その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ギブリー、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフォーム「Track」を提供開始

株式会社ギブリー

ギブリー、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフ

~「Skill First」なアプローチで、採用・育成・評価・配置を統合し、デジタル人材戦略を変革~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/362/2454-362-d621f788729bb980b2526512a53e4372-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ギブリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:井手 高志、以下当社)は、2025年11月13日より、デジタル人材の採用・育成プラットフォーム「Track(トラック)」を、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフォーム「Track」としてリブランディングし、新たに提供を開始します。

「Track」は、採用・育成・評価・配置を「スキル」で統合し、「Skill First」なデジタル人材戦略を実現。100万人超のスキルデータとAI技術で、企業のデジタルケイパビリティを最大化します。
Track 公式サイト:https://tracks.run/products/skills-platform/

◼︎背景
デジタル人材不足が深刻化する中、多くの企業がリスキリングやDX人材育成に取り組んでいます。しかし、人材要件の定義、スキルの可視化、学習機会の提供、人材配置・評価といった各施策が個別最適で実行され、相互に連携して
いない「分断」により、十分な成果を上げられていない企業が少なくありません。
この課題を解決するため、当社は2013年以来蓄積してきたスキルデータとAI技術を活用しながら、各施策を「スキル」という共通言語で結びつける「Skill First」なプラットフォームとして「Track」を全面的に見直し、機能開発を行いました。
◼︎プロダクト概要
「Track」は、スキルの定義から可視化、育成、実務配置、評価・認定まで、デジタル人材戦略に必要な機能をワンストップで提供するプラットフォームです。
3つのコアテクノロジー(Skill Data Cloud、Skill AI、Skill Hub)により、個人と組織のスキルギャップを解消します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/362/2454-362-50b59a96dc9e444f04b10ea2b8cddebb-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼︎主な機能 / コアテクノロジー
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/362/2454-362-eccf68d511e05398fcf50f012ea682fd-960x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(1) Skill Data Cloud(スキルデータ基盤)
100万人超のスキルデータを蓄積・管理する独自のデータプラットフォーム。経済産業省が推進するDSS(Digital Skill Standard)準拠のスキルタクソノミーを採用し、アセスメント結果、学習履歴、プロジェクト実績などを統合管理します。
(2) Skill AI(AI技術)
蓄積されたスキルデータを学習したAIが、スキル開発を支援。職務経歴からのスキル抽出、スキルギャップに応じた学習計画の自動生成、学習時のヒント提供、プロジェクトへの最適な人材推薦など、AIが「伴走する」ことで自律的な学習と成長を実現します。
(3)Skill Hub(統合プラットフォーム)
スキル開発に必要なすべての機能をワンストップで提供。

【主要機能】
・スキル定義:自社に必要なスキル要件・ジョブロールの設計
・スキル調査・分析:AIインタビュー、アセスメント、スキルギャップ分析
・ラーニング:個別最適化された学習コンテンツとLMS機能
・スキル認定:学習修了認定、デジタルバッジ付与
・プロジェクトアサイン:スキルベースの人材配置(※2025年春リリース予定)
◼︎導入実績と評価
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2454/362/2454-362-12593e9c0d94768980ba1c0fbaf457d3-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Track」は、トヨタ自動車株式会社をはじめとする大手企業で導入され、100万人超のデジタルスキルデータを保有しています。

特にトヨタ自動車株式会社のグループ会社のリスキリングプロジェクトでは、キャリア開発に求められるスキルセットとのスキルギャップを埋める逆算的な学習支援により、人材育成DXを実現。この取り組みが評価され、2025年10月「日本eラーニング大賞2025」経済産業大臣賞を受賞しました。

▶︎ プレスリリース:ギブリーの「Track」、第22回日本e-Learning大賞で「経済産業大臣賞」を受賞

また、2018年「HRテクノロジー大賞」優秀賞、2019年「日本e-Learning大賞」総務大臣賞を受賞するなど、継続的に高い評価を得ています。
◼︎今後の展望
現在、Public Preview版として一部の企業様に導入をしているスキルベースのプロジェクト管理・人材配置機能「Track Workforce fs」を2025年春には一般リリース予定。スキルの可視化、人材育成から実務のプロジェクト配置、要員管理まで、統合HCMプラットフォームとして完全に統合します。
◼︎サービスに関するお問い合わせ
株式会社ギブリー Trackプラットフォーム問い合わせ窓口
お問い合わせフォーム:https://tracks.run/contact/
Email:marketing@givery.co.jp
◼︎会社概要
会社名:株式会社ギブリー
所在地:東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F
代表者:代表取締役社長 井手 高志
設 立:2009年4月
事業内容:HRテック事業(Track)、マーケティングDX事業、オペレーションDX事業、AI開発支援事業、サイバーセキュリティ事業
URL:https://givery.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

ギブリー、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフギブリー、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフギブリー、AI/デジタル人材向けスキル開発プラットフ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.