【独自調査】レノボPCの延長保証「必要」75%、実際の加入は56%──“経験+修理費”が判断を左右、利用者の満足度は92%
合同会社気づけば

ゲーミングPCをお得に購入するための専門メディア「イヤバズ」が200人調査。必要派の主因は「故障不安・安心感・修理費」。デスクトップ購入者は非加入傾向。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-51e2a9848047115931b29bbdaa1521fc-1654x1174.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲーミングPCをお得に購入するための専門メディア「イヤバズ」(運営:合同会社気づけば、代表:福田貫太)は、レノボPC購入者200人を対象に「延長保証」に関する独自アンケートを実施しました。
結果「延長保証は必要」と回答した人は75%に上る一方、実際の加入率は56%で、意向と行動のあいだに若干のギャップが生じていることが分かりました。加入者のうち「延長保証が役に立った」人は69%、サポート満足度は92%でした。
「【独自調査】レノボの延長保証は必要か?プレミアサポートなどのコスパを計算した結果」
https://eb.good-gamers.jp/lenovo-guarantee-needs/
調査概要
調査名:レノボPC購入者の「延長保証」に関する実態調査
調査対象:日本国内でレノボPCを購入したことのある18歳~50歳の男女200名
方式:インターネット調査(匿名回答)
調査方法:
Freeasy
期間:2025年11月2日~11月4日
注記:本リリースはレノボ社のスポンサーシップや承認を示すものではありません。
レノボ延長保証の必要性に関するアンケート結果
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-7ff41707f7dd443bbdd6b58899b693e4-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-90725d5c884bdd7412e6283839e82bab-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-d1bc32875c9e5868bdd97929d138b996-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-dbcdd825d72fc7caaeacc7bde71f355c-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-c0a290996db0a0d4ead216d92299daa8-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134073/7/134073-7-24729917e287ec3a9571e0d1f73f4399-1560x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Q1:Lenovoの延長保証は必要だと思いますか?
必要 75%(149人)/不要 25%(51人)
Q2:延長保証が必要だと思う理由は?(複数回答・回答者ベース n=149)
故障が不安 59%/安心感が欲しい 52%/修理費が高そう 46%/長く使う予定 22%/高頻度で利用 18%/ビジネス用途で必須 15%
Q3:延長保証が不要だと思う理由は?(複数回答・回答者ベース n=51)
今まで壊れたことがない 45%/保証料が高い 29%/いつも付けない 24%/デスクトップPCだから 14%/その他 12%/すぐ買い替える 8%
Q4:実際に延長保証を付けましたか?
付けた 56%(111人)/付けない 44%(89人)
Q5:延長保証が役に立った場面はありましたか?(Q4で「付けた」n=111)
ある 69%(77人)/ない 31%(34人)
Q6:保証内でのサポートを利用した際の満足度を教えてください(Q5で「ある」n=77)
満足 32%/どちらかといえば満足 60%/どちらかといえば不満 8%/不満 0%
代表コメント(合同会社気づけば 代表/福田貫太)
「上記結果を見るに、レノボPC購入者の多くが「延長保証の必要性」を感じていることが明確にわかります。全体の75%が「必要だと思う」と答え、実際に加入した人の満足度も90%(どちらかといえば満足「60%」満足「32%」)を超えており、「価格以上の安心」を得ている層が多いようです。一方で、不要派の理由には「今まで壊れたことがない」「保証料が高い」など、経験とコスト意識の違いが影響していると考えられます。逆に据え置き中心・低頻度の方は、非加入という選択も合理的ですね。」
会社概要
会社名:合同会社気づけば
代表:福田貫太
事業:ゲーミングPC検索サイト「gg」クーポン・セール情報専門メディア「イヤバズ」の運営
コーポレートサイト:
https://kidukeba.co.jp/
運営サイト:
https://good-gamers.jp/(gg)
https://eb.good-gamers.jp/(イヤバズ)
本件に関するお問い合わせ
フォーム:
https://kidukeba.co.jp/inquiry
Mail:k_fukuda@kidukeba.co.jp
Tel:050-1726-3811
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes