オンラインデジタル絵画サービス「ArtTechView」新プラン「西洋絵画縦型プラン」の提供開始について
株式会社NTT ArtTechnology

フランス、オルセー美術館所蔵の印象派作品など46作品を新たにラインナップ
株式会社NTT ArtTechnology(代表取締役社長:国枝 学、以下 「NTT ArtTechnology」)は、2025年11月13日より高精細デジタル絵画配信サービス「ArtTechView」の作品ラインナップに、オルセー美術館が所蔵する印象派などの西洋画家21名による46作品を新たに加えるとともに、「西洋絵画縦型プラン」の提供を開始いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142338/9/142338-9-54cb81b2fc6bb3d20c8113a2629f7361-1012x459.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「西洋絵画縦型プラン」の実例と作品の一例
左:オーギュスト・ルノワール 「ピアノを弾く娘たち」
中央:エドゥアール・マネ 「笛を吹く少年」
右:クロード・モネ 「日傘の女[左向き]」
((C) Ars Techne Corp. / Musee d'Orsay)
NTT ArtTechnologyは2021年10月に「ArtTechView」の「日本画プラン」の提供を開始し、葛飾北斎「冨嶽三十六景」(山梨県立博物館所蔵・全47図)、歌川廣重「東海道五拾三次」(大阪浮世絵美術館所蔵・全56図)をご鑑賞いただいてまいりました。また、2022年12月には、「日本画プラン」に加え、「西洋絵画プラン」を導入し、オルセー美術館所蔵作品(全49作品)を提供、2025年4月には公益財団法人似鳥文化財団(以下「似鳥文化財団」)が運営する小樽芸術村所蔵の浮世絵(全58作品)をお届けする「日本画縦型プラン」の提供をしてまいりました。
そしてこのたび、従来よりご要望をいただいておりました「西洋絵画縦型プラン」の提供を開始し、オルセー美術館が所蔵する印象派をはじめとした作品(全46作品)をお届けいたします。マネ、ドガ、モネ、ルノワール、ゴッホなど、オルセー美術館に所蔵される21名の画家による素晴らしいコレクションを身近な環境でお楽しみいただけます。
NTT ArtTechnologyは、オンラインデジタル絵画サービス「ArtTechView」を通じて、世界中の素晴らしい作品をお楽しみいただけるよう、今後も作品ラインナップの充実に努めてまいります。
※「ArtTechView」について
「ArtTechView」は額装された4Kモニターに高精細デジタル作品データを、ネットワークを通じて配信するサービスです。配信する作品データは原画の絵筆のタッチや微細な凹凸、素材の立体感まで忠実に再現されています。身近なさまざまな空間の中で本格的な作品鑑賞を可能にするサービスです。
配信される作品データはいずれも株式会社アルステクネ※(代表取締役社長:久保田巖、以下「アルステクネ」)の特許技術「三次元質感画像処理技術(DTIP)」により絵筆のタッチまで高精細にデジタル化されており、所蔵元での厳格な原画比較校正を行っております。また、このデータを用いて制作された複製画は所蔵元からの認定を受けています。
※株式会社アルステクネ:
https://www.arstechne.co.jp/
I. 配信作品
マネ、ドガ、モネ、ルノワール、ゴッホをはじめとするオルセー美術館所蔵の21名の画家による 46作品を配信いたします。
作品一覧は別紙の通りです。
※各作品の原画サイズや縦横比により表示方法が異なります。詳細はホームページをご確認ください。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142338/9/142338-9-deaad492dce1d62042dc30c0df182c06-1230x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ArtTechView」画面イメージの一部
フィンセント・ファン・ゴッホ 「オーヴェール・シュル・オワーズの教会」
((C) Ars Techne Corp. / Musee d'Orsay)
II. 料金プラン
サービスプランと料金の詳細は下記表の通りです。
モバイル方式
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142338/9/142338-9-fe895269e7d7a37714ee7f6b67c55317-1309x401.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
有線方式
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142338/9/142338-9-34ebe5b4d14984c63a02ce70526f0142-1302x285.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※価格はすべて税込です。
※最低利用期間内の解約・プランの変更につきましては、ホームページ内利用規約をご確認ください。
2025年11月13日(木)
2025年12月13日(土)よりNTTインターコミュニケーション・センター[ICC]で開催される「知覚の大霊廟をめざして--三上晴子のインタラクティヴ・インスタレーション」展の開催期間中、同館の4階にて「ArtTechView」の「西洋絵画縦型プラン」を展示いたします。「日本画横型プラン」の葛飾北斎「冨嶽三十六景」(山梨県立博物館所蔵)と歌川廣重「東海道五拾三次」(大阪浮世絵美術館所蔵)の作品も合わせて展示しておりますので、展覧会と合わせて是非ご覧ください。
期間 :2025年12月13日(土)~2026年3月8日(日)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日)、年末年始(12/29[月]-1/5[月])、
ビル保守点検日(2/8[日])
場所 :NTT インターコミュニケーション・センター[ICC] 4 階
詳細はNTT ArtTechnology営業担当者にお問い合わせください。
※報道発表資料に記載している情報は、発表日時点のものです。
(参考)
「ニューノーマル」時代の新しい文化体験 葛飾北斎、歌川廣重の名作を高精細大容量デジタル画像で配信するサービス 「ArtTechView」の開始について
https://www.ntt-arttechnology.com/news/20211011nttarttechnology.pdf
フランス、オルセー美術館公認の高精細デジタル作品を身近な環境で鑑賞 オンラインデジタル絵画サービス「ArtTechView」 「西洋絵画プラン」の開始と「日本画プラン」料金の変更
https://www.ntt-arttechnology.com/news/20221201release.pdf
オンラインデジタル絵画サービス「ArtTechView」の 新プランの提供開始について
https://www.ntt-arttechnology.com/news/release20240919.pdf
小樽芸術村所蔵作品を新たにラインナップ オンラインデジタル絵画サービス「ArtTechView」新プラン「日本画縦型プラン」の 提供開始について
https://www.ntt-arttechnology.com/news/release20250410.pdf
別紙:「西洋絵画縦型プラン」配信作品一覧(オルセー美術館所蔵)
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/142338/table/9_1_87317a3fd82cb901b78a6213bfe6ca88.jpg?v=202511140516 ]
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes