その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシューティング「XRミッションシリーズ」と宇宙旅行VR「THE MOON CRUISE」が世界最大級アトラクション展示会「IAAPA EXPO」に出展!

株式会社東京ドーム

東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシュー


 株式会社東京ドーム(所在地:東京都文京区、代表取締役社長COO:長岡勤)は、最新のXR技術を駆使した体験型VRアトラクション「XRミッションシリーズ」の追加コンテンツの販売を開始します。

 コンテンツの販売に先立ち、2025年11月18日(火)から21日(金)にアメリカ合衆国フロリダ州オーランド市で開催される世界最大級のアトラクションの展示会「IAAPA EXPO」に出展します。長年の東京ドームシティの施設運営で培った知見と技術を最大限に活かして開発した、当社ならではの「XRエンタメ体験」を全世界にむけて披露するとともに、本展覧会への出展を契機として、「XRミッションシリーズ」のさらなるグローバル展開を推進してまいります。

 また、「XRミッションシリーズ」に加え、業界から高い評価を得ているSpace Travelium TeNQの宇宙旅行VR「THE MOON CRUISE」についても、IAAPA EXPOにて展示コンテンツとしてご紹介いたします。

 「XRミッションシリーズ」の販売開始時期など詳細情報につきましては、順次公式サイトやリリースにてお知らせします。今後の展開にぜひご注目ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77656/390/77656-390-7ff5c4212f200aa838f021c25e2a282d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【IAAPA EXPO出展情報】
日時:11月18日(火)~21日(金) 午前10時~午後6時 ※最終日のみ午前10時~午後4時
場所:アメリカ オーランド
出展ブース:北/南館-1階#3684
公式サイト:https://iaapa.org/expos-and-events/iaapa-expo
【出展コンテンツ詳細情報】
1. フリーローミング型シューティングアトラクション「XRミッションシリーズ」

 「XRミッションシリーズ」は、ヘッドマウントディスプレイを装着してプレイするフリーローミング(自由歩行型)のシューティングアトラクションです。第一弾コンテンツ「XRミッション バトルワールド2045」と第二弾コンテンツ「ニンジャブレイカー 妖魔決戦」は、当社と株式会社日本XRセンターがタッグを組んで開発したオリジナルコンテンツです。「XRミッション バトルワールド2045」は、2024年8月にシンガポールで開催された世界的XRカンファレンス「Augmented World Expo(AWE) Asia 2024」では、ゲーム全体の世界観や3D技術を評価され、VR部門 最優秀賞である「Auggie Awards」を受賞するなど、国外からも多くの反響をいただいております。

 第一弾コンテンツ「XRミッション バトルワールド2045」に、現在開発中の第二弾コンテンツ「XRミッション ニンジャブレイカー 妖魔決戦」と第三弾コンテンツ「ZOMBIE STORM」の新作コンテンツ2種を加えた計3種のパッケージ商品「XRミッションシリーズ」として、2026年2月より販売開始を予定しています。「IAAPA EXPO」では、どこよりも早く新作コンテンツのデモプレイを体験いただけます。

 (1)XRミッション バトルワールド2045

  近未来の世界を舞台に、革新的なXR技術で没入感のあるAIロボットとの戦闘体験が楽しめます。本コンテンツは、第一弾として先行して2025年6月より外部販売を開始しました。世界トップクラスの品質と業界屈指の高回転率を実現することで、高い集客力と安定した収益性を両立できる点をご評価いただき、これまでに「龍宮城スパホテル三日月」(千葉県)、「伊達大滝CHILDHOOD」(北海道)、「リナワールド」(山形県)の3施設に導入いただきました。東京ドームシティ アトラクションズ(東京都)での営業実績もあわせた累計体験人数は、約8万人(2025年10月末時点)を達成しております。

 〇所要時間:約7分
 〇プレイ人数:1エリア最大4名
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77656/390/77656-390-f2905afe0f7d34584c9d569e987117c0-2047x1152.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<「XRミッション バトルワールド2045」動画 >
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=6rVm6ocZTCc ]

 (2)XRミッション ニンジャブレイカー 妖魔決戦

  2026年2月より販売開始予定の第二弾コンテンツ。「忍者」をテーマに、無数の世界が交差する「マルチバース」を舞台に展開します。日本の伝統的な「忍者」というモチーフが持つグローバルな訴求力に着目し、エンターテインメント市場の大きい北米圏での展開を見据え、開発を進めています。当社がオリジナル開発する独自のXR技術と融合させることで、国内展開においてはインバウンド向けコンテンツとして、海外のお客様の集客も期待できる「XRエンタメ体験」を提供します。本コンテンツは、第一弾コンテンツからグラフィック表現を大幅に進化させ、新たな世界観での白熱のバトルを、さらに深い没入感とともにお届けします。最大6名での同時プレイが可能となり、導入施設における回転率や収益化のさらなる向上にも貢献します。

〇所要時間:約7分
〇プレイ人数:1エリア最大6名
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77656/390/77656-390-181b693bea2b24a02ea46354f5449ac5-3840x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニンジャブレイカー 妖魔決戦(イメージ)

<「XRミッション ニンジャブレイカー 妖魔決戦」動画 >
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=uCsvaz_DA-I ]

 (3)ZOMBIE STORM

  XRミッションシリーズの共同開発パートナーである株式会社日本XRセンターが自社開発・販売を行う人気コンテンツが、「XRミッションシリーズ」の第三弾コンテンツとして新たにラインナップに加わります。ゾンビウイルスで崩壊した近未来を舞台に、プレイヤーは“ストーム・スクワッド”の一員として、天才科学者ノアを救出し、ワクチンを守るミッションに挑みます。既に東京都内の人気アミューズメント施設で導入され、体験したお客様からは「目の前に迫るゾンビのリアリティが圧倒的」「チームで戦略的に連携しないとクリアできないストーリー構成が緊張感があり、新鮮で面白い」といった感想もいただいております。

〇所要時間:約8分 
〇プレイ人数:1エリア最大6名
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77656/390/77656-390-b89624e3a210ab4ddd13445661385d54-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<「Zombie Storm」動画>
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=xpRlkjh8oJA ]

2.宇宙旅行VR「THE MOON CRUISE」(VRプロデュース:株式会社STYLY)

 2024年11月に東京ドームシティに開業した宇宙体感施設「Space Travelium TeNQ(スペーストラベリウムテンキュー)」で展開中の『未来の月旅行』をテーマにしたVRコンテンツです。ロケットに乗り込み月へ向かい、月面を歩いたり、記念撮影をしたり、大迫力の月旅行を体感することができます。2025年10月に開催された「Japan Metaverse Awards 2025」では、最優秀賞(Best Performance Award)およびクリエイティブデザイン賞(Best Creative Design)をダブル受賞するなど、業界からも高い評価を得ています。「IAAPA EXPO」では、ヘッドマウントディスプレイを着用した状態で「THE MOON CRUISE」のご紹介映像をご覧いただけます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77656/390/77656-390-c67f06cda86c39dfaf00b32c40760997-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<「THE MOON CRUISE」動画 >
[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=8ghadmlGfmM ]

【お問い合わせ先】
株式会社東京ドーム 新規事業室 名和・桐畑
〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61
TEL:03-3817-6724 (平日10:00~17:00)
お問い合わせフォーム: https://x.gd/C2k63

プレスリリース提供:PR TIMES

東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシュー東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシュー東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシュー東京ドームシティの人気フリーローム型VR体験XRシュー

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.