークログについて
当社は「建設業界のためのデジタルデータプラットフォーム」を掲げ、建材メーカーと建築設計者・施工者をデジタルでつなぐサービス「Arch-LOG」を展開しています。建材メーカーは自社建材をデジタルデータとして公開し、設計者はBIMデータ等のオンライン活用を通じて効率的なプロジェクト運営を実現できます。

【会社概要】
社名:丸紅アークログ株式会社
所在地:〒105-0023東京都港区芝浦1-3-3 浜松町ライズスクエア2階
代表者:代表取締役社長 井谷 嘉宏
設立:2019年6月27日
URL:https://m-arch-log.com/(コーポレートサイト)
   https://www.arch-log.com/(サービスサイト)
事業内容:建設業界のためのデジタルデータプラットフォーム「Arch-LOG」の運営

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.