「Japan CxO Award 2025」ローカルリーダー部門のファイナリストに、株式会社ライトライト 執行役員CDO 塩月慶子が選出されました
株式会社ライトライト

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/499/53134-499-92f795105221186d53e8731a6c1f4909-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」を運営する株式会社ライトライト(宮崎県宮崎市 / 代表取締役:齋藤 隆太、以下ライトライト)はこのたび、執行役員CDO(Chief Design Officer)塩月 慶子が、「Japan CxO Award 2025」において、ローカルリーダー部門のファイナリストとして選出されましたことをお知らせいたします。
Japan CxO Awardは、「ヒーローの隣に、もう一人ヒーローがいる。」をコンセプトに、企業の成長を支えるCxOのリーダーシップと功績を称えるアワードです。
時代を牽引し、社会に大きなインパクトを与えた「次世代リーダーのロールモデルとなるCxO」を選出・表彰することで、企業変革と人材成長の好循環を生み出すことを目指しています。
Japan CxO Award公式サイト
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/53134/table/499_1_9bc85412423330ecdc17c9b09a73ad25.jpg?v=202511130117 ]
最優秀賞者の発表はJapan CxO Award表彰式にて行われます。
審査は、各界を代表する有識者や経営者、投資家などによって行われ、一般投票も加味して選考されます。また、表彰部門は売り上げ規模や従業員数を基に部門内でクラス分けされています。
審査員情報はこちら(一部抜粋)
楽天グループ 常務執行役員 Group CCuO 小林 正忠 氏
グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表 今野 穣 氏
サイバーエージェント 常務執行役員 CHO 曽山 哲人 氏
全審査員情報は
こちら
選考基準
以下の7軸を基準としています。
- 事業成長インパクト - イノベーションと挑戦性 - 社会的・業界的影響力 - リーダーシップとチーム形成力 - ステークホルダー調整力 - 長期視点と持続可能性 - CxOとしての人間的魅力
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/499/53134-499-9d416baf70403656ed26b47ef7f1ed9f-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シャープ株式会社にてインダストリアルデザインに従事。その後、FAAVO、CAMPFIREなどのクラウドファンディングプラットフォームでプロダクト開発に携わる。2023年、株式会社ライトライトに参画し、オープンネーム事業承継プラットフォーム「relay(リレイ)」の1人目デザイナー兼プロダクトマネージャーとして、プロダクト開発からブランディングまで事業全体のデザインを統括。2025年7月、執行役員CDOに就任。
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」について
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53134/499/53134-499-fad2773fb6a63a894156fed1c5efe6b7-1500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オープンネーム事業承継「relay(リレイ)」は、従来社名や企業情報が伏せられてきた事業承継のマッチングをオープンネームで行い、経営者が事業に込めてきた想いをストーリー化し掲載。これに応じる熱意ある後継ぎ候補を広く公募することで、共感をベースにした新しい事業承継の形を打ち出しています。2020年のサービス開始以降、これまでに約700件の後継者募集案件を公開、約140件のマッチングを生み出し、国内の事業承継マッチングプラットフォームにおいて商談率・成約率3年連続No.1(2020~2022年度)※を獲得しています。
※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「国内ビジネスマッチングプラットフォーム市場の現状と展望【2022年・2023年版】」(mic-r.co.jp)
詳細を見る
出演・掲載
内閣官房デジタル田園都市国家構想公式ホームページ「地方に仕事をつくる」
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/index.html
NHK総合「クローズアップ現代」2024年12月3日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/KG5MWZR42M/
TBS「Nスタ」2025年2月13日放送回
https://youtu.be/c8_Fh70L3cs?si=25z1XFTuIZvbIIc8
ABEMA TV「ABEMA的ニュースショー」2025年2月16日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://youtu.be/N37IzsOVvN0?si=Q_1h5Dy9nww-n6dr
ABEMA TV 「ABEMA Prime 」2024年2月28日放送回(取締役COO 齋藤めぐみ出演)
https://youtu.be/BAl14TQbrt4?feature=shared
relay 公式X
relay 公式Instagram
会社概要
社 名:株式会社ライトライト
所在地:宮崎市橘通東4丁目7番28号 TOKIWA30ビル2階
代表取締役:齋藤 隆太
資本金:50,000,000円
設立日:2020年1月6日
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes