その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

EVERSTEEL、共英製鋼 関東事業所様にて鉄ナビ検収AIの実運用開始

株式会社EVERSTEEL

EVERSTEEL、共英製鋼 関東事業所様にて鉄ナビ検収AIの


株式会社EVERSTEEL(本社:東京都文京区、代表取締役:田島 圭二郎、以下EVERSTEEL)は、共英製鋼株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:坂本 尚吾、以下共英製鋼様)関東事業所にて、鉄スクラップAI解析システム「鉄ナビ検収AI」の現場運用を開始いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103001/23/103001-23-bbf16a988ae608b1cd125eb4bcc93c80-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入の背景
共英製鋼様は、鉄スクラップを原材料とし、これを電炉で溶融して鉄をつくる鉄鋼メーカーです。鉄筋棒鋼を中心に、社会インフラを支える建設鋼材を生産しています。

製造業の中でも最大のCO2排出量を占める鉄鋼業界において、脱炭素の実現は大きな課題です。鉄鉱石やコークスを燃料として鉄を作る高炉法と比較し、鉄スクラップをリサイクルして鉄を製造する電炉法では約70%のCO2排出量を抑制可能であり、近年注目が高まっています。

加えて、気候変動や資源枯渇の影響から、資源を効率的に循環させ、経済的な成長と持続可能な社会の両立を目指す「サーキュラーエコノミー(循環経済)」の重要性が増す中、鉄スクラップをリサイクルする電炉は、サーキュラーエコノミーの実現にも寄与しています。

特に、共英製鋼様は「エシカルスチール」ブランドに代表されるように、社会から生じる医療廃棄物や産業廃棄物などの“負の資産”を“再生可能な資源”へと転換し、環境負荷低減と資源循環を両立させる取り組みを、業界に先駆けて推進されてきました。

しかし、原料となる鉄スクラップには多種多様な部材が混在している上、鉄以外の不純物や爆発物等が混入するケースがあります。電炉メーカーでは熟練の作業員が目視で品質チェックを実施しており、査定の属人化や異物の見逃しが品質面・安全面から深刻な課題です。

上記の課題を解決し、スクラップ検収業務の標準化・効率化を実現するため、共英製鋼様にEVERSTEELの鉄スクラップをAIで画像解析するアプリケーション「鉄ナビ検収AI」を採用いただきました。

導入開始と現場の声
導入当初のスケジュールから1ヶ月前倒しの8月より現場にて実運用を開始しました。
鉄ナビ検収AIと基幹システムとの連携により、納入データを自動で連携し、AIの査定結果も基幹システムに返送することで、現場でのスムーズな運用を実現しています。

現場の検収員の方からも「等級判定精度も高く、査定時の参考にしている」、「査定結果の客観性を示すことができ助かる」、というお声をいただいており、単なる業務効率化にとどまらず、検収の客観性・公正性を高める仕組みとして機能し始めています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103001/23/103001-23-e26274e405b18cd17cc17032c52b92ec-2778x1282.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「鉄ナビ検収AI」画面イメージ

今後の展望
すでに導入済みの枚方事業所、関東事業所に加え、2025年度中に共英製鋼様の名古屋事業所、山口事業所にも導入を進め、共英製鋼様全社での検収業務の標準化・効率化実現を支援して参ります。

今後もEVERSTEELでは、現場起点で得られるフィードバックを活かしながら、機能の継続的な進化とユーザー価値の最大化を追求してまいります。
属人化の是正、安全性の向上、業務負荷の軽減といった製鋼現場の普遍的な課題に対して、「持続可能な現場づくり」を支える技術の実装を進めていきます。

加えて、今後はAIによって蓄積される検収データを活用し、購買管理や配合計画といった他工程との連携も視野に入れながら、製鋼現場全体の業務効率化と高度化を支える、横断的なDXプラットフォームの構築を目指しています。
EVERSTEEL代表コメント
▽株式会社EVERSTEEL 代表取締役 田島圭二郎
共英製鋼様との連携により、『鉄ナビ検収AI』を関東事業所にて実運用に移せることを大変嬉しく思います。検収員の皆様の知見を反映しながら、AI による解析精度をさらに上げ、検収に留まらず、製鋼業務全体の効率化、ひいては鉄鋼業界の DX 化・脱炭素化に寄与してまいります。

共英製鋼株式会社について
会社名:共英製鋼株式会社(KYOEI STEEL LTD.)
所在地:大阪市北区堂島浜一丁目4番16号
代表者:代表取締役社長 坂本 尚吾
設立:1947年8月
会社HP:https://www.kyoeisteel.co.jp/

株式会社EVERSTEELについて
会社名 :株式会社EVERSTEEL
所在地 :東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ202
代表者 :代表取締役 田島 圭二郎
設立  :2021年3月16日
会社HP:https://eversteel.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

EVERSTEEL、共英製鋼 関東事業所様にて鉄ナビ検収AIの

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.