サイバートラスト、超長期サポート対応の組込みLinux OS「EMLinux」最新版で国際セキュリティ標準への準拠を支援
サイバートラスト株式会社

~ サプライチェーンを通したセキュリティ強化を実現 ~
サイバートラスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:北村 裕司 以下、サイバートラスト) は、 IoT・組込み機器向けLinux OSの最新版「EMLinux 3.4」において、産業制御システムセキュリティの国際標準規格であるIEC 62443-4-2 ※1 への対応の手引きとなるガイドラインとリファレンス構成を提供開始します。これにより機器ベンダーが自社製品のLinuxをIEC 62443-4-2の各要件に準拠させるために要する期間やコストを削減します。
同時に、EMLinux 3.4におけるTexas Instruments製の産業向けSoC(System on Chip)※2 の標準サポートを開始します。AM64xシリーズ搭載のボード「SK-AM64B」を標準対応ハードウェアに追加し、本SoCを採用する機器ベンダーは、自社製品のOS開発環境としてEMLinux 3.4を採用することで、長期メンテナンス可能なLinuxを短いリードタイムで構築でき、出荷後は脆弱性に対するOSメンテナンスをスムーズに実施可能になります。
<背景>
IoT製品を狙ったサイバー攻撃の脅威対策とサプライチェーンセキュリティの確保に向けて、国内外でデジタル機器のサイバーセキュリティを強化する法整備が進んでいます。日本でもセキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)について、主要国で策定されているサイバーセキュリティ制度を参考に基準を検討しており、欧州サイバーレジリエンス法(CRA)や英国PSTI法、米国Cyber Trust Markなどと、IoT機器の安全性の認定基準を相互承認する取り組みが進められています。 これらの制度と共通する要件が多いIEC 62443シリーズに準拠することで、主要な国際セキュリティ標準への対応も容易になります。
このたびサイバートラストは、最新版のEMLinux 3.4の年間サブスクリプションを契約する機器ベンダーに向けて、「EMLinuxにおけるIEC 62443-4-2準拠のためのガイド」と「リファレンス構成」を提供し、各要件に準拠する上で必要となる事項を示します。IEC 62443-4-2の各要件への必要項目を日本語でまとめたガイドとEMLinux上に実装した対応例を活用することで、より短時間で的確にIEC 62443-4-2の各要件に準拠したOSの設定を実行することが可能になります。
また、IEC 62443-4-2の各要件に準拠することで、CRAやJC-STARなどの上市要件や調達要件についても、より短いリードタイムかつ低コストでスムーズに対応することができます。これにより、機器製品の市場への早期投入や差別化機能への開発リソース投入を可能にします。
サイバートラストは、産業機器ベンダーやメーカーの製品において高いセキュリティ品質の確保と、国際セキュリティ標準への準拠を支援してまいります。
※1 IEC 62443-4-2とは:IEC 62443シリーズは国際電気標準会議(IEC:International Electrotechnical Commission)による、制御システムにおけるセキュリティマネジメントシステムの構築のために有効となる国際標準規格。IEC 62443-4-2では、デバイス、システムに搭載されるセキュリティ機能を規定しています。
※2 SoC(System on Chip)とは:複数の電子回路を1つの半導体チップ上に集積したもの。
■関連Webサイト
「EMLinux」について
■サイバートラスト株式会社について
サイバートラストは、日本初の商用電子認証局として2000年より提供している認証・セキュリティの技術を活用したトラストサービスと、Linuxのカーネル技術やオープンソースソフトウェア(OSS)の知見を応用したオンプレミス、クラウド、組込み領域向けのプラットフォームサービスを展開しています。また、これらの技術や実績を組み合わせ、IoTをはじめとする先端分野に向けて、「ヒト・モノ・コト」の正しさを証明し、お客様のサービスの信頼性を支えるサービスを推進しています。
「すべてのヒト、モノ、コトに信頼を」。サイバートラストは、ITインフラに関わる専門性・中立性の高い技術で、安心・安全な社会を実現します。
■本リリースのURL
https://www.cybertrust.co.jp/pressrelease/2025/1113-emlinux.html
* 本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。
* Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes