その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデュロイ「コール天」を後世に残すためのクラウドファンディングが始動!

株式会社HUIS

【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ

俳優・松重豊さんが【遠州織物】を取材する『松重見聞録』第2弾公開


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-664b5fa3e5b1ae8c889305b0bfefaf61-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社HUIS(本社:浜松市中央区神ヶ谷町)はウェブメディア「TIMELINE」を運営する株式会社エブリー(本社:東京都港区六本木)と協業し、国内唯一のコーデュロイ産地である遠州のコーデュロイ(コール天)を届けるプロジェクトをクラウドファンディングをスタートいたしました。
同時に、俳優・松重豊さんが遠州織物の生産現場を訪れる旅番組『松重見聞録』がTIMELINEにて公開。国内で最後の一社となっている国産コーデュロイの加工場を訪れます。

詳細を見る

本年5月に同メディアにて実施し、目標金額319%を達成した「最高級の【遠州織物】を日常着としてもっと身近に味わえるシャツを届けるプロジェクト」に続き、HUISにとって2度目のクラウドファンディングとなり、配信後1日ですでに目標金額の300万円を超えるご支援をいただいております。

アパレル高級生地として知られる遠州織物は、海外メゾンブランド等にも数多く採用され国際的に高い評価を得ていますが、生産現場を取り巻く現状は厳しく、職人の高齢化や後継者不足・原材料費の高騰などにより事業継続を断念する事業者が後を経ちません。
こうした課題解決を図る一手として、遠州産地発のアパレルブランド「HUIS(ハウス)」は、動画制作・配信ノウハウを活かして日本の優れたものづくりや職人の技術や情熱の発信に取り組むウェブメディアTIMELINEと協業し、これまで【遠州織物】に触れたことのない新たな消費者層に向けた情報発信に取り組みます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-be400c32e97158dfb78deb32b087b5a7-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国内最後のコーデュロイ加工場「磐田産業」の加工工程の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-5e1fddeea5c310381bac2a632b612bda-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
製造現場を訪れる松重豊さん

今回取り組むクラウドファンディングでは、遠州が国内唯一の産地であり、その製法も世界に類を見ない【コーデュロイ(コール天)】を使用したベストとパンツを、プロジェクト支援者へのリターン品として限定生産いたします。

『松重見聞録』番組内では、俳優・松重豊さんとHUIS代表・松下昌樹が、生地を織るカネタ織物(株)(掛川市沖之須)太田充俊さんとともに、コーデュロイの畝をつくる「カッチング」工場カネタカ石田(株) (磐田市豊浜)と、国内唯一のコーデュロイ加工場磐田産業(株) (磐田市二之宮)を訪れます。最盛期の150~200軒から現在では激減してしまったカッチング工場と、国内最後1社となった設備と技術を持つコーデュロイ加工場を紹介することで、後世に残したい国産コーデュロイの歴史と価値を発信します。
また、冒頭では久留女木の棚田(浜松市浜名区引佐町)を訪れ、HUISが取り組む「綿花栽培プロジェクト」を紹介します。

プロジェクト概要

期間:11月12日(木) 18:00~1月12日(月・祝) 17:59
クラウドファンディングURL:https://timeline-media.jp/projects/128

リターン品:
1.【TIMELINEクラウドファンディング限定】ベスト 各色・各サイズ 限定20点
(ユニセックス、サイズ展開:1・2、カラー展開:ダークネイビー・ダークブラウン・オフホワイト)

2.【TIMELINEクラウドファンディング限定】パンツ4型(バルーンパンツ、バルーンパンツロング、イージーワークパンツ、イージーワークパンツロング)
(ユニセックス、サイズ展開:F、カラー展開:ダークネイビー・ダークブラウン・オフホワイト)

3.HUIS定番オーガニックコットンオーバーシャツ、オーバーシャツL
(ユニセックス、サイズ展開:F、カラー展開:白)

お届け:
1.申込から4~6日営業日
2.先着20点は4~6日営業日、それ以降は受注生産2月上旬以降
3.12月中旬以降

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-9c089b39e40ac21a2c93ad7ba545d1b6-1559x1559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ベスト1型
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-988e4e8fbdeed7be241f067de5b589b9-1559x1559.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パンツ4型
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-eb09876cffeca8b751f424bdce858279-315x315.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラウドファンディングURL


TIMELINEクラウドファンディング限定商品概要
ベストは今回のTIMELINEクラウドファンディングのために企画開発したもの。パンツはHUISの定番4型。国産コーデュロイを使用し、それぞれクラウドファンディング限定の3色で限定生産します。
カネタカ石田のカッチング職人が1本1本畝をつくり、世界でも磐田産業でしか行われていない大量の水による「揉み込み」や「乾燥」の工程、さらに大火力での「毛焼き」を経て完成する国産コーデュロイは、海外産とは一線を画す上質な光沢と柔らかさ、しなやかさを持ちます。加えて、生地はカネタ織物で旧式の「シャトル織機」によって高密度に織られているため、ケバや抜けも起こりません。
全てユニセックスでどなたでも着用いただける、シンプルなデザインに仕上げました。ベストとパンツをセットアップで着用いただくのもおすすめです。

『松重見聞録』概要
俳優・松重豊さんが趣味のカメラを片手に、全国のものづくりの現場を直接取材。職人の技と想いに触れながら、その土地の歴史や魅力を探求するドキュメンタリー番組です。
5月に放映された「浜松編」の続編として、HUIS代表・松下が案内役となり松重豊さんと生産現場をめぐりながら、今回は遠州織物の中でもコーデュロイに焦点を当ててその希少性と品質の良さについて探っていただきました。

動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=pQRIvP8_Asg

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-ac36da52b27bb5afa6f55d1bd7d81856-1251x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-0db0c476eca6ff45ee806029278c3641-1250x704.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-f9d941fc792c0dfa86732d79fa3d98ff-1253x702.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-416283512f67e470dd3255ac16d87f3f-1254x698.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-3cd07b609f480a3eb4c7cfb9f4452ea8-1253x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-b010850edb82e830a5f9657ea97da5bb-1251x703.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-76de858f6b439131042841fb8bb5f5d1-1249x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



遠州織物アパレルブランド「HUIS(ハウス)」
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-682c6f417e2e34dc30f78a6779c39dda-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


浜松市を拠点とし全ての商品を遠州織物で製作するアパレルブランド。自社オンラインストアを販路の中心とするほか、全国6店のショールーム、及び全国約70店の取扱店で展開。旧式のシャトル織機が現存する遠州産地の利点を活かし、シャトル織機が生み出す特別な風合いと機能性を持った生地に絞った製品製作を行い、全国にファンが広がっている。一般のアパレルブランドとは異なり、産地・産業を訴求する製品製作と情報発信を行う。

書籍『HUIS.の服づくり -遠州発の産地発ブランドがアパレルの常識を変える-』(主婦と生活社)を2024年3月出版。

詳細を見る

渋谷SHOWROOM:東京都渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア9F garage内
丸の内SHOWROOM:東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸の内ビルティング4F garage内
横浜SHOWROOM:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター3F noni内
立川SHOWROOM:東京都立川市緑町3-1GREEN SPRINGS E2-208 Rust内
名古屋SHOWROOM:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート3F garage内
豊橋SHOWROOM:愛知県豊橋市曙町南松原17 garage内


[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-59f0255ee8b6c3b3ac0b122afac2e46e-2592x1728.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HUISは、遠州産地に現存する貴重な旧式の「シャトル織機」で織られた遠州織物を中心に製品展開していることが特徴。
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-c037bf868b0c6f35c21af4f246fe3e69-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
元・浜松市職員として産業振興に携わっていた経歴を持つ松下昌樹(代表)を中心に、夫婦で2014年からスタートした産地発のアパレルブランド。2024年には、主婦と生活社より書籍出版。

[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-fa1dd801d98ce2d34d096c5b9e242947-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
渋谷スクランブルスクエア9F(garage内)の「渋谷ショールーム」は、旗艦店として国内外の来客で賑わう。
[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158371/21/158371-21-f19ba03153d75fd32d075d4e8ab7bae9-3307x2204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「遠州織物」は世界的なアパレル高級シャツ生地として業界の中では古くから知られた生地。通常の20~30倍の時間をかけゆっくりと織り上げるHUISの生地は、特別な風合いと機能性を持つ。



■SNS

HUIS onlinestore:https://1-huis.stores.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/1_huis
facebook:https://www.facebook.com/huisenshu
X:https://x.com/1_huis
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLrebj-XFaipt0rfw6K5MFQ


■プロジェクト

【縫う/織る/編む】ほぼ日×HUIS
https://1-huis.com/hobonichi

新R25×HUIS
https://1-huis.com/interview

遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト
https://1-huis.com/kurumeki

HUIS×名古屋黒門付染山勝染工染め替えプロジェクト
https://1-huis.com/renew

HUISのゆるふわラジオ
https://1-huis.com/yurufuwa_radio

プレスリリース提供:PR TIMES

【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ【国内最後の一社】松重見聞録&歴史を刻む国産コーデ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.