羽田空港は「デフリンピック ウェルカム宣言」を行います
日本空港ビルデング株式会社

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/280/67976-280-7b25be1f7c231865761c04356e3dd514-3555x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本空港ビルデング株式会社と、東京国際空港ターミナル株式会社は、すべてのお客さまに安心して快適にご利用いただける空港を目指し、さまざまな取り組みを進めております。
このたび「東京2025 デフリンピック」を契機に、きこえない・きこえにくい選手や関係者が安心して大会に臨めるよう、歓迎と感謝の気持ちを込めてお迎えする「デフリンピック ウェルカム宣言」を行います。
羽田空港では、引き続き、聴覚障害のあるお客さまを含む、すべてのお客さまに安心してご利用いただける安全で快適な空港を目指してまいります。
デフリンピック関係者を空港で働くスタッフが温かくお迎えします!
(1)スタッフはデフリンピックバッジを着用します。
(2)いくつかの国際手話とジェスチャーなどでコミュニケーションを図ります。
(3)羽田空港公式インスタグラムに「手話でありがとう」動画を配信します。
(@haneda.airport_official)
(4)デフリンピック公式サイネージを流します。
(5)一部の案内カウンターでは、音声をテキストに変換し多言語で表示できる「透明ディスプレイ」や「タブレット」などのユニバーサルコミュニケーション(UC)技術を活用します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67976/280/67976-280-8504144c0bdb0f3d417a281e2461b842-1487x327.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes