その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 生きものの魅力を色・形から楽しめる特別空間『アートナイト水族館』【2025年12月13日(土)17:30~20:30】

株式会社 横浜八景島

【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 


海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館『仙台うみの杜水族館』では、2025年12月13日(土)の閉館後、普段の営業中は制作することが出来ない空間で、心置きなく絵を描くことができ、表現活動を通して生きものの魅力にふれることができる「アートナイト水族館」を初開催します。実際に目の前で生きものを観察しながら描くことができるイベントで、創作活動に興味がある方から携わっている方まで、どなたでもお気軽にご参加いただけるイベントです。当館が展示する約300種5万点の生きものたちと向き合いながら、夜の水族館で集中して制作をお楽しみいただけます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-0920330721c67ece13ca85e742ec2ba4-640x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アートナイト水族館
海の生きものたちは、造形的な美しさや愛らしさ、神秘性などから、表現活動においてモチーフとされることも多いです。そこで、この時間に限り、制作に必要な画材(色鉛筆やコピックなどのペン系、iPadなどのデジタル系)や椅子、イーゼルなどを持ち込み可とし、実際に目の前で生きものを観察しながら描くことができる「アーナイト水族館」を開催いたします。
“アートに興味がある方”、“ストイックにじっくり一人で生きものを観察して描きたい方”など、創作活動に興味がある方から携わっている方まで、どなたでもお気軽にご参加いただけるイベントです。
さらに、仙台を拠点に活動するペインター中川和寿氏をゲストに迎え、プロから制作のアドバイスやヒントをもらうことができるワークショップや、宮城県内の公立高校で唯一美術科のある宮城県宮城野高等学校の生徒によるワークショップ、AIアート体験など、さまざまな表現や造形的な観点から生きものの魅力を楽しめるコンテンツが満載のイベントです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-c18e64ce88fb597a1291b7f5e005b5b8-837x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【開催概要】
日  程:2025年12月13日(土)
時  間:17:30~20:30(最終入館19:30)
料  金:大人               2,200円(税込)
     シニア(65才以上)        1,600円(税込)
     中高生              1,500円(税込)
     小学生              1,000円(税込)
     年間パスポートをお持ちの方    200円
  ※当日券の販売はございません。
      実施するコンテンツの対象年齢外のため幼児以下入館不可。
販売場所:仙台うみの杜水族館公式HP(http://www.uminomori.jp
     セブンイレブン(セブンコード:113-515)  ※枚数限定販売
販売開始:11月14日(金)12:00~
交  通:一般駐車場利用可能。
     無料シャトルバスの運行はございません。

さらにアートナイト水族館を楽しむコンテンツが盛りだくさん!ペインター中川和寿氏によるスペシャル制作ワークショップ
仙台を拠点に活動するペインターである中川和寿氏をゲストにお招きし、プロの絵描きからアドバイスやヒントをもらいながら、制作することができるワークショップを開催します。
お題となる1階大水槽「いのちきらめく うみ」と「うみの杜ビーチ -PENGUIN LIFE-」の2か所のエリアから好きなモチーフを選び、A4の画用紙に色鉛筆、もしくはご持参いただいた画材を使用して、スケッチから着彩まで制作します。形のとり方や色の組み合わせなど、参加された方が自分の作品に納得ができるサポート体制のもと、間近で生きものを観察しながら制作することができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-175f3eeeb6b981ac5c062b6039652096-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-687f7efefaa38d997aabba328923167f-879x587.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-7a2a81afe67daa48cfb68079117aa11e-1332x564.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


時  間:17:45/18:45/19:45(各回約40分)
     (5分説明、30分制作、5分全体講評)
場  所:1階 レクチャールーム
     ※1階 大水槽、うみの杜ビーチの生きものをお題にて制作
対  象:高校生以上推奨
定  員:各回20名
参加方法:当日先着順

みんなでつくろうアートナイトすいそう
宮城県内の公立学校において唯一美術科がある宮城野高等学校の生徒が、小中学生を対象にワークショップを実施します。
生きもののフォルムが描かれたフォーマットの用紙に参加される方が色を塗ったり、紙を貼ったりして制作し、生徒が表現方法のサポートをします。
色をつけた生きものをはさみで切って模造紙に貼り、参加された方が描いた生きものたちが泳ぐ、この特別な一夜限定のオリジナル水槽をみんなでつくりあげます。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-1808990dc523523efff7b935e35e6c69-3635x2688.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※イメージ

時 間:17:30~19:30
場 所:1階エントランス
対 象:小学生、中学生推奨
協 力:宮城県宮城野高等学校

AIアート体験「KOTODAMA」
描きたいモチーフや今の気持ちなど、好きな言葉をマイクに吹き込むと、生成AIによりさまざまなスタイルのアート画像が出力されます。
その場で印刷したり、プロジェクターで投影したものと一緒に記念撮影したりできます。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-30b3f5c830d880121813d37067c55f72-1024x1024.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※イメージ

時 間:17:30~20:30
場 所:2階 企画展示室
協 力:株式会社ビーレンダ

浮世絵と水の生きもの
浮世絵師が描いた魚や水にまつわる生きものを紹介し、なぜ多くの  浮世絵師が描いたのか飼育員目線で考察します。
魚の体のつくりなど、飼育員ならではの視点をもとに、生きものの  魅力をお伝えします。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-d1e6019cb5051f303daef5f9040f4b1c-1534x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※イメージ

時  間:18:00/19:00(各回約15分)
場  所:2階 大会議室
定  員:約40名
参加方法:各回先着順

生きものの標本展示
普段バックヤードツアーで見ることができる標本に加え、更に種類を追加して特別に生きものの標本を展示します。生きもの構造についてより深く学べるだけでなく、新たな造形的な発見をすることができるかも!?

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-b3f47e29463cb71be66aa2da980cf1dc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-9eddabac0a011d122b029d149a683646-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-67e4fdf6a20972c608a121fede21d25e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


時  間:17:30~20:30
場  所:1階 エントランス

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11571/848/11571-848-bb3c661a3756a9f16ed6f8cc0accd4c7-1208x1154.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 【仙台うみの杜水族館】目の前でみる、かく、つくる 

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.