その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲームランド-算数でつながるワクワクの空間-」目黒の屋外施設E-Parkにて11月30日(日)に開催

株式会社 math channel

体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ

10種類以上の計算・図形・論理のパズルゲームや算数ビンゴ大会などを実施


株式会社math channel(本社:東京都渋谷区、代表:横山明日希)は、2025年11月30日(日)に目黒のE-Parkにて遊びながら算数を楽しむことができる「算数ゲームランド」を企画・運営いたします。
計算・図形・論理など、算数にまつわる10種類以上の算数体験コンテンツで自由に遊べるブースや他の参加者も一緒に盛り上がるスペシャル企画など、遊びを通して楽しみながら算数に触れ合える「体験型算数イベント」です。
【Webページ】https://megmori-math-gameland.peatix.com/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-7372053c5528edd71cb29c0d720929da-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


算数でつながるワクワクの空間!体験型算数イベント「算数ゲームランド」
「算数ゲームランド」は、様々な算数コンテンツで遊びながら算数に親しみ、算数が好きになる体験型算数イベントです。
目黒駅前エリアでつながりを作る活動を展開するコミュニティサポート団体である一般社団法人めぐもりが主催し、算数体験を提供する株式会社math channelが企画と運営を担当します。
当日は、スケートボードやボルダリングもできる屋外施設E-Parkの施設内に10か所以上のブースを設置し、図形や計算など様々な算数コンテンツで遊べる他、「算数ビンゴ大会」「くくぽん王決定戦」など他の参加者と一緒に盛り上げるスペシャル企画も実施します。
【開催概要】
開催日    2025年11月30日(日)
時 間    10:00-16:00(15:30最終入場)
参加費    お一人あたり1,000円(税込)
        *付き添いの保護者無料
        *E-Parkの入場料(500円)込み
定 員    200人
申し込み   https://megmori-math-gameland.peatix.com/
主 催    一般社団法人めぐもり
企画・運営  株式会社math channel
後援     品川区
会場     E-Park 住所:東京都品川区西五反田3-1-2 (JR目黒駅より徒歩7分)
       https://goo.gl/maps/TnVmoYPPwcE92CFc9
★雨天中止
*令和7年度品川区ウェルビーイング・SDGs推進ファンドを活用した事業

算数ゲームランドの魅力

10種類以上の算数体験コンテンツで遊べる!
「算数すごろく」や「立体づくりタイムアタック」、「タングラムパズル」など、楽しく遊びながら算数に触れられる10種類以上の算数コンテンツをお楽しみいただけます。
気軽に遊びに来て、好きなものでどんどん遊ぶことができます。
また、math channelが開発した九九のカードゲーム「くくぽん」で遊べるブースも設置し、開発者である吉田真也氏と対戦できる時間も設けます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-8ebc95161ce69c4f1807ec373b62714f-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


展開予定算数体験コンテンツ
- 算数すごろく- 立体づくりタイムアタック- タングラムパズル- パターンブロック- ストロー立体- 九九のカードゲーム「くくぽん」          他多数
盛り上がる!景品が当たるスペシャル企画もあり!
他の参加者と一緒に盛り上がるスペシャル企画も用意しています。
それぞれの企画でmath channelからのスペシャルな景品のプレゼントもあります。
スペシャル企画1.11:30~ 算数ビンゴ大会1.
スペシャル企画2.14:30~ くくぽん王者決定戦
スペシャル企画3.15:30~ 算数ビンゴ大会2.


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-0e292b3019b790165096c3415b743c29-432x244.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スケートボードやボルダリングでも遊べる施設
本イベントの会場であるE-Parkは、スケートボードやボルダリングで遊べる屋外施設です。当日もスケボーエリア、ボルダリングウォール共に自由に遊べるようになっていますので、算数コンテンツで遊んだり、ボルダリングをしたり、スケートボードをしたり、また算数コンテンツで遊んだりと、参加者は自由に横断しながら体を頭を動かす遊びを楽しむことができます。
スケートボードは持ち込み可能、レンタルボードの用意もあります(500円)


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-c675a92fa848f36cb6d675ffa0acf8ab-550x309.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


算数を通してつながろう!つながりが生まれる様々な「しかけ」も
今回の算数ゲームランドを主催するのは、目黒駅前エリアでつながりを作る活動に取り組んでいる一般社団法人めぐもりです。算数ゲームランドでは、「算数を通してつながろう」をテーマに掲げ、様々なつながりができる「しかけ」も組み込んでいます。
つながるしかけ1.算数を楽しむお兄さん、お姉さんとのつながり
math channelには、「算数が好き」「算数って面白い」「算数を楽しみたい」と心から思い、実践している「算数好きなお兄さん、お姉さん」が多数在籍しています。
そんな彼ら・彼女らが、当日は算数の楽しさを一緒に体験しながら伝えるスタッフとして来場するので、お兄さん、お姉さんと一緒に遊びながら算数の楽しさ・面白さを共有できる時間となります。
math channelが行ったアンケートによると、算数・数学好きな人は、身近な大人とのかかわりの中で算数を好きになった、という人が多いようです。
*出典:math channel magazine/「算数好き」「数学好き」は、いつ育つ?/連載【「算数・数学が好き!」な子に育てるために、今、できること】Vol.01  https://magazine.mathchannel.jp/tips/345/
【参加予定math channelメンバー】
横山明日希
株式会社math channel代表/数学のお兄さん
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。算数・数学の楽しさを伝える活動を大学生の時から続けています。NHK Eテレ『3か月でマスターする数学』にて秋山 仁先生、ヨビノリたくみ先生と共に講師を務める。著書に『文系もハマる数学』(青春出版社)『10歳からのおもしろ!フェルミ推定』(くもん出版)など多数。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-faf28c4607ffc01479bdb3344742b8aa-1101x1104.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


吉田真也
算数のお兄さん、算数ゲームクリエイター
筑波大学大学院 教育学学位プログラム 博士課程前期課程 修了。代表の理念に共感し、math channelの立ち上げから参画。実際に「見る」「さわる」「動かす」ことで得られる ”実感” を伴った算数の学びを届けたいという思いで活動中。「kukupon!(くくぽん)」の考案者。大学の学士論文では算数ゲームの教育利用に関して研究を行った。共著に『100均グッズで作って学ぶ 理系脳をぐ~んと伸ばす たのしすぎる算数』(三笠書房)がある。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-6aa099393337ad13dfd06fcba4ae5094-240x240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


沼 倫加
math channel magazine」編集長
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修了。身近なものを算数でデザインする「算数デザイナー」として活動。算数が好きなことや宇宙研究の経験を活かし、子ども~大人まで、全国各地やオンラインにて算数や宇宙を楽しくわかりやすく伝える講座を数多く実施している。共著に『今すぐ人に出したくなるおもしろ算数クイズ』(文響社)がある。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-02b26d5f90a933b369aa70c7b0af4efd-300x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


他、算数・数学を楽しむmath channelメンバーが多数来場!
つながるしかけ2.算数好きな「仲間」とのつながり
算数ゲームランドには、算数が好きな子どもたちも集まります。
普段の学校や園のお友だちとは少し違う、新しいお友だちとの新鮮な出会いも、お子さんにとって貴重な体験となるに違いありません。

主催:一般社団法人めぐもりについて
目黒駅を中心としたエリア (めぐもりエリア) に特化したコミュニティサポート団体です。地域住民同士のつながり、住民と地域企業とのつながり、住民と行政とのつながりを形成することで、住民のウェルビーイングや地域振興を図るとともに、地域の防災力・防犯力を向上させています。
【団体概要】
団体名:一般社団法人めぐもり
本社所在地:東京都品川区
設立: 2022年3月(2019年1月より任意団体として活動開始)
HP:https://meg-mori.tokyo/mgr/


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-badf7a5ee958cb03088e4d9aeb080b18-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企画・運営:株式会社math channelについて
『"体験"を通して、算数・数学を身近に』を理念に掲げる算数・数学コンテンツ企画グループ。
算数・数学の楽しさを伝える活動を約10年間続ける「数学のお兄さん」こと横山明日希が代表、プログラムの監修を行なっています。学校や塾とも一味違った切り口や内容を扱った算数コンテンツの展開を通して、これまでなかった「新しい算数・数学の学び」の機会を全国各地の人々に提供中です。

【会社概要】
社名:株式会社math channel
本社所在地:東京都渋谷区
代表取締役:横山明日希
設立: 2020年1月(2018年1月より任意団体として活動開始)
事業内容: 算数・数学コンテンツ(ワークショップ、講演、書籍、グッズ等)の提供、マーケティング等各種業務の支援
HP:https://mathchannel.jp/


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52998/33/52998-33-d79c4d707c157e84c45d0b6d6e44977c-700x506.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ体験を通して算数を楽しむ算数のテーマパーク「算数ゲ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.