その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【募集】令和8年度江田島市地域おこし協力隊を募集します

江田島市

【募集】令和8年度江田島市地域おこし協力隊を募集し

あなたの発想が、島の未来を変える力に。


広島県江田島市では、令和8年度地域おこし協力隊を4名募集。応募締め切りは12月22日(月)17時まで。

詳細はコチラ ▶https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/11513
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60452/68/60452-68-3104661975789179dfdd94104faf2199-1914x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 広島県・江田島市は、温暖な気候で瀬戸内海の豊かな自然に恵まれ、人の温かさが感じられる「恵み多き島」です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60452/68/60452-68-fa0cb9cf6fd1cc2a902149f5c62b27a2-1920x1036.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 広島市や呉市に隣接した、人口約2万人の小さなまちではありますが、船や陸路を使って都市部へすぐに行くことができ、利便性の高さから最近では首都圏からの企業移転や、移住者の増加などで、広島県内でも少しずつ注目を集めている島です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60452/68/60452-68-0cd3cdcf47bd46f911b0b0efd97fae42-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 この度、江田島市では新たな地域おこし協力隊として【プロモーション推進員】【観光事業総合プランナー】【大柿高等学校活性化コーディネーター】【沖まちづくり協力隊】各1名ずつを募集します。

ぜひ、一緒に新たな地域の活性化の展開を目指して、瀬戸内の島で地域おこしをしてみませんか?

江田島市映像1(youtubeリンク)
江田島市映像2(youtubeリンク)
▲江田島市の雰囲気や町の様子などは動画からご覧になってみてください!

プロモーション推進員 とは
 地域の魅力を取材・発信し、市外へプロモーション。メディア資料の作成やデザイン、SNS運用、行事企画などを担当します。

観光事業総合プランナー とは
 「体験できる島・江田島」を目指し、観光メニューの開発・収益化を支援。修学旅行や地域学習プログラムの企画・商品化にも取り組みます。

大柿高等学校活性化コーディネーター とは
 大柿高校の魅力発信やイベント企画を通じて、地域と学校をつなぎ、入学促進・教育の活性化に貢献します。

沖まちづくり協力隊 とは
 沖地区の現状調査やまちづくり構想の立案を行い、地域住民や団体と協力して地域活性化を進めます。

<募集条件>
1.居住地要件(現在お住いの住所地):三大都市圏又は政令指定都市の条件不利区域外に居住しており、任用後は、江田島市に移住し、住民登録ができる方
2.任用形態:市の会計年度任用職員として任用
3.報酬等:報酬は月額323,000円(予定) 
※地域手当を含む、期末手当・勤勉手当(ボーナス)はなし
4.勤務日数及び時間:原則、週4 日( 週29 時間) の勤務。
5.その他:
(1) 社会保険等(共済組合(短期)/厚生年金/雇用保険/公務災害補償等)に加入
(2) パソコン1台を市が貸与
(3) 活動車両を市が準備 ※通勤や私用での使用は不可
(4) 住居は本人が契約し、市から半年毎に家賃補助金を交付( 月額:上限4万5千円まで)
   任用期間中において、勤務時間外での兼業は可能です。 

<選考方法>
応募期間 ▶ 令和7年11月14日(金)~12月22日(月) 17:00必着
第一次選考:書類審査
第二次選考:書類審査で要件等を満たした方を対象に、令和8年1月18日(日)に江田島市で面接試験を予定しています。

<選考結果の通知>
面接終了後、令和8年2月頃に文書で個別に通知します。
応募要項など詳細はこちら▶https://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/articles/show/11513


【応募・お問い合わせ先】
江田島市企画部企画振興課 担当:御崎、丸木
電話:0823-43-1630  FAX:0823-57-4433
e-mail:kikaku@city.etajima.lg.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

【募集】令和8年度江田島市地域おこし協力隊を募集し【募集】令和8年度江田島市地域おこし協力隊を募集し

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.